ワイモバイル(ワイモバイル公式)とワイモバイルヤフー店(Yahoo!モバイル)の違いを解説。
ワイモバイルオンラインストアとYahoo!モバイル(ワイモバイルオンラインストアヤフー店)の違い
ワイモバイルオンラインストア(公式)について
- ソフトバンク株式会社が運営している
- URLは、https://www.ymobile.jp/store/
- こっちがワイモバイル公式オンラインストア
- スマホが安く買えるタイムセールを実施している
ワイモバイルオンラインストアは、ワイモバイル運営元のソフトバンク株式会社が運営しているオンラインストアです。
ワイモバイルオンラインストアヤフー店(Yahoo!モバイル)について
- ヤフー株式会社が販売代理店になって運営している
- URLは、https://ymobile-store.yahoo.co.jp/
- PayPayが貰えるキャンペーンを実施している
ワイモバイル公式とワイモバイルヤフー店の見分け方
画像左がワイモバイルオンラインストア公式です。URLは 「 https://www.ymobile.jp/store/ 」です。
画像右がワイモバイルオンラインストアストアヤフー店です。URLは「 https://ymobile-store.yahoo.co.jp/ 」です。URL内にyahooが入っているので分かりやすいでしょう。
申込時にはワイモバイル公式とワイモバイルヤフー店の混同に注意!
ワイモバイル公式とワイモバイルヤフー店は申込画面がほぼ同じなので、公式とヤフー店を間違わないようにしてください。
ワイモバイルオンラインストアヤフー店はロゴが「Y!mobile オンラインストアヤフー店」と表示されます。(画像左)
ワイモバイルオンラインストア公式はロゴが「Y!mobile オンラインストア」と表示されます。(画像右)
ページ上部のロゴで見分けてください。申し込むとは指差してチェックしましょう。
ソフトバンク(ワイモバイル)もヤフーもソフトバンク系の企業です
ヤフーが代理店業務??となったり、代理店とか信用できなくね?と思う人もいるかもしれませんが、そもそもワイモバイルとヤフーはどちらもソフトバンク系企業です。
ワイモバイルオンラインストアヤフー店は怪しいとか、ワイモバイルじゃなくてヤフーだから怪しいとか、そういうのは一切ありません。
ソフトバンク株式会社もヤフー株式会社も、上に登っていくとたどり着くのはソフトバンクグループ株式会社です。
ヤフー店の5のつく日・毎週日曜日は2021年10月1日から撤廃。毎日お得になりました
ワイモバイルオンラインストアヤフー店では、5のつく日と日曜日のみSIMご契約特典・スマホご契約特典といった独自キャンペーンが適用されていましたが、2021年10月1日からはキャンペーンが毎日適用されるようになりました。
SIMカード/eSIMのみを【新規契約】するとき、 ワイモバイル公式とワイモバイルヤフー店どっちがお得か比較
【シンプルSで契約】どちらで契約してもOK
ワイモバイルヤフー店 | ワイモバイル公式 | |
独自キャンペーン | キャンペーンの 適用対象外 | キャンペーンの 適用対象外 |
併用可能な キャンペーン | 事務手数料3300円無料 新どこでももらえる特典など | 事務手数料3300円無料 新どこでももらえる特典など |
SIMカード/eSIM+シンプルSで新規契約するときは、ワイモバイル公式もワイモバイルヤフー店どちらで契約してもいいです。
【シンプルMで契約】ワイモバイル公式が絶対にお得
ワイモバイルヤフー店 | ワイモバイル公式 | |
独自キャンペーン | PayPayポイント 5000円相当還元 (SIMご契約特典) | PayPayポイント 6000円相当還元 (SIMご契約特典) |
併用可能な キャンペーン | 事務手数料3300円無料 新どこでももらえる特典など | 事務手数料3300円無料 新どこでももらえる特典など |
SIMカード/eSIM+新規契約+シンプルMで契約するときは、ワイモバイル公式がオススメです。
【シンプルLで契約】ワイモバイル公式が絶対にお得
ワイモバイルヤフー店 | ワイモバイル公式 | |
独自キャンペーン | PayPayポイント 5000円相当還元 (SIMご契約特典) | PayPayポイント 6000円相当還元 (SIMご契約特典) |
