ワイモバイル「新どこでももらえる特典」を徹底解説。エントリー&受け取り手続きすると、PayPay支払いの買い物でPayPayポイントが戻ってきます。
ワイモバイル 新どこでももらえる特典について
「新どこでももらえる特典」にエントリーしてワイモバイルを申し込み、受け取り手続きをすると、対象期間中のPayPay支払いの買い物で最大20%相当戻ってきます。
2022年7月1日から実施されている「新どこでももらえる特典」は、PayPayポイントを貰うためにはPayPay加盟店でPayPay支払いでの買い物が必要です。
新どこでももらえる特典エントリーはこちらから!
ボタンを押すと新どこでももらえる特典エントリーページに移動します
キャンペーン期間
- 2022年7月1日~終了日未定
キャンペーン特典額(もらえるPayPayポイントの金額)
申込日から4カ月後の1カ月間に、PayPay加盟店にてPayPay決済するとPayPayポイントを最大20%付与します。付与上限は下記のとおりです。
対象者は特典学が増額されて最大6000円相当還元になります。契約者が増える時期は頻繁に「全員が対象」になるようになっています。
特典適用条件を全て満たした場合
- シンプルS:500円相当
- シンプルM:3,000円相当
- シンプルL:3,000円相当
ワイモバイル側が指定するIDで、特典適用条件を全て満たした場合
- シンプルS:500円相当
- シンプルM:6,000円相当
- シンプルL:6,000円相当
キャンペーン特典が貰える時期
- 20%上乗せ期間対象お買い物期間の翌月
2022年10月にエントリーと申し込みをした場合、2023年2月が20%上乗せ特典対象お買い物期間、2023年3月にPayPayポイントが付与されます。
キャンペーン適用条件
以下全ての条件を満たしたお客様が、LINEヤフー株式会社(以下、「LINEヤフー」とします)が提供する「ワイモバイル 新どこでももらえる特典」(以下「本特典」とします)の対象です。
- ・本サイトからYahoo! JAPAN ID(以下「ID」という)でログインして特典エントリーをしていること
- ・特典エントリー日の翌月末日までにお申し込みをしていること
- ・シンプルS/M/Lのお申し込みであること
- ・新規・のりかえ(MNP)・番号移行および以下指定プランからの変更でお申し込みをしていること
- <指定プラン>
- ケータイプランSS/ケータイベーシックプランSS /4G-Sプラン/4G-Sベーシックプラン /スマホプラン/スマホベーシックプラン/タブレットプラン
- ・お申し込み後、ワイモバイルのご契約が完了していること(指定プランからの変更の場合は、お申し込み内容が適用されていること)
- ・申込日の翌月末日までに、特典エントリー済みのIDとお申し込みいただいた端末(回線)でY!mobileサービスの初期登録をしていること
- ・申込日から3カ月後の1日から15日の間に、当サイトで特典の受け取り手続きをしていること
- ・個人のご契約であること(法人契約は対象外)
- ・対象のご契約のお支払いに滞りがないこと
- ※1 当月取得されたIDでは、特典エントリーができません。
- ※2 既にワイモバイルの端末と連携されているIDでは、特典エントリーができません。特典エントリーする場合は、Y!mobileサービスの初期登録をいったん解除してください。
- ※3 SIM単体契約も本特典の対象です。
- ※4 機種変更は、本特典の対象外です。ただし、以下指定プランからの変更を伴う機種変更の場合は対象です。
- <指定プラン>
- ケータイプランSS/ケータイベーシックプランSS /4G-Sプラン/4G-Sベーシックプラン /スマホプラン/スマホベーシックプラン/タブレットプラン
- ※5 指定プランからの変更の場合は、変更の申込日から申込日の翌月末日までに、特典エントリー済みのIDとお申し込みいただいた端末(回線)でY!mobileサービスの初期登録をしてください。
- ※6 ソフトバンクでスマートログイン設定済みのIDで特典を適用するには、注意事項をご確認のうえ、スマートログインの連携を解除し、Y!mobileサービス初期登録をする必要があります。スマートログイン設定をしている状態では、Y!mobileサービスの初期登録はできませんのでご注意ください。
特典対象外になる条件
以下条件のいずれかに合致した場合は特典付与の対象外です。
- ・すでに本特典が付与されているIDでご契約の場合
- ・特典エントリー前にお申し込みされた場合
- ・機種変更でご契約の場合
- <指定プラン>
- ケータイプランSS/ケータイベーシックプランSS /4G-Sプラン/4G-Sベーシックプラン /スマホプラン/スマホベーシックプラン/タブレットプラン
- ・シンプルS/M/L間の変更をお申し込みされた場合
- ・エントリーされたIDで、申込日から申込日の翌月末日までにY!mobileサービスの初期登録がされていない場合
- ・2021年5月31日まで実施していた「ワイモバイル どこでももらえる特典」で特典が付与されているIDの場合
- ・特典エントリーしたYahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントが連携されていない場合(特典適用までに連携解除された場合を含む)
- ・2018年10月1日から2018年12月31日までにYahoo! JAPAN IDと連携されたPayPayアカウント
- (2019年1月以降に再度連携されている場合は適用されます)
- ・不正な行為を行っているIDであると当社が判断した場合
- ・お申し込み内容に虚偽の記載があった場合
- ・特典の受け取りまでに特典対象のIDを削除した場合
- ・本特典と併用不可のソフトバンクまたはワイモバイルのキャンペーン、プログラムへお申し込みになった場合
- ・PayPayポイントの取得に関し、不正行為が行われたと弊社、またはPayPay社が判断した場合
サービス対象外のPayPay加盟店・オンラインストアがあるので注意!
