ワイモバイルが2021年2月に5Gサービスを開始します。
ワイモバイルオンラインストア公式でSIMやスマホがお得!
ワイモバイルオンラインストア公式でSIM契約で合計最大2万円相当のPayPayポイント、スマホ契約で機種代金割引など毎日お得なキャンペーン実施中!
キャンペーン詳細はワイモバイルキャンペーンまとめ記事にて徹底解説中!
SIMのみ契約で合計最大2万円相当お得!
ワイモバイルオンラインストア公式でSIMのみ契約すると合計最大2万円相当のPayPayポイントが貰えます!
新どこでももらえる特典に事前エントリーして申し込めば合計最大2万6000円相当お得!
※ PayPayポイントは出金と譲渡はできません。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可能。特典には適用条件があります。
OPPO Reno9 A(定価4万1400円)がMNP一括4980円!
ワイモバイルオンラインストア公式でOPPO Reno9 A(定価4万1400円)を他社から乗り換え+シンプルM/Lで契約すると、一括4980円で購入できて非常にお得です!
25GB以上使うなら月額3278円でデータ使い放題の楽天モバイルがオススメ!
楽天モバイルでオトクなキャンペーン実施中!
- 使った分だけ支払うお得なワンプラン
- 初めての申し込み&スマホ購入で楽天ポイントが貰える
- Rakuten Linkアプリ利用で国内通話無料!
- 楽天市場での買い物が常時ポイントアップ(ダイヤモンド会員なら最大15.5倍)
毎月大量にデータ通信するならデータ使い放題の楽天モバイルがオススメ!引っ越しや新居で光回線の開通までの固定回線代わり、旅行時・帰省時の固定回線代わりなどでもオススメですよ!
ワイモバイルが2021年2月に5Gサービスを開始
ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は2020年12月22日、ワイモバイルで5Gサービスの提供を2021年2月に開始することを発表しました。
5Gサービスの提供開始に合わせて、月額料金がずっと変わらないシンプルなスマートフォン向けの新料金サービスとして、「シンプルS」(高速データ通信容量3GB)、「シンプルM」(高速データ通信容量10GB)、「シンプルL」(高速データ通信容量20GB)の提供を開始し、料金サービスのラインアップを刷新します。
「シンプルS/M/L」は、いずれも4G/5G共通の料金サービスで、それぞれ月額1,980円、2,980円、3,780円で利用できます。
「シンプルS/M/L」の概要
シンプルS | シンプルM | シンプルL | |
---|---|---|---|
高速データ通信容量 | 3GB | 10GB | 20GB |
5G対応 | ○ | ||
高速データ通信容量 超過時の通信速度 | 最大300kbps | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
通話料 | 20円/30秒 | ||
基本使用料 | 1,980円 | 2,980円 | 3,780円 |
おうち割 光セット(A) または家族割引サービス (2回線目以降) | -500円 | ||
月額利用料金(合計) | 1,480円 | 2,480円 | 3,280円 |
シンプルS/M/Lは、現在実施しているワイモバ学割の対象です。ワイモバ学割の割引額や、その他の各種キャンペーンにおける適用有無は、決まり次第、ホームページで告知されます。
新料金サービスの提供に合わせて、「スマホベーシックプランS/M/R」「新規割」の申し込み受け付けを終了します。
すでに契約中の人は継続して利用できる他、「スマホベーシックプランR」の内容を3月に改定し、データ容量を20GBに、月額基本使用料を4,480円になります。
また、「スマホベーシックプランS/M/R」は全て、2月以降順次、追加料金なしで5Gを利用できるようなります。