解説

Rakuten UN-LIMITはiPhone(iOS)は動作保証対象外

Rakuten UN-LIMITはiPhone(iOS)は動作保証対象外です。


UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万2000円値引き!

  • eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
  • SIMのみ契約するとau PAY残高還元!eSIMで契約すると特典額が増額中!
  • 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
  • auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!

Rakuten UN-LIMITはiPhone(iOS)は動作保証対象外

楽天モバイルの楽天回線で提供されている「Rakuten UN-LIMIT」プランは、iPhone(iOS)は動作保証対象外になります。

「ご利用はお客様自身のご判断でお願いいたします。」と記載されています。

「Rakuten UN-LIMIT」において、iPhone(iOS)は動作保証対象外となりますので、ご利用はお客様自身のご判断でお願いいたします。楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)でご利用されていたiPhoneも同様です。

詳しくない人が手を出すのはマジでやめておいたほうがいい

Rakuten UN-LIMITにおいてiPhoneが動作保証対象外としている間は、格安SIMやスマホ、スマホの挙動に詳しくない人は、Rakuten UN-LIMIT+iPhoneの組み合わせは本当にやめておいたほうがいいです。

特に他社から楽天モバイルに乗り換えで利用を検討している人はやめておきましょう。トラブルの気配しかしません。

iPhone XR以降なら使える?

Twitterでは詳しい人が人柱になって、楽天モバイル自社回線+楽天モバイルの動作確認を実施しています。

 

 

 

 

 

SIMのみ契約時の端末補償は、月700円で年間10万まで保証する「モバイル保険」がオススメ

モバイル保険とは、モバイル端末が壊れたときの修理費用を10万円まで保障する保険です。スマホ、タブレット、ノートパソコン、ゲーム機までWi-Fiに繋がる機器全般が対象です。

モバイル保険のポイント

  • 月額保険料700円
  • 年間10万円まで補償(主端末が10万円、副端末が2台あわせて最大3万円まで、合計で10万円まで)
  • 自己負担金なし
  • 1契約で3端末まで補償可能

通信キャリアに制限はないので、他社に乗り換えてもそのまま継続して利用できます。サブブランドや格安SIMを渡り鳥のように利用している人にオススメです。

スマホを買い替えた場合や保証対象とする機器を追加・変更したい場合は、マイページからいつでも簡単に手続きできます。

壊れたスマホの写真を撮って修理に出して、修理報告書・領収書またはレシートの写真を撮影して、マイページから保険金申請を行うと、最短5営業日で保険金が振り込まれます。

   

  • この記事を書いた人

楽天モバイルinfo編集部

楽天モバイルinfoでは、楽天モバイルへの乗り換え、楽天モバイルでiPhoneやAndroidスマホを使う方法、キャンペーン情報についてわかりやすく解説しています。

-解説