
Realtek High Defnition(HD) Audioでパソコンの音量をもっと上げる・大きくする方法
パソコンの音量をもっと上げる・大きくする方法
スピーカーだと十分な音量が出るんだけど、イヤホンやヘッドホンにするとなんか音量が物足りない、音楽や動画を再生するソフトの音量を最大にしてもやっぱりなんか音量が物足りない、という時に。

タスクバーのスピーカーアイコンを右クリックして「サウンド」を開く。「スピーカー」を右クリックして「プロパティ」をクリック。
「スピーカーのプロパティ」内の「レベル」タブをクリック。
レベルタブ内にあるやつを全て100%に上げる
「拡張」タブをクリックし、「イコライザ」にチェックを入れる。その後右下にある「...」をクリック。

こいつも全て最大まで上げましょう。いやお好みで変えてください。
全て最大まで上げたら右側にある「保存」をクリックして、適当なプリセット名を入力してOKをクリック。

プロパティ画面に戻って「OK」を押して終了。
Realtek High Defnition Audioでパソコンの音量をもっと上げる・大きくする方法
Realtek High Defnition(HD) Audioでパソコンの音量をもっと上げる・大きくする方法
パソコンの音量をもっと上げる・大きくする方法
スピーカーだと十分な音量が出るんだけど、イヤホンやヘッドホンにするとなんか音量が物足りない、音楽や動画を再生するソフトの音量を最大にしてもやっぱりなんか音量が物足りない、という時に。
タスクバーのスピーカーアイコンを右クリックして「サウンド」を開く。「スピーカー」を右クリックして「プロパティ」をクリック。
こいつも全て最大まで上げましょう。いやお好みで変えてください。
プロパティ画面に戻って「OK」を押して終了。
Microsoft Windows 10 Home Fall Creators Update適用 32bit/64bit 日本語版 (最新) |パッケージ版
Y!mobileの音声通話SIM契約で事務手数料無料などお得なキャンペーン実施中!
ワイモバイル専門サイト【ワイモバイルinfo】を開設しました。

関連記事
荒巻大輔(管理人)
公安9課の管理人。パソコン・PCパーツ・スマートフォン・格安SIM関連に興味があります。
-解説
-OS, Windows 10