液晶ディスプレイ

PS5に対応しているASUSの液晶ディスプレイまとめ

PS5に対応しているASUSの液晶ディスプレイまとめ。

フルHD(1920×1080)@リフレッシュレート120Hzに対応している液晶ディスプレイ

このなかには日本で発売されていない製品も含まれます。

PGシリーズ

  • PG35VQ
  • PG65UQ
  • PG259QN
  • PG259QNR
  • PG279QM
  • PG32UQX
  • PG329Q
  • PG43UQ,

XGシリーズ

  • XG279Q-G
  • XG27AQ
  • XG27UQ
  • VG27AQL1A
  • XG16AHP
  • XG16AHPE
  • XG16AHPE-W
  • XG16AHP-W
  • XG17AHP
  • XG17AHPE
  • XG32VC
  • XG32VQR
  • XG438Q
  • XG438QR
  • XG43VQ
  • XG49VQ
  • XG27WQ
  • XG248Q

VGシリーズ

  • VG27AQGL1A←PS5対応商品一覧ページで掲載中
  • VG27AQ1A
  • VG258QM
  • VG32VQ1BR
  • VG249Q
  • VG249Q1A
  • VG24VQ
  • VG24VQE
  • VG24VQ-J
  • VG24VQR
  • VG279Q1A
  • VG279QL1A
  • VG27VH1B
  • VG27VH1BR
  • VG27VH1BY
  • VG27WQ1B
  • VG328H1B
  • VG32VQ
  • VG32VQ1B
  • VG32VQE
  • VG34VQL1B,

VPシリーズ

  • VP249QGR

VAシリーズ

  • VA326H
  • VA326HE

MGシリーズ

  • MG278Q
  • MG279Q

2021年Q1発売予定

  • G32UQ
  • PA328CGV
  • XG349C
  • VG247Q1A
  • XG43UQ

4K(3840×2160)@リフレッシュレート120Hzに対応している液晶ディスプレイ

このなかには日本で発売されていない製品も含まれます。

2021年Q1発売予定

  • XG43U
  • PG32UQ

ASUS PlayStation 5 対応商品として掲載されている液晶ディスプレイ

ASUS PlayStation®5 対応商品として掲載されている液晶ディスプレイは以下の通り。どれを買うか迷ったらこの中から選べばいいと思います。

PGシリーズ

PV35VQ

  • 35インチUWQHD(3440x1440)液晶ディスプレイ
  • VAパネル搭載
  • 視野角178°/ 178°
  • リフレッシュレート最大200Hz
  • 応答速度2ms(GtoG
  • コントラスト比 (標準) : 2500:1
  • コントラスト比 (HDR,最大) : 1,000,000:1
  • G-SYNC Ultimate対応
  • ピーク輝度1000nits
  • DCI-P3カバー率90%
  • DisplayHDR 1000対応
  • HDMI 2.0端子1つ、DisplayPort 1.4端子1つ搭載
  • 製品公式→ROG SWIFT PG35VQ

PG259QN

  • 24.5インチフルHD(1920×1080)液晶ディスプレイ
  • IPSパネル搭載
  • 視野角178°/ 178°
  • リフレッシュレート最大360Hz
  • 応答速度1ms(GtoG)
  • ピーク輝度400nits
  • HDR10対応
  • DCI-P3カバー率90%
  • HDMI 2.0端子1つ、DisplayPort 1.4端子1つ搭載
  • 製品公式→ROG Swift 360Hz PG259QN

XGシリーズ

XG49VQ

  • 49インチ(3840×1080)湾曲液晶ディスプレイ
  • VAパネル搭載
  • 視野角178°/ 178°
  • リフレッシュレート最大144Hz
  • 応答速度4ms(GtoG)
  • ピーク輝度450nits
  • HDR10対応
  • DCI-P3カバー率90%
  • DisplayHDR™ 400対応
  • Radeon™ FreeSync 2 HDRテクノロジー対応
  • HDMI 2.0端子1つ、DisplayPort 1.4端子1つ、DisplayPort 1.2端子1つ搭載
  • 製品公式→ROG Strix XG49VQ

XG32VQR

  • 32インチWQHD(2560×1440)曲面液晶ディスプレイ
  • VAパネル搭載
  • 視野角178°/ 178°
  • リフレッシュレート最大144Hz
  • 応答速度4ms(GtoG)
  • ピーク輝度450nits
  • HDR10対応
  • DCI-P3カバー率94%
  • DisplayHDR™ 400対応
  • Radeon™ FreeSync 2 HDRテクノロジー対応
  • HDMI 2.0端子2つ、DisplayPort 1.4端子2つ、DisplayPort 1.2端子1つ搭載
  • 製品公式→ROG STRIX XG32VQR

XG279Q

  • 27インチWQHD(2560×1440)曲面液晶ディスプレイ
  • IPSパネル搭載
  • 視野角178°/ 178°
  • リフレッシュレート最大170Hz
  • 応答速度1ms(GtoG)
  • ピーク輝度400nits
  • HDR10対応
  • DCI-P3カバー率95%
  • DisplayHDR 400に準拠したHDR機能を搭載
  • HDMI 2.0端子2つ、DisplayPort 1.4端子2つ、DisplayPort 1.2端子1つ搭載
  • 製品公式→ROG Strix XG279Q

