AMDの次世代GPU「Radeon RX480」が発表されました。
AMDは2016年6月1日、COMPUTEX TAIPEI 2016において、「Polaris」アーキテクチャの新型GPU「Radeon RX480」を発表しました。出荷は6月29日を予定しており、価格は199ドルからとなっています。
AMD Radeon RX 480 | AMD Radeon R9 390X | AMD Radeon R9 390 | AMD Radeon R9 380 | |
Stream Processors | 2304 (36 CUs) | 2816 (44 CUs) | 2560 (40 CUs) | 1792 (28 CUs) |
テクスチャユニット | ? | 176 | 160 | 112 |
ROPs | ? | 64 | 64 | 32 |
浮動小数点演算性能 | 5 TFLOPs | 5.9 TFLOPs | 5.1 TFLOPs | 3.5 TFLOPs |
ブーストクロック | 1080MHz | 1050MHz | 1000MHz | 970MHz |
メモリークロック | 8Gbps GDDR5 | 5Gbps GDDR5 | 5Gbps GDDR5 | 5.5Gbps GDDR5 |
バス幅 | 256-bit | 512bit | 512bit | 256bit |
ビデオメモリ | 4GB/8GB | 8GB | 8GB | 2GB |
電力 | 150W | 275W | 275W | 190W |
Manufacturing Process | GloFo 14nm FinFET | TSMC 28nm | TSMC 28nm | TSMC 28nm |
アーキテクチャ | GCN 4 | GCN 1.1 | GCN 1.1 | GCN 1.2 |
GPU | Polaris 10 | Hawaii | Hawaii | Tonga |
Radeon RX480は4GB GDDR5と8GB GDDR5の2つのバージョンが用意されており、4GBモデルは199ドル、8GBモデルは229ドルのようです。DirectX 12のパフォーマンスは、Radeon RX480を2枚乗せると1つ700ドルのGeForce GTX1080の56.7fpsを超える62.5fpsが実現可能です。
PolarisアーキテクチャはHDMI2.0bおよびDisplayPort 1.4規格をサポート。1080p 240Hz、4K 120Hz、1440pウルトラワイド190Hzの新世代モニターに対応できるようになっています。
また、幅広いユーザーに高品質のVR体験を提供できるように設計され、低レイテンシー、高機能ソフトウェア、高性能演算を組み合わせて非常になめらかなVR体験を実現しています。