
mineoの「マイピタ」と「マイそく」はどちらがお得か・オススメか比較。
マイピタについて
マイピタの料金
マイピタは、2022年2月1日より提供されている新たな料金プランです。
1GB、5GB、10GB、20GBの3つのデータ容量から選んで契約できます。デュアルタイプ5GBは月額1518円から、大容量の20GBも月額2178円から利用できます。
シングルタイプは月額880円から、デュアルタイプは月額1298円から利用可能です。
パケット放題Plusに加入できる(24時間最大1.5Mbpsで使い放題)
パケット放題 PlusはmineoスイッチONで最大1.5Mbpsのデータ通信が使い放題になるサービスです。月額料金は385円で、10GBコース以上は無料になります。
パケット放題 Plusに加入すると、データ容量を消費せずすべてのコンテンツを利用できる「mineoスイッチ」ONの通信速度を、通常最大200kbpsのところ最大1.5Mbpsに増速されます。
パケット放題Plusは、マイソクのように時間帯によって通信速度が制限されることはありません。(※3日間で10GB以上利用すると混雑回避のために、通信速度を最大200kbpsに制限する場合がある)
月間データ容量の容量超過後だけでなく、好きなタイミングで容量消費無しの最大1.5Mbpsの通信に切り替えることが可能です。
対象サービスに制限なくどんなサービスにも対応しています。また、mineoを契約している人は誰でも利用できます。
シングルタイプ1GBコース+パケット放題Plus加入で、月額1265円で最大1.5Mbpsで使い放題
- シングルタイプ1GBコース : 月額880円
- パケット放題Plus : 月額385円
- 合計1265円
で、24時間いつでも最大1.5Mbpsで通信できるデータ通信専用SIMが手に入ります。デュアルタイプ1GBなら月額1683円です。
「パケット放題 Plus」やマイそくの「スタンダードコース」の1.5Mbpsでできること

2021年3月よりmineoユーザー向けに「パケット放題」の最大速度を1.5Mbpsに増速する先行トライアルを実施した結果、96%のお客さまから十分な速度と回答いただきました。
また、利用シーン別の使用感では「SNSの利用」で97%、「YouTubeなどの動画視聴」で92%、「Zoomなどのビデオ会議」で82%のお客さまに「利用できた」と回答いただいており、今回の「パケット放題 Plus」の最大1.5Mbpsの速度であれば、おおむねすべてのサービスでご利用可能であると言えます。
こちらのボタンから申し込みで契約事務手数料3300円無料!
mineo公式サイト
緑ボタンを押すとmineo公式サイトに移動します
マイそくについて
マイそくの料金プラン
マイそくは、利用者が集中する月曜から金曜の12時~13時(平日昼間)に通信速度が制限される代わりに、お得にデータ使い放題になる料金プランです。
平日昼間以外の通信速度が最大1.5Mbpsでデータ使い放題の「スタンダード」コースを月額990円で、最大3Mbpsでデータ使い放題の「プレミアムコース」を月額2200円で提供しています。
マイそくはシングルプランでもデュアルタイプでも料金は同じなので、デュアルタイプでの契約をオススメします。
マイそく専用オプション 24時間データ使い放題が利用できる
マイそく専用オプションとして、契約中も24時間速度制限無く利用できるようになる有料オプション「24時間データ使い放題」が用意されています。
マイそくの速度(月曜から金曜の12時~13時、および3日間で10GB以上利用時を含む)を、マイピタと同等の速度で利用できます。申込後1分程度で利用できます。
- ○ 速度制限中の月~金の12-13時や3日間10GB超過時も速度制限なくご利用いただけます。
- ○ 24時間データ使い放題でのデータご利用分は3日10GB制限のカウント対象外となります。
- ○ 通信速度はベストエフォートとなり、使い放題利用中も通信最適化が適用されます。
マイそくがオススメな人
- 昼間の12時~13時に自宅のWi-Fiを利用できる人
- 平日昼間の12時~13時にスマホを使わない人
- スマホやモバイルルーターに入れてテザリングして、自宅の固定回線のコストを抑えたい人
マイそくはすべての人にオススメできるプランではないです。
普通の人はマイピタで、格安SIMに慣れた人や上級者がマイそくを選ぶといいでしょう。はじめての格安SIMにmineoを選ぶなら絶対にマイピタを選んだほうがいいですよ。
速度制限時間中の最大32kbpsは、まともに使うのは無理
マイそくは月曜から金曜の12時~13時に通信速度が最大32kbpsに制限されますが、最大32kbpsでWEBサイトの閲覧、音楽ストリーミング、動画再生するのはかなり厳しいようです。
マイそくでできること検証してみた! | スタッフブログ | マイネ王で「32kbpsでできること」という項目があるのでチェックしてください。
あなたが思っているよりも通信速度最大32kbpsは厳しいです。昼休みが12時~13時にもろかぶりしている人はマイそくはやめておいたほうがいいでしょう。
こちらのボタンから申し込みで契約事務手数料3300円無料!
