SanDiskの格安SSD「Ultra II SSD」シリーズスペックまとめ。
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
      
- 契約事務手数料3300円無料キャンペーン実施中!
 - ドコモ回線/au回線/ソフトバンク回線が選べる
 - SIMカード/eSIMどちらも契約可能
 - 基本データ容量で選ぶ「マイピタ」、通信速度で選ぶ「マイそく」が選べる
 
※SIM
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの
2014/10/15 再更新。
 Ultra IIのNANDフラッシュはTLC(複数の海外サイトのレビューで記載有り)でした。TLC SSDといえばSamsungですが、2014年8月に東芝もTLC NANDを搭載したSSDを参考出展したとのニュースもあるので今後TLC SSDを発売するメーカーが増えていくかもしれません。
「Ultra II SSD」シリーズスペック
| 製品名 | SDSSDHII-960G-J25 | SDSSDHII-480G-J25 | SDSSDHII-240G-J25 | SDSSDHII-120G-J25 | 
| 容量 | 960GB | 480GB | 240GB | 120GB | 
| フォームファクタ | 2.5インチ | |||
| インターフェース | SATA3 | |||
| NANDフラッシュ | SanDisk 19nm toggle TLC NAND | |||
| コントローラ | Marvell 88SS9189 | Marvell 88SS9190 | ||
| シーケンシャルリード | 550MB/s | |||
| シーケンシャルライト | 500MB/s | |||
| ランダムリード | 99000 IOPS | 98000 IOPS | 91000 IOPS | 81000 IOPS | 
| ランダムライト | 83000 IOPS | 80000 IOPS | ||
| 寿命(MTBF) | 175万時間 | |||
| 厚さ | 7mm(9.5mmアダプタ付属) | |||
| 設置タイプ | 内蔵 | |||
| 保証期間 | 3年間 | |||
見て分かるようにシーケンシャルリード・ライト性能は全モデル同一で、ランダムリード・ライト性能で差別化が図られています。付属品は9.5mmアダプタのみなので、マウンタやSATAケーブルを別途購入する必要あり。
SanDisk Ultra II SSDにはSanDisk独自の技術「nCache2.0」を搭載。
nCache2.0は性能を高めるためにTLC NANDの一部を擬似SLC NANDとし、書き込まれたデータは一旦DDR DRAMに書き込まれた後に擬似SLC NANDへ行き、最適化されて最低限のデータがTLC NANDへ書き込まれます。TLC NANDへと書き込まれる時はコントローラを使用せずに行っているので、SSD自体が速度低下しにくい点とNANDの耐久性向上に役立つとされています。
【勇者降臨!殻開けてみた】サンディスクの新型SSD ULTRA 2シリーズですが…早速常連さんのが『保証なくなっても良いんで買うから殻開けて見ません?』とのお申し出で早速殻割り…オオ『M』の文字が… pic.twitter.com/nD5eeoKCmH
— PC DIY SHOP FreeT (@PCDIYFreeT) 2014, 9月 26

120GB, 240GBモデルに搭載されている4chのコントローラMarvell 88SS9190。480GB, 960GBモデルでは8chの88SS9189が搭載されています。低容量モデルでは8chフルに使ったりはしないだろうから4chのコントローラなのではないか、との考察があります。(AnandTech | SanDisk Ultra II (240GB) SSD Review) コントローラの違いは使用する上で特に意識する必要はなさそうです。
で、SanDisk UltraII SSD 120GBのCrystalDiskMark3(ShizukuEdition)の数字は…お!速い!シーケンシャルライト462MB/sですって!これで税別7,388円というのは魅力的ですね。 pic.twitter.com/JfaGKdcVaa — Tsukumo_eX. (@Tsukumo_eX) 2014, 9月 26
事務マシンでSanDiskのUltraII 120GBを使用中ですがウルトラ快適でオススメ。ちなみにシステム入れてる状態で速度はこんな感じ。今日明日はUDXで開催中のサンディスクフェスタにあわせて特価も出てますのでこの機会にぜひ! pic.twitter.com/dHFzv0KjyC
— Tsukumo_eX. (@Tsukumo_eX) 2014, 10月 25
こちらはベンチマーク結果。十分な速度が出ているように思います。 Ultra II SSDシリーズはCrucial MX100の対抗馬となるのではと言われている製品。MX100シリーズのSSDがランキング上位を占めていますがこの牙城を崩すことができるのか楽しみですね。
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
ahamoがオススメ
      
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
 - 基本料金月額2970円(機種代金別途)
 - 月間データ容量20GB
 - 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
 - SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能
 





 SanDisk SSD UltraII 120GB 2.5インチ [国内正規品]メーカー3年保証付 SDSSDHII-120G-J2