MSIより全長15.5cmのRX560搭載ビデオカード「Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC」が発売されます。
ワイモバイル公式は事務手数料無料!SIMは最大5000円相当還元!スマホは割引やセール実施中!
MSIは2017年6月8日、カード全長を15.5cmに抑えたオーバークロックモデル「Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC」を発売することを発表しました。
6月9日より販売開始され、市場想定価格は税抜1万4980円。
Radeon RX 560 AERO ITX 4G OCのスペックは以下の通り。
製品名 | MSI Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC |
GPU | AMD RADEON RX 560 |
CUDAコア | 1024ユニット |
メモリ | GDDR5 4GB |
メモリインターフェース | 128ビット |
ブーストクロック | 1196MHz |
メモリクロック | 7000MHz(データレート) |
バスインターフェース | PCI Express 3.0 x8(形状はx16) |
ディスプレイ出力端子 | DisplayPort 1.4×1、HDMI 2.0×1、DL-DVI-D×1 |
補助電源 | なし |
消費電力 | 75W |
外形寸法 | 約155×113×39mm |
付属品 | ドライバCD、インストールガイド |
製品公式 | Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC |
Radeon RX 560 AERO ITX 4G OCは、1,024ユニットのストリームプロセッサと4GB GDDR5メモリを備えるAMD社の最新GPU「RADEON RX 560」を搭載したビデオカード。
カード全長は15.5cmとコンパクトサイズで、スペースが限られている小型PCやMini-ITXとの組み合わせに最適。ケースフロントから適度なエアフローを供給することで、GPUの熱の大半をブラケット部から外に排出するセミ外排気冷却機構を採用しています。
ディスプレイ出力端子としてDisplayPort 1.4×1、HDMI 2.0×1、DL-DVI-D×1を搭載。マルチディスプレイ環境を構築できます。
ワイモバイル公式は事務手数料無料!SIMは最大5000円相当還元!スマホは割引やセール実施中!