IMoNiをプッシュ通知に対応させるアプリ
「IMoNiWakeUp」
spモードメールとかいうdocomoのクソメールアプリがありますが、このクソアプリを使わずに
スマホでiモードメールを送受信できるIMoNiという神アプリを使っている人も非常に多いと思いますが、最低でもメールをチェックする間隔が3分からしか設定出来ないということと、なんといってもプッシュ通知(自動受信)に対応していないのが難点でした。そんな中登場したのが今回紹介するIMoNiWakeUpというアプリ。これを使えばIMoNiがプッシュ受信できるようになるという素晴らしいアプリです。魂のステージを高めることができます。詳細は続きを読むから。
スマホでiモードメールを送受信できるIMoNiという神アプリを使っている人も非常に多いと思いますが、最低でもメールをチェックする間隔が3分からしか設定出来ないということと、なんといってもプッシュ通知(自動受信)に対応していないのが難点でした。そんな中登場したのが今回紹介するIMoNiWakeUpというアプリ。これを使えばIMoNiがプッシュ受信できるようになるという素晴らしいアプリです。魂のステージを高めることができます。詳細は続きを読むから。
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
- 契約事務手数料3300円無料キャンペーン実施中!
- 1GBプランは月額770円、5GBプランは月額990円から利用可能!
- ドコモ回線/au回線/ソフトバンク回線が選べる
- SIMカード/eSIMどちらも契約可能
- 基本データ容量で選ぶ「マイピタ」、通信速度で選ぶ「マイそく」が選べる
※SIM
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの
IMoNiWakeUp関係ページのまとめ
アプリ
IMoNiWakeUp(IMoNiのPush受信対応) - Google Play の Android アプリ
Google PlayのIMoNiWakeUpのページ。ここからインストール。
使い方など
android/imoniwakeup - JP's Room 公式ページ
※個人体験も含めて追記 【PushMoniが使えなくなってガッカリしている方へ吉報。AndroidアプリIMoNiWakeUp(IMoNiのPush受信対応)のご紹介。】 | Jetstream BLOG
【IMoNiWakeUpのしくみとか。】 | Jetstream BLOG
現在IMoNiを使用していないのでまとめのみに留めておきます。
導入が少々面倒くさいようですが、導入の手順や方法などは上に挙げたページで詳しく解説されているので時間はかかると思うけど一度設定してしまえばそれで終わり。快適なプッシュ通知生活が待っています。
もっと早く知っておけば使ったなぁ…。
11/26 追記
作者さんからこの記事にリンクを貼っていただいております。この場をもって御礼申し上げます。
【IMoNi関連記事】
iMoNiを使用している場合の迷惑メールの受信拒否設定方法
【関連リンク】
安さは正義か?10,000mAh超え中華製モバイルバッテリーまとめ
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能