MSIよりショート基板採用したGTX1070/1060搭載グラボ3製品が発売されます。
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
MSIは2017年4月7日、ショート基板を採用し、GeForce GTX1070を搭載したグラフィックスボード「GeForce GTX 1070 AERO ITX 8G OC」と、GTX1060を搭載した「GeForce GTX 1060 AERO ITX 6G OC」および「GeForce GTX 1060 AERO ITX 3G OC」の3製品を4月8日に発売することを発表しました。
市場想定価格は、GeForce GTX 1070 AERO ITX 8G OCが5万2800円、GeForce GTX 1060 AERO ITX 6G OCが3万2800円、GeForce GTX 1060 AERO ITX 3G OCが2万6480円。
スペックは以下の通り。
- GeForce GTX 1070 AERO ITX 8G OC | Graphics card - The world leader in display performance | MSI Global
- GeForce GTX 1060 AERO ITX 6G OC | Graphics card - The world leader in display performance | MSI Global
- GeForce GTX 1060 AERO ITX 3G OC | Graphics card - The world leader in display performance | MSI Global
3製品は、ケースフロントから一定のエアフローを与えることで、GPUの熱をブラケットから外に逃がすセミ外排気機構を採用したオーバークロックモデル。
ファンにはMSI独自のトルクスファン、ヒートシンクには8mm径のヒートパイプを採用し、GPU接地面を方形に加工し接地面積を増やすことで効率的な放熱を可能にし、オーバークロック動作時でも安定したパフォーマンスを発揮することができます。
また、GPU温度が50以下のときにはファンの動作を停止し、ノイズレベルを引き下げるZero Frozrに対応し静音性にも配慮。
GeForce GTX 1070 AERO ITX 8G OCはコアクロック1531MHz、ブーストクロック1721Mhz、メモリGDDR5 8GB。
GeForce GTX 1060 AERO ITX 6G OCはコアクロック1544MHz、ブーストクロック1759MHz、メモリGDDR5 6GB。
GeForce GTX 1060 AERO ITX 3G OCはコアクロック1544MHz、ブーストクロック1759MHz、メモリGDDR5 3GB。
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能