Skylake搭載端末のWindows 7/8.1サポート期間が1年延長されます。
ワイモバイル公式は事務手数料無料!SIMは最大5000円相当還元!スマホは割引やセール実施中!
追記
2016年8月11日にサポートポリシーが更新されました。
Intel の第6世代CPU「Skylake」を搭載し、Windows 7/8.1がインストールされたPCのサポート期間については、Windows 7は2020年1月14日まで、Windows 8.1は2023年1月10日までに変更されました。事実上の撤回です。
なお、Microsoftがサポートを行うのはOEMメーカーのパソコンに搭載されているSkylake+Windows 7/8.1です。Skylake+DSP版Windows 7/8.1を使用した自作PCなどはすでにサポート対象外です。
サポート期間が1年間延長
米マイクロソフトは2016年3月18日、Intelの第6世代CPU「Skylake」を搭載し、Windows 7/8.1がインストールされたPCのサポート期間を「2017年7月17日まで」から「2018年7月17日まで」に延長すると発表しました。1年間延長される形となります。
なお、2018年7月17日以降も重要なセキュリティ更新プログラムは提供されます。
世代 | 販売開始日 | Windows 7のサポート期間 | Windows 8.1のサポート期間 | |
第1世代 | Nehalem | 2008~2011年 | 2020年1月14日 | 2023年1月10日 |
第2世代 | Sandy Bridge | 2011年1月9日 | 2020年1月14日 | 2023年1月10日 |
第3世代 | Ivy Bridge | 2012年4月29日 | 2020年1月14日 | 2023年1月10日 |
第4世代 | Haswell | 2013年6月2日 | 2020年1月14日 | 2023年1月10日 |
新第4世代 | Haswell Refresh | 2014年5月11日 | 2020年1月14日 | 2023年1月10日 |
第5世代 | Broadwell | 2015年6月18日 | 2020年1月14日 | 2023年1月10日 |
第6世代 | Skylake | 2015年8月7日 | 2018年7月17日 | 2018年7月17日 |
この件についてはかなりの物議を醸していましたが、勘違いして騒ぐ人間が多すぎました。
Windows 7/8.1のサポート期間が2018年7月17日に短縮されるのは、Skylakeを搭載しWindows 7/8.1がインストールされたPCです。Skylake以前のCPUを搭載し、Windows 7/8.1がインストールされたPCのサポート期間は従来通りです。
以前の記事に対して「会社のパソコンで混在している可能性が~」とかいう人間がいましたが、Skylakeは2015年8月7日より発売されている最新世代のCPUですし、Skylakeは以前の世代のCPUおよびマザーボードと互換性はないので混在している可能性は一切ありません。
SkylakeとWindows 10を組み合わせた時の恩恵として、SkylakeとWindows 7に比べてグラフィックス性能が30倍、バッテリー駆動時間が3倍、セキュリティが強化されるというものがありまますが、ネットでは「ペンタブが動かなくなった」だの「メールが消えた」「だの「ソフトがフリーズする」だのとWindows 10のネガティブイメージが定着しています。
サポート期間が短縮される対象の人は一体どれくらいいて、全く関係ないのに勘違いして騒いでいる人は一体どれくらいいるんでしょう。
ワイモバイル公式は事務手数料無料!SIMは最大5000円相当還元!スマホは割引やセール実施中!