Intel 335 Seriesの80GBモデルが登場し、Amazonにて取り扱いが開始されています。
11月後半に240GBモデル、1月後半に335 Seriesの180GBモデルがラインナップに追加され、その約4ヶ月後にこの80GBモデルが追加されて335 Seriesはこれで3つめとなります。
335 Series 80GB スペック
モデル名 | SSDSC2CT240A4K5 |
容量 | 80 GB |
タイプ | MLC |
規格サイズ | 2.5インチ |
インターフェース | Serial ATA 6Gb/s |
NANDフラッシュ | 20nm Intel NAND |
コントローラ | SF-2281VB1-SDC |
読込速度 | 500 MB/s |
書込速度 | 450 MB/s |
ランダムリード | 42000 IOPS |
ランダムライト | 52000 IOPS |
設置タイプ | 内蔵 |
厚さ | 9.5mm |
保証期間 | 3年 |
先に発売されている335 Seriesの240GBモデル, 180GBモデルと変わらず、コントローラにSandForceのSF-2281VB1-SDCを採用し、Intel製20nmプロセスのNANDフラッシュを搭載。MTBFは120万時間。
付属品
マウンタ, SATAケーブル, SATA電源変換ケーブル, ネジなどが付属しています。データ移行ソフトのData Migration Softwareやドライブ管理ソフトのIntel SSD Toolboxを使用する場合はIntelのHPからダウンロードする必要あり。
スペック比較
スペックは左から335 Series 80GB, 520 Series 60GB, 330 Series 60GB。
520と330には80GBモデルは存在しないのでそれに近い60GBモデルとの比較です。
モデル名 | ![]() 335 80GB | ![]() 520 60GB | ![]() 330 60GB |
容量 | 80 GB | 60 GB | 60GB |
タイプ | MLC | ||
規格サイズ | 2.5インチ | ||
インターフェース | Serial ATA 6Gb/s | ||
NANDフラッシュ | 20nm Intel NAND | 25nm Intel NAND | |
コントローラ | SF-2281VB1-SDC | ||
読込速度 | 500 MB/s | 550 MB/s | 500 MB/s |
書込速度 | 450 MB/s | 475 MB/s | 400 MB/s |
ランダムリード | 42000 IOPS | 15000 IOPS | 12000 IOPS |
ランダムライト | 52000 IOPS | 23000 IOPS | 20500 IOPS |
設置タイプ | 内蔵 | ||
厚さ | 9.5mm | ||
保証期間 | 3年 | 5年 | 3年 |
335 Seriesは520 Seriesや330 Seriesに比べて、数字が高ければ高いほどよく体感速度を
左右すると言われているランダムアクセス性能に2倍以上の差があり、かなりランダムアクセス性能が上がっていることが分かります。
ノートパソコンだと心もとない容量ですが、デスクトップのシステムドライブとしていかがでしょう?