mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
Intelは4月2日に発表した「Intel Compute Stick」のWindows 8.1およびLinux搭載モデルの国内発売開始時期を延期することを発表しました。
当初は2015年4月30日(木)に発売予定でしたが、Windows 8.1搭載モデルの発売日が2015年5月12日に延期となりました。延期の理由は「製品出荷前手続きに時間を要しており、また、十分な供給量を確保するため」とのこと。
なお、Linux搭載モデルの発売時期に関しては後日案内することになっています。
Intel Compute Stick スペック
Intel Compute Stick | Windows 8.1搭載モデル | Linux搭載モデル |
プロセッサ | Intel Z3735F(クアッドコア, 1.33GHz, 2MBキャッシュ) | |
内蔵GPU | Intel HD Graphics 無印 | |
メモリ | 2GB(DDR3L-1333) | 1GB(DDRL-1333) |
ストレージ | eMMC 32GB | eMMC 8GB |
【本体搭載端子】 | ||
HDMI端子 | 1(映像出力用) | |
USB2.0 | 1(キーボードやマウス接続用) | |
microUSB | 1(充電専用ポート) | |
ネットワーク | IEEE 802.11 b/g/n/ + Bluetooth 4.0 | |
本体サイズ | 縦103mm×横37mm×厚さ12mm |
果たしてLinuxモデルが本当に発売されるのか怪しいところではあります。Windows 8.1搭載モデルと比べたらニッチですからね…。
情報元 : 「インテル® Compute Stick」発売延期のお知らせ
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能