併用可能な キャンペーン | 事務手数料3300円無料 新どこでももらえる特典など | 事務手数料3300円無料 新どこでももらえる特典など |
SIMカード/eSIM+新規契約+シンプルLで契約するときは、ワイモバイル公式がオススメです。
SIMカード/eSIMのみを【他社から乗り換え】で契約するとき、 ワイモバイル公式とワイモバイルヤフー店どっちがお得か比較
【シンプルSで契約】どちらで契約してもOK
ワイモバイルヤフー店 | ワイモバイル公式 いつでも | |
独自キャンペーン | PayPayポイント 3000円相当還元 (SIMご契約特典) | PayPayポイント 3000円相当還元 (SIMご契約特典) |
併用可能な キャンペーン | 事務手数料3300円無料 新どこでももらえる特典など | 事務手数料3300円無料 新どこでももらえる特典など |
SIMカード+他社から乗り換え+シンプルSで契約するときは、どちらで契約してもOKです。
どちらもPayPayポイント3000円相当貰えます。
【シンプルMで契約】PayPayユーザーならヤフー店がお得
ワイモバイルヤフー店 | ワイモバイル公式 | |
独自キャンペーン① | PayPayポイント 合計1万円相当還元 (SIMご契約特典) (SIMご契約特典プラス) | PayPayポイント 1万円相当還元 (SIMご契約特典) |
独自キャンペーン② | PayPayポイント20%上乗せ 最大7000円相当戻ってくる | ------ |
併用可能な キャンペーン | 事務手数料3300円無料 新どこでももらえる特典など | 事務手数料3300円無料 新どこでももらえる特典など |
SIMカード+他社から乗り換え+シンプルMで契約するときは、PayPayユーザーならヤフー店がお得です。
ワイモバイルヤフー店は、申込月の3ヶ月後の1ヶ月間PayPay支払いの買い物で最大20%相当上乗せで戻ってくるキャンペーンが実施されています。3万5000円分の買い物するとPayPayポイント7000円相当戻ってきます。
【シンプルLで契約】PayPayユーザーならヤフー店がお得
ワイモバイルヤフー店 | ワイモバイル公式 | |
独自キャンペーン① | PayPayポイント 合計1万円相当還元 (SIMご契約特典) (SIMご契約特典プラス) | PayPayポイント 1万1000円相当還元 (SIMご契約特典) |
独自キャンペーン② | PayPayポイント20%上乗せ 最大7000円相当戻ってくる | ------ |
併用可能な キャンペーン | 事務手数料3300円無料 新どこでももらえる特典など | 事務手数料3300円無料 新どこでももらえる特典など |
SIMカード+他社から乗り換え+シンプルLで契約するときは、PayPayユーザーならヤフー店がお得です。
ワイモバイルヤフー店は、申込月の3ヶ月後の1ヶ月間PayPay支払いの買い物で最大20%相当上乗せで戻ってくるキャンペーンが実施されています。3万5000円分の買い物するとPayPayポイント7000円相当戻ってきます。
ソフトバンク/LINEMO/ソフトバンク系格安SIMから乗り換え
ワイモバイルヤフー店 | ワイモバイル公式 | |
事務手数料 | 事務手数料無料 | 事務手数料無料 |
独自キャンペーン | キャンペーン 適用対象外 (SIMご契約特典) | キャンペーン 適用対象外 (SIMご契約特典) |
新どこでももらえる特典 | PayPayポイント 最大3000円相当還元 | PayPayポイント 最大3000円相当還元 |
合計でどれくらいお得? | PayPayポイント 最大3000円相当還元 | PayPayポイント 最大3000円相当還元 |
ソフトバンク本家/LINEMO/ソフトバンク系格安SIMからワイモバイルに乗り換えでSIMカードのみ契約するときは、新どこでももらえる特典のみ適用されます。
シンプルSならPayPayポイント500円相当、シンプルM/LはPayPayポイント3000円相当還元されます。
ソフトバンク本家/LINEMOからワイモバイルへの乗り換えは、「番号移行」といいます。
ソフトバンク系格安SIMからワイモバイルに乗り換えは、「他社から乗り換え」とは区別されています。
ワイモバイルオンラインストア公式でSIMのみ契約して、PayPayポイントをもらうまでの流れ
ここでは、
- ワイモバイルオンラインストア公式でSIMカードのみ/eSIMのみを契約する