■ヤフーおよびZホールディングスの下記サービスは対象外
- ・Yahoo!ショッピング
- ・PayPayモール
- ・ヤフオク!
- ・LOHACO
- ・ZOZOTOWN
- ・エールマーケット
- ・PayPayフリマ
- ・ebookjapan
- ・出前館
- ・Yahoo!ニュース
- ・Yahoo!トラベル
- ・Yahoo!占い
- ・GYAO!ストア
- ・PassMarket
- ・Yahoo!かんたん決済
- ・Yahoo!モバゲー
- ・Yahoo!ゲーム
- ・LINEギフト
- ・Yahoo!モバイル
- (順不同)
■その他対象外となる支払い
- ・PayPayほけん
- ・ポイント運用
- ・ソフトバンク/ワイモバイル/LINEMOの携帯電話料金
- ・請求書払いサービス
- ・保険診療を取り扱う病院・医院など
- ・調剤薬局
- ・行政サービス利用料・自治体納付金(地方税など)
- ・寄付
- ・保険(満期型)
- ・金券ショップなど再販売事業者が販売する、興行チケット(映画/施設など)、交通乗車券、金券類(地域商品券など)
- ・金券類(全国共通百貨店商品券など)
- ・投票券購入代金(競馬、競輪、競艇、ボートレース)
- ・プリペイドカード
新どこでももらえる特典エントリーはこちらから!
ボタンを押すと新どこでももらえる特典エントリーページに移動します
新どこでももらえる特典の注意点やキャンペーン利用時のポイントや注意点
【大前提】 PayPayポイントを貰うためには買い物必須
まず大前提となる話ですが、新どこでももらえる特典のPayPayポイント最大6000ポイント還元を受けるためには、対象期間中にPayPayアプリを使った買い物が必要です。
買い物をしない場合はPayPayポイントは一切貰えません。
新どこでももらえる特典にエントリーする前に、ワイモバイルを申し込むと適用対象外
新どこでももらえる特典は、ワイモバイルを契約する前にエントリーが必要です。
ワイモバイルを契約した後に新どこでももらえる特典にエントリーしても、特典対象外になります。
新どこでももらえる特典は、適用条件を満たしているか確認できない
新どこでももらえる特典は、適用条件を満たしているかどうかの確認ができません。
適用条件を見対している場合は、申込日の翌々月の25日から月末までの間に、PayPayポイントが付与されるので、付与予定まで待ってください。
ネットで商品を申し込んだ場合、申し込み手続きを完了した日が「申込日」になる
ワイモバイルオンラインストア公式やワイモバイルオンラインストアヤフー店からSIMやスマホを申し込んだ場合、申込手続きが完了した日が「申込日」となります。
ワイモバイルオンラインストアヤフー店では、「新どこでももらえる特典」および「スマホご契約特典」「SIMご契約特典」とも「申込日」を起点としています。
ただし申込完了後、キャンセルされた場合や審査落ちなど、契約成立に至らなかった場合は特典対象外となります。
「回線開通日」は、ネットで注文した端末が自宅に届いた後、所定の手続きを経て回線が開通した日ですので「申込日」ではありません。
新どこでももらえる特典は1つのIDにつき1回のみ適用
新どこでももらえる特典は、1つのYahoo! JAPAN IDにつき1回線分だけ適用されます。
どこでももらえる特典の条件として、「Y!mobileサービスの初期登録」が必要ですが、Y!mobileサービスの初期登録は、1つのIDにつき1回線のみ設定が可能です。
そのため、どこでももらえる特典にエントリーして複数台契約した場合も、特典の付与は1回線分のみとなります。
Yahoo! JAPAN IDを申し込む回線分用意して申し込みましょう。
他社から乗り換え+家族で複数回線契約する場合は、1回線ごとにYahoo! JAPAN IDを作成してから申し込むとよい
他社から乗り換え+家族で複数回線契約するときは、1人が複数回線契約するのではなく、Yahoo! JAPAN IDを各個人が取得して、各個人で申し込むのが一番お得です。
たとえばワイモバイルオンラインストアで子供用のSIMやスマホを契約するときは、
- ご契約者情報 : 親の名義
- ご利用者情報 : 子供の名義
- お支払い情報 : 親名義のクレジットカードや銀行口座を使う
となります。
契約者と支払い名義人が異なる場合は、支払名義同意書が必要になります。
Yahoo! JAPAN IDは1つの携帯電話番号で1つしか作成できない。回線を1つも持っていない人は新どこでももらえる特典は使えない
Yahoo! JAPAN IDは、1つの携帯電話番号で1つしか作成できません。
携帯電話番号を契約していない人は、Yahoo! JAPAN IDが作成できません。ということは、ワイモバイルを契約するときに新どこでももらえる特典は利用できません。
家族全員で新どこでももらえる特典を利用するなら、①家族全員がキャリアや格安SIMを契約していて、②それぞれの携帯電話番号でYahoo! JAPAN IDを作成する必要があります。
新どこでももらえる特典エントリーはこちらから!
