MSIからAMD X570マザー「MEG X570 UNIFY」発売。2.5ギガビットLANとWi-Fi 6に対応

MSIからAMD X570マザー「MEG X570 UNIFY」が発売されます。

mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!

mineo(マイネオ)

契約事務手数料3300円無料キャンペーン実施中!(SIMカード発行手数料/eSIMプロファイル発行料440円は必要) ※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの場合は適用対象外


MSIは2019年11月15日、AMD X570チップセットを搭載したSocket AM4マザーボード「MEG X570 UNIFY」を11月15日より販売開始することを発表しました。市場想定価格は税別3万1400円。

MEG X570 UNIFYのスペックは以下の通り。

製品名MSI MEG X570 UNIFY
チップセットAMD X570チップセット
対応CPUSocket AM4(AMD第3・2世代Ryzenプロセッサ対応)
フォームファクターATX
メモリソケットDDR4 DIMM×4(最大128GB)
DDR4-4600(OC)対応
拡張スロットPCI Express 4.0 x16スロット×2
PCI Express 4.0 x4スロット×1(形状はx16)
PCI Express 4.0 x1スロット×2
インターフェースUSB 3.2 Gen 2×5(Type-C×1、Type-A×3、Type-C 内部コネクタ×1)
USB 3.2 Gen 1×6(Type-A×2、ヘッダピン×4)
USB 2.0×6(Type-A×2、ヘッダピン×4)
PS/2×1
ALC1220 HD Audio(8ch)
オプティカル S/PDIFポート×1
Realtek RTL8125-CG 2.5ギガビットイーサネット×1
Wi-Fiアンテナ用ポート×2
映像出力なし
無線機能Intel Wi-Fi 6 AX200 802.11ax MU-MIMO Wi-Fi、Bluetooth 5.0
ストレージSATA 6Gbps×4
M.2 64Gbps×3
対応RAIDRAID 0,1,10
 製品公式MEG X570 UNIFY

 

MEG X570 UNIFYは、AMD第3世代/2世代Ryzenプロセッサに対応するAMD X570チップセットを搭載したATXマザーボード。

12+2+1フェーズの電源設計に加え、チップセットヒートシンクに搭載するファンにはダブルボールベアリングを採用するとともに、低負荷時にはファンの回転を停止するZeroFrozr機能をサポートしたFrozrヒートシンクを搭載。

PCI Express 4.0 x4の帯域を使用することにより、最大64Gb/sの転送速度を実現することができるLightning M.2スロットを3基装備。M.2フォームファクターのSSDを広くサポートし、SATAおよびPCIeインターフェースでの動作に対応。小型でより柔軟性のあるパーツ構成が実現できます。

Realtek RTL8125-CG 2.5ギガビットイーサネットを搭載するほか、IEEE 802.11ax MU-MIMO対応のWi-Fiモジュール「Intel Wi-Fi 6 AX200」を搭載しており、最大2.4Gbpsもの高速接続に対応しています。

 

格安SIMでお得なキャンペーン実施中!

UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!

  • eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
  • SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
  • 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
  • auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!

ahamoがオススメ

  • ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
  • 基本料金月額2970円(機種代金別途)
  • 月間データ容量20GB
  • 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
  • SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能

  • この記事を書いた人

荒巻大輔(管理人)

公安9課の管理人。パソコン・PCパーツ・スマートフォン・格安SIM関連に興味があります。

-ニュース, マザーボード
-,