- 新どこでももらえる特典、SIMご契約特典を併用して契約する
ときの、申し込みからPayPayポイント還元までの流れを解説します。
【手順①】新どこでももらえる特典にエントリー
ワイモバイルを申し込む前に、新どこでももらえる特典にエントリーしてください。申込後にエントリーした場合は適用対象外です。
なお、新どこでももらえる特典のエントリーには、前月末までに作成したYahoo! JAPAN IDが必要です。
【手順②】ワイモバイル公式でSIMカード/eSIMを申し込む
ワイモバイルオンラインストア公式で、新規契約または乗り換え・MNPでSIMカードまたはeSIMを申し込んでください。
ソフトバンク本家/LINEMO/格安SIMのソフトバンク回線プランからワイモバイルに乗り換える場合は、SIMご契約特典は適用対象外です。
【手順③】特典受け取りに必要な手続きを完了させる
特典名 | 必要な手続き | いつまでにやればいい? |
新どこでももらえる特典 (ワイモバイル共通施策) | ①Y!mobileサービス初期登録 | 申込日の翌月末日まで |
②PayPayアカウント連携 | 申込日の翌月末日まで | |
③受け取り手続き | 申込日から3カ月後の 1日から15日まで | |
SIMご契約特典 (ワイモバイル公式) | ①Y!mobileサービス初期登録 | 開通月の翌月10日まで |
②PayPayアカウント連携 | 開通月の翌月10日まで |
すべての特典で必要な「PayPayアカウント連携」について
新どこでももらえる特典は申し込みの翌月末までに、SIMご契約特典は開通月の翌月10日までに、エントリーや申込時に使用したYahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントを連携してください。
連携されていない場合、キャンペーンが適用されませんのでご注意ください。
新どこでももらえる特典にエントリーせずに申し込んだ人は申し込みしたYahoo! JAPAN IDと連携してください。
すべての特典で必要な「Y!mobileサービス初期登録」について
新どこでももらえる特典は申し込みの翌月末までに、SIMご契約特典は開通月の翌月10日までに、Y!mobileサービス初期登録が必要です。
エントリーされたYahoo! JAPAN IDでY!mobileサービスの初期登録を完了してください。
エントリーされたYahoo! JAPAN IDと異なるIDで連携された場合は、特典が付与されないのでご注意ください。
新どこでももらえる特典で必要な「受け取り手続き」について
新どこでももらえる特典は申込月の3カ月後に、当ページからかんたんなアンケートに回答し、受け取り手続きを完了させてください。(所要時間約1分)
手続き開始前にお知らせのメールが送られてきます。
【手順④】20%上乗せ特典対象期間中に買い物する
キャンペーン名 | 上乗せ対象期間 |
新どこでももらえる特典 | 申込月の4カ月後の1カ月間 |
新どこでももらえる特典は、対象期間中にPayPayアプリを使ってPayPay加盟店で買い物をすると還元対象になります。
何も買い物をしなかった場合、20%上乗せは適用されません。
新どこでももらえる特典
新どこでももらえる特典は、申込月の4カ月後の1カ月間にPayPay支払いのお買い物で最大20%相当のPayPayポイントが上乗せで戻ってきます。付与上限はプランによって異なります。
【手順⑤】特典受け取り
キャンペーン名 | 特典付与時期 |
SIMご契約特典 | 開通月の翌月末 |
新どこでももらえる特典 | 買い物の翌月 |
それぞれのキャンペーンで定められた時期にPayPayポイントが付与されます。
ワイモバイル公式のSIMご契約特典は、メールでPayPayギフトカードが送られてきます。
PayPayギフトカードを受け取りした月の翌月末までにPayPayにチャージをしてPayPayポイントを受け取ってください。
PayPayギフトカードとはPayPayが発行するコードタイプのギフトです。入力もしくはURLタップで事前に設定された金額をPayPayにチャージできます。
ワイモバイルオンラインストアヤフー店でSIMのみ契約して、PayPayポイントをもらうまでの流れ
ここでは、
- ワイモバイルオンラインストアヤフー店でSIMカードのみ/eSIMのみを契約する
