ASUSTeKのB150チップセット搭載ゲーム用ATXマザーボード「B150 PRO GAMING」が発売されます。
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
- 契約事務手数料3300円無料キャンペーン実施中!
- ドコモ回線/au回線/ソフトバンク回線が選べる
- SIMカード/eSIMどちらも契約可能
- 基本データ容量で選ぶ「マイピタ」、通信速度で選ぶ「マイそく」が選べる
※SIM
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの
ASUSTeKは2016年2月26日、Intel B150チップセットを搭載するゲーム用ATXマザーボードの「B150 PRO GAMING」を日本市場向けに発売することを発表しました。本日より発売開始されます。
スペックは以下の通り。
| 製品名 | B150 PRO GAMING |
| チップセット | B150チップセット |
| フォームファクタ | ATX |
| CPU | Intel 第6世代(Skylake) Core i7, Core i5, Core i3, Pentium, Celeron |
| ソケット | LGA1151 |
| 対応しているメモリ | DDR4-4133~2133 (XMP, デュアルチャネル対応) |
| メモリスロット数 | 4(最大で64GBまで認識) |
| 【ストレージ】 | |
| SATA3ポート(Z170) | 6 |
| M.2 | 1 |
| 【拡張スロット】 | |
| PCIe 3.0/2.0 x16 | 1(x16 mode) |
| PCIe 3.0/2.0 x16 | 1(max at x4 mode) |
| PCIe 3.0/2.0 x1 | 2 |
| PCI | 2 |
| 【その他】 | |
| LANポート | Intel I219V |
| オーディオ | Surpreme FX |
| 【バックパネル】 | |
| PS/2 | 1(keyboard/mouse combo) |
| HDMI | 1 |
| DVI-D | 1 |
| LAN(RJ45) | 1 |
| USB3.1 type-A | 1 |
| USB3.1 type-C | 1 |
| USB3.0 | 4 |
| USB2.0 | 2 |
| 光デジタル出力端子 | 1 |
| オーディオジャック | 5 |
| サポートOS | Windows 10 64bit Windows 8.1 64bit Windows 7 32bit/64bit |
B150 PRO GAMINGはゲーム用のPCを自作したい人のためのマザーボード。
オーディオ性能にこだわるゲーマーのために、B150 PRO GAMINGにはクリアで迫力のある音を楽しめる「SupremeFX」、ネットワークゲームをより快適に楽しめるように、CPU負荷が低いことで定評のあるIntel製LANコントローラーの「Intel I219-V」、メインメモリをストレージにしてゲームの動作を軽快にする「RamCache」を搭載しています。
ゲーム用の機能としてはゲーム内の音がする方向を画面上にグラフィカルに表示する「Sonic Radar II」、ネットワークゲームのタイ ムラグを減らす「Game First IV」といったゲーム用の機能を搭載し、通常のマザーボードよりも快適にゲームを楽しめます。
【念のためご案内】Asus B150-Pro GamingのM.2ポートはPCIEx2 Gen2接続かSATA接続(SATA6G_1がその場合排他)となります。パッケージ裏面と海外サイトにはよく見ると記載がありました。 pic.twitter.com/zPBaProJI7
— PC DIY SHOP FreeT (@PCDIYFreeT) 2016年2月26日
ですのでB150-ProGamingをお求めならシンプルに2.5"のSATA接続のSSDを搭載していただく方が損した感じはしないと思いますね。その分をグラボ側に投資していただくとバランスのよいゲームPCは作りやすいと思いますね。
— PC DIY SHOP FreeT (@PCDIYFreeT) 2016年2月26日
注意点としては、B150 PRO GAMINGのM.2ポートはPCIEx2 Gen2接続かSATA接続(SATA6G_1がその場合排他)となります。M.2ポートを使用するとSATA6G_1ポートが使えなくなるということです。
上位機種を買うほどの資金はないけど、抑えるところは抑えてゲーミングPCを組みたいという人にオススメです。
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能




