MSIからOptaneメモリ標準搭載のIntel Z270マザー「Z270 TOMAHAWK OPT BOOST」が発売されます。
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
MSIは2017年6月9日、Intel Z270チップセットを搭載し、Intelの最新メモリ技術であるOptaneメモリを標準搭載したマザーボード「Z270 TOMAHAWK OPT BOOST」を発売することを発表しました。
6月10日より販売が開始され、市場想定価格は税抜2万3480円。
Z270 TOMAHAWK OPT BOOSTのスペックは以下の通り。
製品名 | MSI Z270 TOMAHAWK OPT BOOST |
チップセット | Intel Z270チップセット |
対応CPU | LGA1151(Intel第7世代Coreプロセッサ対応) |
フォームファクター | ATX |
CPUチョーク | チタン製チョーク |
コンデンサ | Dark CAP |
メモリソケット | DDR4 DIMM×4(最大64GB) DDR4-3800(OC)対応 |
拡張スロット | PCI Express 3.0 x16スロット×3 PCI Express 3.0 x1スロット×3 |
インターフェース | USB 3.1×2(バックパネル×2) USB 3.0×8(バックパネル×4、ヘッダピン×4) USB 2.0×6(バックパネル×2、ヘッダピン×4) PS/2×1 HD Audio(8ch) オプティカル S/PDIFポート×1 Intel I219-V ギガビットイーサネット×1 |
映像出力 | HDMI×1、DVI-D×1 |
ストレージ | SATA 6Gbps×6 M.2 32Gbps×2(M2_2スロットにIntel Optaneメモリ 16GBを装着済、 SATAデバイスをM2_1/M2_2スロットに搭載した場合SATA 1/5と排他使用) |
対応RAID | RAID 0,1,5,10 |
製品公式 | Z270 TOMAHAWK OPT BOOST |
Z270 TOMAHAWK OPT BOOSTの最大の特徴としては、Intel Optane Memoryの16GBモデルが標準搭載されていること。Intel Optane Memoryとはストレージキャッシュ用SSDのようなもの。
SSDだと容量が足りないけどHDDではパフォーマンスに満足できないユーザー向けのもので、ブーストするHDDをMSI専用ソフトウェアにて1クリックで設定するだけで、HDDをSSD並のパフォーマンスに引き上げることができます。SSDにはほとんど効果がありません。
マザーボードとOptane Memoryを別々に入手するよりも手頃な価格設定になっているので、一度試してみたいという人にオススメです。
回路パターンを最適化し、メモリ回路をほかのコンポーネントから完全に独立させることで、最高の安定性とパフォーマンスを両立した「DDR4 Boost」、安定性にすぐれ、かつレイテンシの低い接続を実現した「Intel I219V」を搭載。ゲームに優先的に帯域を振り分けることも可能です。
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能