MSIのZ87ゲーミングマザー下位モデルであるZ87-G45 GAMINGのレビューと評価について。
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
上位モデルのZ87-GD65 GAMINGのレビューはこちら。
MSIのゲーミングマザー! Z87-GD65 GAMINGレビュー
箱表面
箱裏面
付属品。マニュアル、I/Oバックパネル、SATAケーブル、ドライバCDなどが付属。
電源回路はアメリカ国防総省の定める軍用規格をクリアし、一般的なチョークより効率よく大出力を発揮できるSFC(Super Ferrite Choke)をCPU周りに8フェーズ搭載。コンデンサはアルミ固体電解コンデンサを搭載。
赤と黒を基調としたドラゴンのヒートシンクがあるがこちらはヒートパイプはなし。
サウスブリッジのヒートシンク。
メモリスロットは4つ。デュアルチャネルをサポートし、最大で64GBまで認識。
DDR3-1600のメモリを標準でサポートし、メモリのオーバークロックはDDR3-3000まで対応。
SATA3ポートは6個搭載。mSATAスロットも搭載。
ただしmSATA SSDなどを使用する場合はSATA6ポートが無効になる。
SATA1からSATA6のSATAコントローラはIntel Z87チップセット。RAIDはRAID 0, 1, 5, 10に対応している。
拡張スロットは7スロット。
マルチGPUはSLI(2WAY)とCrossFireX(3WAY)と Lucid Virtu Universal MVP 2.0に対応している。
上から順番に
PCI Express 2.0 x1スロット
PCI Express 3.0 x16スロット
PCI Express 2.0 x1スロット
PCI Express 2.0 x1スロット
PCI Express 3.0 x16スロット
PCI Express 2.0 x16スロット
PCI Express 3.0 x16スロット
PCI Express 3.0 x16スロットはグラフィックカードが1枚取り付けられている場合はx16動作、2枚の場合はx8/x8/x0として動作、3枚の場合はx8/x4/x4として動作する。
よりクリアなゲームサウンドを実現する内蔵アンプ「Audio
Boost」を搭載。チップはRealtek1150サウンドチップを採用している。また、ヘッドフォンのサウンド環境を改善するテクノロジーである
「Sound Blaster Cinema」に対応し、ゲーム中の効果音も長時間にわたりクリアに再現され、迫力のあるサラウンドサウンドを楽しめる。
ネットワークパフォーマンスを最適化するLANチップ「Killer E2200」を搭載。
Advanced Stream Detect機能で優先すべきトラフィックを自動的に検出することで、オンラインゲームのカクつきや操作のタイムラグを低減することが可能。
バックパネル端子には以下のものがある。
PS/2 | 1 |
DVI-D | 1 |
D-Sub | 1 |
HDMI | 1 |
LAN(Killer E2205) | 1 |
USB3.0 | 4 |
USB2.0 | 2 |
オーディオ(HD Audio 8ch) | 1 |
CMOSクリアボタン | 1 |
同軸S/PDIF出力 | 1 |
光角型S/PDIF出力 | 1 |
BIOS画面。
Core i5-4670Kのオーバークロック時のベンチマーク結果。
Z87-GD65 GAMINGからオンボードスイッチやデバッグLEDなどが省略されているため安価になっているZ87-G45
GAMINGですが、そもそもオーバークロックしない人にとってはそれら2つは特に関係のない機能だと私は思います。用途を割りきった低価格なゲーミング
マザーを求めており、SLIやCrossfireXにも対応しているのでマルチGPU環境を構築してゲームをしたい人にオススメなマザーボードとなっています。
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能