XG17AHP

  • 17.3インチフルHD(1920×1080)液晶ディスプレイ
  • IPSパネル搭載
  • 視野角178°/ 178°
  • リフレッシュレート最大240Hz
  • 応答速度3ms(GtoG)
  • 最大輝度:300cd/m²
  • USB Type-C×2個、Micro HDMI(v2.0) ×1個、DisplayPort 1.4端子×2個搭載
  • 製品公式→ROG STRIX XG17AHP

XG17AHPE

  • 17.3インチフルHD(1920×1080)液晶ディスプレイ
  • IPSパネル搭載
  • 視野角178°/ 178°
  • リフレッシュレート最大240Hz
  • 応答速度3ms(GtoG)
  • 最大輝度:300cd/m²
  • USB Type-C×2個、Micro HDMI(v2.0) ×1個、DisplayPort 1.4端子×2個搭載
  • 製品公式→ROG STRIX XG17AHPE

VGシリーズ

VG32VQ

  • 31.5インチWQHD(2560×1440)液晶ディスプレイ
  • VAパネル搭載
  • 視野角178°/ 178°
  • リフレッシュレート最大144Hz
  • 応答速度1ms(MPRT)
  • 輝度 (HDR,ピーク) :400 cd/㎡
  • 輝度 (標準) :400cd/㎡
  • HDR10対応
  • HDMI 2.0端子2つ、DisplayPort 1.2端子1つ搭載
  • 製品公式→VG32VQ
created by Rinker
ASUSTek
¥188,800 (2024/07/01 05:39:17時点 Amazon調べ-詳細)

PS5用に購入

○PS5内でHDRを対応時のみオンにしておけば、モニターも自動的にHDRオンオフが切り替わるのが便利

○画面は明るく色も鮮やかでさすがPS5&モニターだけあってぬるぬる動きます

○ボタンは背面にありリモコンは無いが、最初に設定してしまえばあとは触らなくてもOK

○スピーカーに関してはこもって聞こえるため、映画や動画を垂れ流す分には良いがしっかり聞きたいのであればヘッドセットかスピーカーを接続するのが良い

○PS5を手に入れてモニターで迷っているのであればこれで充分だと思います

PS5対応モニターより

VG27AQL1A

  • 27インチWQHD(2560×1440)液晶ディスプレイ
  • IPSパネル搭載
  • 視野角178°/ 178°
  • リフレッシュレート最大170Hz
  • 応答速度1ms(MPRT)
  • 輝度 (HDR,ピーク) :400 cd/㎡
  • HDR10対応
  • sRGB130%カバー
  • DisplayHDR 400対応
  • G-SYNC Compatible対応
  • HDMI 2.0端子2つ、DisplayPort 1.2端子1つ搭載
  • 製品公式→VG27AQL1A

https://twitter.com/Taira_429/status/1367296533817876484

VG279QL1A

  • 27インチフルHD(1920×1080)液晶ディスプレイ
  • IPSパネル搭載
  • 視野角178°/ 178°
  • リフレッシュレート最大165Hz
  • 応答速度1ms(MPRT)
  • 輝度 (標準) :400cd/㎡
  • HDR10対応
  • DisplayHDR 400対応
  • G-SYNC Compatible対応
  • FreeSync Premiumテクノロジー対応
  • HDMI 1.4端子2つ、DisplayPort 1.2端子1つ搭載
  • 製品公式→VG279QL1A

 

VG279QR

  • 27インチフルHD(1920×1080)液晶ディスプレイ
  • IPSパネル搭載
  • 視野角178°/ 178°
  • リフレッシュレート最大165Hz
  • 応答速度1ms(MPRT)
  • 輝度 (標準) :300cd/㎡
  • G-SYNC Compatible対応
  • HDMI 1.4端子2つ、DisplayPort 1.2端子1つ搭載
  • 製品公式→VG279QR

VG259QR

  • 24.5インチフルHD(1920×1080)液晶ディスプレイ
  • IPSパネル搭載
  • 視野角178°/ 178°
  • リフレッシュレート最大165Hz
  • 応答速度1ms(MPRT)
  • 輝度 (標準) :300cd/㎡
  • G-SYNC Compatible対応
  • HDMI 1.4端子2つ、DisplayPort 1.2端子1つ搭載

PS5を液晶ディスプレイに接続して使うときの注意点

ゲームが120Hzに対応していないとダメ

PS5や液晶ディスプレイがリフレッシュレート120Hzに対応していても、ゲーム側がリフレッシュレート120Hzに対応していないとダメです。

なんでもかんでもリフレッシュレート120Hzでゲームが動くわけではないのでご注意ください。

 

-液晶ディスプレイ


Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/section09/pssection9.com/public_html/pc/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/section09/pssection9.com/public_html/pc/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637