ASUSTeKのH110搭載Mini-ITXマザー「H110I-PLUS」発売

2016/02/26

H110I-PLUS

ASUSTeKのH110チップセットを搭載したMini-ITXマザーボード「H110I-PLUS」が発売されます。

mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!

mineo(マイネオ)

契約事務手数料3300円無料キャンペーン実施中!(SIMカード発行手数料/eSIMプロファイル発行料440円は必要) ※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの場合は適用対象外


ASUSTeKは2016年2月26日、Intel H110チップセットを搭載するMini-ITXマザーボード「H110I-PLUS」を日本市場向けに発売することを発表しました。本日より販売を開始します。

スペックは以下の通り。

製品名H110I-PLUS
チップセットH110チップセット
フォームファクタMini-ITX
CPUIntel 第6世代(Skylake) Core i7, Core i5, Core i3, Pentium, Celeron
ソケットLGA1151
対応しているメモリDDR4-2133
メモリスロット数2(最大で32GBまで認識)
【ストレージ】
SATA3ポート4
【拡張スロット】
PCIe 3.0/2.0 x161
【その他】
LANポートRealtek RTL8111H
オーディオRealtek ALC887
【バックパネル】
PS/21(mouse, keyboard)
HDMI1
DVI-D1
D-Sub1
LAN(RJ45)1
USB3.02
USB2.04
オーディオジャック3
対応OSWindows 10 64bit
Windows 8.1 64bit
Windows 7 32bit/64bit

 

 

H110I-PLUSには「5X PROTECTION II」が搭載されています。5X PROTECTION IIとはマザーボードの信頼性を高める5つの機能の総称のこと。(1)CPUへの供給電力を低遅延で正確に行えるデジタル電源回路、(2)メモリを過電流から守るメモリ用ヒューズ(PolySwitch)、(3)チップセットや各種チップを過電圧から守る回路、(4)LAN機能を静電気から守る高耐久LANポート、(5)一般的な製品の3倍の耐食性を持ち錆びにくいステンレス製バックパネル、の5つの機能を搭載しています。

CPUファンとケースファンの回転速度を温度に応じて細かく制御できるファンコントロール機能「Fan Xpert」です。Windows用のソフトを使うこと で、CPUの温度が設定温度を超えたらファンの回転数を上げるといった設定や、CPUの温度に応じて段階的にファンの回転数を変更するといった設定を簡単に行うことが可能です。

 

録画鯖用にPentiumやCeleronあたりと組み合わせるのもいいですね。

格安SIMでお得なキャンペーン実施中!

UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!

  • eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
  • SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
  • 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
  • auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!

ahamoがオススメ

  • ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
  • 基本料金月額2970円(機種代金別途)
  • 月間データ容量20GB
  • 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
  • SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能

  • この記事を書いた人

荒巻大輔(管理人)

公安9課の管理人。パソコン・PCパーツ・スマートフォン・格安SIM関連に興味があります。

-ニュース, マザーボード
-,