ボタンを押すと新どこでももらえる特典エントリーページに移動します
PayPayポイントを貰うまでの流れ
【事前準備】Yahoo! JAPAN IDを持っていない人は取得して、翌月まで待つ
新どこでももらえる特典のエントリーにはYahoo! JAPAN IDが必要です。Yahoo! JAPAN IDを持っていない人は取得してください。
なお、当月に取得したYahoo! JAPAN IDは新どこでももらえる特典のエントリーができません。
たとえば2022年1月1日から1月31日までにYahoo! JAPAN IDを取得した場合は、新どこでももらえる特典にエントリーできるのは2022年2月1日からになります。
【手順①】新どこでももらえる特典ページからエントリーする
Yahoo! JAPAN IDでログインして、ワイモバイルの申込前に新どこでももらえる特典のページからエントリーしてください。
ワイモバイルの申込後に新どこでももらえる特典にエントリーしても、PayPayポイントは貰えません。
新どこでももらえる特典エントリーはこちらから!
ボタンを押すと新どこでももらえる特典エントリーページに移動します
【手順②】エントリー日の翌月末までに、ワイモバイルのSIMやスマホを申し込む
新どこでももらえる特典のエントリー日の翌月末までに、
- ワイモバイルオンラインストア公式
- ワイモバイルオンラインストアヤフー店
- ワイモバイルショップ(実店舗)、家電量販店・街のケータイショップなどすべてのワイモバイル取扱店
で、ワイモバイルのSIMやスマホをシンプルS/M/Lで契約しましょう。どこで申し込んでも適用対象になります。
すべてのSIMとスマホがキャンペーン対象です。「この製品じゃないとダメ」「SIMだけの契約はダメ」というのはありません。
【手順③】申込日の翌月末までに、Y!mobileサービス初期登録、PayPayアカウント連携を行う
ワイモバイルを開通させたら、申込日の翌月末までに、Y!mobileサービスの初期登録とPayPayアカウント連携を完了させてください。
PayPayポイントを受け取るためには、Yahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントとの連携が必要です。
エントリーしたYahoo! JAPAN IDと異なるIDで連携した場合は、特典が付与されないので注意してください。
連携されていない場合、特典が付与されませんのでご注意ください。
【手順④】申込月の3ヶ月後にメールが送れてくるので、「受け取り手続き」をする
適用条件が満たされていることを確認した後、申込日から3カ月後の1日〜15日の間に、ワイモバイルからかんたんなアンケートが送られてきます。
アンケートに回答し、受け取り手続きを完了させてください。受け取り手続き開始前にはお知らせメールが送られてきます。
お知らせメールは、手続き開始の前月下旬にYahoo! JAPAN IDに登録されているメインメールアドレス宛にお送りします。
- ・送信元メールアドレス:Yahoo!モバイル <mobile-info-master@mail.yahoo.co.jp>
- ・件名:【重要】特典の受け取り手続きをしてください。ワイモバイル 新どこでももらえる特典 [Yahoo!モバイル]
【手順⑤】20%上乗せ特典対象の買い物をする
申込月の4カ月後の1カ月間にPayPay支払いのお買い物で最大20%相当のPayPayポイント※2が上乗せで戻ってきます。
付与上限は申し込みプランによって異なります。
・PayPay支払いに使われるPayPayアカウントは、エントリーされたYahoo! JAPAN IDと必ず連携してください(未連携の場合、特典が適用されません)。
※1 クレジットカードでのお支払いは対象外。ただし、PayPayアプリを介したPayPayカード、ヤフーカードでのお支払いは対象。一部対象外の加盟店があります。Yahoo!ショッピング、PayPayモール、ヤフオク!、LOHACOなど、ヤフーおよびZホールディングスのサービスは対象外です。詳細は適用条件をご確認ください。
※2 出金と譲渡はできません。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可能。
【手順⑥】特典受け取り
PayPayポイントの付与時期は、買い物の1カ月後を予定しています。PayPayポイントの詳細は、PayPay残高とはをご確認ください。
PayPayポイントは、「PayPay残高の明細」画面で確認できます。また、PayPayアプリまたはYahoo! JAPANアプリのPayPay機能の残高でも確認できます。
新どこでももらえる特典エントリーはこちらから!
ボタンを押すと新どこでももらえる特典エントリーページに移動します
コメント