モバイルSuicaが使えるSIMフリースマートフォンまとめ。販売しているMVNO・本体価格についても。
SIMフリースマートフォンに対してモバイルSuicaのサービスを開始
東日本旅客鉄道株式会社2015年12月2日に、2015年12月中旬以降にMVNO対応のSIMフリースマートフォンに対してモバイルSuicaのサービスを開始すると発表しました。
というわけで、モバイルSuicaが使えるSIMフリースマートフォン・販売しているMVNO・本体価格についてまとめました。
ソニーモバイルコミュニケーションズ
- Xperia J1 Compact
Xperia J1 CompactはXperia A2をベースとしたSIMフリースマートフォン。Snapdragon 800を搭載し、メモリ2GB、ストレージ16GB、防水防塵対応とSIMフリースマートフォンのなかでは高性能な部類になります。Snapdragon 800haハイエンド向けのSoC(CPU)なので普通に1~2年は戦えるスペックです。
Xperia J1 Compactを販売しているMVNO・本体価格
MVNO | 一括価格 | 24回分割払い |
楽天モバイル | 5万9184円 | 月額2466円 (5万9184円) |
シャープ
- AQUOS SH-M02
- AQUOS SH-RM02(楽天モバイル限定モデル、ROM32GBモデル)
- SH-M02-EVA20(エヴァスマホ、セブン-イレブン限定販売)
AQUOS SH-RM02は、狭額縁デザイン「EDGEST(エッジスト)」を採用。約5.0インチディスプレイを搭載し、持ちやすい本体サイズを実現しています。 また、1310万画素の高機能カメラやおサイフケータイ、VoLTE通話、伝言メモ(簡易留守録機能)など便利に使用できる機能を搭載しながら、充電を気にすることなく3日間の使用が可能です。
AQUOS SH-M02を販売しているMVNO・本体価格
AQUOS SH-RM02を販売しているMVNO・本体価格
MVNO | 一括価格 | 24回分割払い |
楽天モバイル | 4万4298円 | 月額1791円 (4万2984円) |
AQUOS SH-RM02はAQUOS SH-M02をベースとした楽天モバイル限定モデルで、ROMが16GBから32GBへと増加しています。
従来のホワイトに加えてレッド・ネイビー・ゴールドが楽天モバイル専用モデルとして展開されます。
SH-M02-EVA20を販売しているMVNO・本体価格
→SH-M02-EVA20はセブン-イレブンでのみ販売のため、販売しているMVNOは存在しません。
富士通
- arrows M02
- arrows RM02(楽天モバイル限定モデル、arrows M02と同じ)
arrows M02/RM02はCPUにSnapdragon 410を搭載し、メモリ2GB、ストレージ16GBとZenFone 2 LaserやHUAWEI P8liteと同じような性能ですが、arrows RM02は防水・防塵・おサイフケータイ対応・モバイルSuica対応・VoLTEに対応・docomo/au両対応と、ハードウェア的にもソフトウェア的にも先述した2機種よりも秀でているにも関わらず価格帯は同じという採算度外視なのか?と疑うSIMフリースマートフォンです。
arrows M02を販売しているMVNO・本体価格
arrows RM02を販売しているMVNO・本体価格
MVNO | 一括価格 | 24回分割払い |
楽天モバイル | 3万2184円 | 月額1341円 (3万2184円) |
arrows RM02はarrows M02をベースとした楽天モバイル限定モデル。
従来のブラック・ホワイトに加えて楽天モバイル専用モデルとしてゴールドがラインナップされています。