ASUSのゲーマー向けGTX1080ビデオカード「ROG STRIX-GTX1080-O8G-GAMING」が発売されます。
ワイモバイル公式は事務手数料無料!SIMは最大5000円相当還元!スマホは割引やセール実施中!
ASUSは2016年7月1日、NVIDIAの最新GPU「NVIDIA GeForce GTX1080を搭載したゲーマー向けビデオカード「ROG STRIX-GTX1080-O8G-GAMING」を日本市場向けに発売することを発表しました。
ROG STRIX-GTX1080-O8G-GAMINGのスペックは以下の通り。
製品名 | STRIX-GTX1080-O8G-GAMING |
グラフィックスコア | NVIDIA GeForce GTX1080 |
バスインターフェース | PCI Express 3.0 |
OpenGL | OpenGL 4.5 |
ビデオメモリ | GDDR5X 8GB |
コアクロック | Gaming Mode - ブーストクロック : 1898 MHz , ベースクロック : 1759 MHz OC Mode - ブーストクロック : 1936 MHz , ベースクロック : 1784 MHz |
CUDAコア数 | 2560 |
メモリクロック | 10010MHz |
メモリインターフェース | 256bit |
インターフェース | DisplayPort×2 (スタンダードサイズのDisplayPort) HDMI×2 (HDMI 2.0) DVI(DVI-D×1) |
消費電力 | 最大300W(8ピン補助電源コネクタ×1、6ピン補助電源コネクタ×1) |
サイズ | 約298 mm×134 mm×40 mm(W×D×H) |
備考 | 取り付けには2スロット分のスペースが必要 |
製品公式 | ROG STRIX-GTX1080-O8G-GAMING | ビデオカード | ASUS 日本 |
ROG STRIX-GTX1080-O8G-GAMINGはゲーマー向けのSTRIXビデオカード。ビデオカードの表側のファン周りと裏側のR.O.G.ロゴが使用時に光る「Aura RGB Lightning」機能を搭載。付属ソフトで光の色を自由に変更出来ます。
ファンブレードの先端部分に航空機のウイングレットのような曲げを加えることで、約2倍(105%)の風圧を実現した強力なファン「ウイングブレードゼロノイズファン」、ヒートパイプを直接GPUに密着させることで熱の移動効率を向上し、リファレンス設計のクーラーと比較して最高30%向上、高負荷時でも最高3倍静かに動作するトリプルファンクーラー「DirectCU III」を採用しています。また、GPU温度が低い時にはファンが停止する独自ファンを搭載しています。
部品にはASUSが独自にカスタマイズを行った高性能耐久部品「Super Alloy Power II」を搭載。
Gaming modeはベースクロック1759Hz、ブーストクロック1898MHz、OC Modeはベースクロック1784MHz、ブーストクロック1936MHz。メモリクロックは10010MHz。消費電力は最大300Wで補助電源は8pin×1, 6pin×1。
その他、リアルタイムハードウェアモニタ機能とリアルタイムオーバークロック設定機能を搭載するビデオカード設定ソフトウェア「GPU Tweak II」、ゲーム用にOSお設定を変更してPCの負荷を下げ、性能を最大限発揮できるようにする「Gaming Booster機能」、ゲーム画面の配信&リアルタイムハードウェアモニタツール「XSplit Gamecaster」が付属しています。

ASUSTek R.O.G. STRIXシリーズ NVIDIA GeForce GTX1080搭載ビデオカード オーバークロック メモリ8GB STRIX-GTX1080-O8G-GAMING | ASUSTek
ワイモバイル公式は事務手数料無料!SIMは最大5000円相当還元!スマホは割引やセール実施中!