- 新どこでももらえる特典、SIMご契約特典、PayPayポイント20%上乗せ特典を併用して契約する
ときの、申し込みからPayPayポイント還元までの流れを解説します。
【手順①】新どこでももらえる特典にエントリー
ワイモバイルを申し込む前に、新どこでももらえる特典にエントリーしてください。申込後にエントリーした場合は適用対象外です。
なお、新どこでももらえる特典のエントリーには、前月末までに作成したYahoo! JAPAN IDが必要です。
【手順②】ワイモバイルヤフー店でSIMカード/eSIMを申し込む
ワイモバイルオンラインストアヤフー店で、新規契約または乗り換え・MNPでSIMカードまたはeSIMを申し込んでください。
ワイモバイルオンラインストアヤフー店は、申込時にYahoo! JAPAN IDへのログインを求められます。
新どこでももらえる特典のエントリーに使用したYahoo! JAPAN IDと同じであることを確認して申し込んでください。
ソフトバンク本家/LINEMO/格安SIMのソフトバンク回線プランからワイモバイルに乗り換える場合は、②SIMご契約特典、③PayPayポイント20%上乗せ特典は適用対象外です。
【手順③】特典受け取りに必要な手続きを完了させる
特典名 | 必要な手続き | いつまでにやればいい? |
新どこでももらえる特典 (ワイモバイル共通施策) | ①Y!mobileサービス初期登録 | 申込日の翌月末日まで |
②PayPayアカウント連携 | 申込日の翌月末日まで | |
③受け取り手続き | 申込日から3カ月後の 1日から15日まで | |
SIMご契約特典 (ワイモバイルヤフー店) | ①Y!mobileサービス初期登録 | 申込日の翌月末日まで |
②PayPayアカウント連携 | 申込日の翌月末日まで |
すべての特典で必要な「PayPayアカウント連携」について
申込日の翌月末までに、新どこでももらえる特典のエントリーや申込時に使用したYahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントを連携してください。
連携されていない場合、キャンペーンが適用されませんのでご注意ください。
新どこでももらえる特典にエントリーせずに申し込んだ人は申し込みしたYahoo! JAPAN IDと連携してください。
新どこでももらえる特典で必要な「Y!mobileサービス初期登録」について
Y!mobileサービス初期登録が必要です。
申込日の翌月末までに、エントリーされたYahoo! JAPAN IDでY!mobileサービスの初期登録を完了してください。
エントリーされたYahoo! JAPAN IDと異なるIDで連携された場合は、特典が付与されないのでご注意ください。
新どこでももらえる特典で必要な「受け取り手続き」について
申込月の3カ月後に、当ページからかんたんなアンケートに回答し、受け取り手続きを完了させてください。(所要時間約1分)
手続き開始前にお知らせのメールが送られてきます。
【手順④】20%上乗せ特典対象期間中に買い物する
キャンペーン名 | 上乗せ対象期間 |
PayPayポイント20%上乗せ特典 | 申込月の3カ月後の1カ月間 |
新どこでももらえる特典 | 申込月の4カ月後の1カ月間 |
PayPayポイント20%上乗せ特典と新どこでももらえる特典は、対象期間中にPayPayアプリを使ってPayPay加盟店で買い物をすると還元対象になります。
何も買い物をしなかった場合、20%上乗せは適用されません。
PayPayポイント20%上乗せ特典
PayPayポイント20%上乗せ特典は、申込月の3カ月後の1カ月間にPayPay支払いのお買い物で最大20%相当のPayPayポイントが上乗せで戻ってきます。
新どこでももらえる特典
新どこでももらえる特典は、申込月の4カ月後の1カ月間にPayPay支払いのお買い物で最大20%相当のPayPayポイントが上乗せで戻ってきます。付与上限はプランによって異なります。
【手順⑤】特典受け取り
キャンペーン名 | 特典付与時期 |
SIMご契約特典 | PayPayアカウント連携の 翌月末 |
PayPayポイント20%上乗せ特典 | 買い物の翌月 |
新どこでももらえる特典 | 買い物の翌月 |
それぞれのキャンペーンで定められた時期にPayPayポイントが付与されます。