mineo公式サイト
緑ボタンを押すとmineo公式サイトに移動します
マイピタとマイそくの比較
マイピタとマイそくの料金プランの比較
マイピタ+デュアルタイプ+パケット放題 Plus加入時の料金と、マイそく各コースの料金の比較表
マイピタのデュアルタイプ+パケット放題 Plusを追加したときの料金と、マイそくの比較表は以下の通り。
パケット放題 Plusは10GB以上コースを契約している人は無料なので、10GBコースは月額1958円、20GBは月額2178円で利用できます。
マイそくのプレミアムコース月額2200円と、マイピタの10GBコース/20GBコースどちらにするかで悩む人が多いかと思います。
「マイピタ1GB+パケット放題Plus」とマイそくのサービス比較表
音声通話料金はどちらも同じ
マイピタとマイそくはどちらも音声通話料は22円/30秒です。
10分かけ放題、時間無制限かけ放題オプションが提供されているので、必要な人は加入しましょう。
パケット放題Plusはマイピタ専用。マイそくは契約不可
パケット放題Plusはマイピタ専用のオプションとして提供されています。マイそくでは契約不可です。
たとえばマイそくでスタンダードプランを契約している人が、パケット放題Plusに加入するなんてことはできません。
パケット放題Plusとマイそくは、10GB以上利用時は速度制限あり
マイピタとマイそくは、直近3日間で10GB以上の利用があった場合は、通信速度が制限されます。
パケット放題Plusは最大200kbpsに制限、マイそくは最大32kbpsに制限されます。
パケット放題Plus
・mineoスイッチをONにした状態で直近3日間で10GB以上のご利用があった場合、スイッチON/OFFに関わらず通信速度を最大200kbpsに制限する場合がございます。
・通信速度制限は超過日の翌日に実施し、超過日の翌々日の朝に解除いたします。
・通信速度制限の実施時、解除時はメールにて通知いたします。
マイそく
マイそく
・従来のデータ容量で選ぶマイピタとマイそくは月に一度コース変更することができます。
・マイピタの使い放題サービス(パケット放題/パケット放題 Plus)との併用はできません。すでにオプション加入いただいている場合はマイそくプラン変更の前月28日に使い放題サービスは強制解約となります。
・直近3日間で10GB以上のご利用があった場合、通信速度を最大32kbpsに制限する場合がございます。
(24時間使い放題ご利用時の通信量はカウント対象外です)
・マイそくご契約時はゆずるね。サービスをご利用いただけません。
こちらのボタンから申し込みで契約事務手数料3300円無料!
mineo公式サイト
緑ボタンを押すとmineo公式サイトに移動します
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- 2021年12月3日からUQ応援割を実施中!くりこしプランM/L契約で18歳以下の子供や家族がお得に
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万5000円相当還元!(2022年5月11日まで増額中)
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
楽天モバイルは最安無料&楽天回線なら使い放題!
- 楽天回線エリアならデータ通信使い放題
- プラン料金3ヶ月無料や楽天ポイント還元
- 1GB以下なら月額無料
- Rakuten Linkアプリ利用で国内通話かけ放題
2021年6月18日からSIMのみ+他社から乗り換えで契約すると楽天ポイント合計最大2万ポイント還元!
通常は5000ポイント還元なので1万5000ポイント増額しています!終了日未定なので楽天モバイルの契約を検討している人はお早めに!
ahamoを他社から乗り換え+SIMカードで契約するとdポイント(期間・用途限定)1万pt還元還元!
ahamoに他社からのお乗り換えキャンペーン実施中!のページキャンペーンにエントリーして、ahamo公式サイトからドコモ以外の他社からahamoに乗り換えで、SIMカードまたはスマホを契約すると、dポイント(期間・用途限定)が1万ポイントが貰えるキャンペーンが実施されています。
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能
mineoの「マイピタ」と「マイそく」を解説
mineoの「マイピタ」と「マイそく」はどちらがお得か・オススメか比較。
マイピタについて
マイピタの料金
マイピタは、2022年2月1日より提供されている新たな料金プランです。
1GB、5GB、10GB、20GBの3つのデータ容量から選んで契約できます。デュアルタイプ5GBは月額1518円から、大容量の20GBも月額2178円から利用できます。
(デュアルタイプ)
(シングルタイプ)
シングルタイプは月額880円から、デュアルタイプは月額1298円から利用可能です。
パケット放題Plusに加入できる(24時間最大1.5Mbpsで使い放題)
パケット放題 PlusはmineoスイッチONで最大1.5Mbpsのデータ通信が使い放題になるサービスです。月額料金は385円で、10GBコース以上は無料になります。
パケット放題 Plusに加入すると、データ容量を消費せずすべてのコンテンツを利用できる「mineoスイッチ」ONの通信速度を、通常最大200kbpsのところ最大1.5Mbpsに増速されます。
パケット放題Plusは、マイソクのように時間帯によって通信速度が制限されることはありません。(※3日間で10GB以上利用すると混雑回避のために、通信速度を最大200kbpsに制限する場合がある)
月間データ容量の容量超過後だけでなく、好きなタイミングで容量消費無しの最大1.5Mbpsの通信に切り替えることが可能です。
対象サービスに制限なくどんなサービスにも対応しています。また、mineoを契約している人は誰でも利用できます。
シングルタイプ1GBコース+パケット放題Plus加入で、月額1265円で最大1.5Mbpsで使い放題
で、24時間いつでも最大1.5Mbpsで通信できるデータ通信専用SIMが手に入ります。デュアルタイプ1GBなら月額1683円です。
「パケット放題 Plus」やマイそくの「スタンダードコース」の1.5Mbpsでできること
こちらのボタンから申し込みで契約事務手数料3300円無料!
mineo公式サイト
緑ボタンを押すとmineo公式サイトに移動します
マイそくについて
マイそくの料金プラン
マイそくは、利用者が集中する月曜から金曜の12時~13時(平日昼間)に通信速度が制限される代わりに、お得にデータ使い放題になる料金プランです。
平日昼間以外の通信速度が最大1.5Mbpsでデータ使い放題の「スタンダード」コースを月額990円で、最大3Mbpsでデータ使い放題の「プレミアムコース」を月額2200円で提供しています。
マイそくはシングルプランでもデュアルタイプでも料金は同じなので、デュアルタイプでの契約をオススメします。
「プレミアム」(最大3Mbps)月額2,200円※
または直近3日間で10GB以上利用時は、
通信速度が最大32kbpsに制限
音声通話は制限時間中も問題なく利用可能
マイそく専用オプション 24時間データ使い放題が利用できる
マイそく専用オプションとして、契約中も24時間速度制限無く利用できるようになる有料オプション「24時間データ使い放題」が用意されています。
マイそくの速度(月曜から金曜の12時~13時、および3日間で10GB以上利用時を含む)を、マイピタと同等の速度で利用できます。申込後1分程度で利用できます。
マイそくがオススメな人
マイそくはすべての人にオススメできるプランではないです。
普通の人はマイピタで、格安SIMに慣れた人や上級者がマイそくを選ぶといいでしょう。はじめての格安SIMにmineoを選ぶなら絶対にマイピタを選んだほうがいいですよ。
速度制限時間中の最大32kbpsは、まともに使うのは無理
マイそくは月曜から金曜の12時~13時に通信速度が最大32kbpsに制限されますが、最大32kbpsでWEBサイトの閲覧、音楽ストリーミング、動画再生するのはかなり厳しいようです。
マイそくでできること検証してみた! | スタッフブログ | マイネ王で「32kbpsでできること」という項目があるのでチェックしてください。
あなたが思っているよりも通信速度最大32kbpsは厳しいです。昼休みが12時~13時にもろかぶりしている人はマイそくはやめておいたほうがいいでしょう。
こちらのボタンから申し込みで契約事務手数料3300円無料!
mineo公式サイト
緑ボタンを押すとmineo公式サイトに移動します
マイピタとマイそくの比較
マイピタとマイそくの料金プランの比較
(音声通話+データ通信)
(最大1.5Mbps)
(最大3Mbps)
マイピタ+デュアルタイプ+パケット放題 Plus加入時の料金と、マイそく各コースの料金の比較表
マイピタのデュアルタイプ+パケット放題 Plusを追加したときの料金と、マイそくの比較表は以下の通り。
(音声通話+データ通信)
(最大1.5Mbps)
(最大3Mbps)
パケット放題 Plusは10GB以上コースを契約している人は無料なので、10GBコースは月額1958円、20GBは月額2178円で利用できます。
マイそくのプレミアムコース月額2200円と、マイピタの10GBコース/20GBコースどちらにするかで悩む人が多いかと思います。
「マイピタ1GB+パケット放題Plus」とマイそくのサービス比較表
パケット放題Plus
スタンダード1.5M
プレミアム3M
or 通常速度
速度制限
月~金曜の12時から13時に、
32kbps制限あり
制限時間中も音声通話は利用可能
データ使い放題
切り替え
mineoスイッチで切替可能
(データ消費あり)
24時間データ使い放題利用で
切替可能
フリータンクなど
※付与されたデータ容量は
利用不可
※夜間フリー、プレミアム1DAYパス
は利用不可
バスケット利用可能
音声通話料金はどちらも同じ
マイピタとマイそくはどちらも音声通話料は22円/30秒です。
10分かけ放題、時間無制限かけ放題オプションが提供されているので、必要な人は加入しましょう。
パケット放題Plusはマイピタ専用。マイそくは契約不可
パケット放題Plusはマイピタ専用のオプションとして提供されています。マイそくでは契約不可です。
たとえばマイそくでスタンダードプランを契約している人が、パケット放題Plusに加入するなんてことはできません。
パケット放題Plusとマイそくは、10GB以上利用時は速度制限あり
マイピタとマイそくは、直近3日間で10GB以上の利用があった場合は、通信速度が制限されます。
パケット放題Plusは最大200kbpsに制限、マイそくは最大32kbpsに制限されます。
パケット放題Plus
マイそく
こちらのボタンから申し込みで契約事務手数料3300円無料!
mineo公式サイト
緑ボタンを押すとmineo公式サイトに移動します
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
キャンペーン解説記事へ
楽天モバイルは最安無料&楽天回線なら使い放題!
2021年6月18日からSIMのみ+他社から乗り換えで契約すると楽天ポイント合計最大2万ポイント還元!
通常は5000ポイント還元なので1万5000ポイント増額しています!終了日未定なので楽天モバイルの契約を検討している人はお早めに!
キャンペーン解説記事へ
ahamoを他社から乗り換え+SIMカードで契約するとdポイント(期間・用途限定)1万pt還元還元!
ahamoに他社からのお乗り換えキャンペーン実施中!のページキャンペーンにエントリーして、ahamo公式サイトからドコモ以外の他社からahamoに乗り換えで、SIMカードまたはスマホを契約すると、dポイント(期間・用途限定)が1万ポイントが貰えるキャンペーンが実施されています。
キャンペーン解説記事へ
ahamo(公式サイト)
関連記事
荒巻大輔(管理人)
公安9課の管理人。パソコン・PCパーツ・スマートフォン・格安SIM関連に興味があります。
-解説