ZOTACよりGTX1080搭載ベアボーン「ZBOX MAGNUS EN1080」シリーズが発売されます。
「ZBOX MAGNUS EN1080」シリーズ2製品発売
アスクは2016年11月1日、ZOTAC創業10周年記念モデルとなるGeForce GTX 1080を搭載したZOTAC社製のハイパフォーマンスベアボーン「ZBOX MAGNUS EN1080」シリーズ2製品を11月下旬より発売することを発表しました。
自分でカスタマイズ可能なベアボーンモデルに加え、DDR4 8GBメモリ、120GBのM.2 SATA SSD、1TBのHDDを搭載したWindows 10 Homeプリインストール済みモデルが用意されています。市場想定価格は、前者が税抜26万1180円前後、後者は税抜28万8890円前後。
ZBOX MAGNUS EN1080シリーズのスペックは以下の通り。
ZBOX MAGNUS EN1080
製品名 | ZOTAC ZBOX MAGNUS EN1080 |
CPU | Intel Core i7-6700 (3.40GHz/ターボブースト時4.00GHz、クアッドコア) |
GPU | NVIDIA GeForce GTX 1080 (8GB GDDR5X 256bitメモリ) |
メモリ | DDR4-1866/2133 260ピン SO-DIMM×2(最大32GB) |
ストレージ | M.2 PCIe x4/SATA 6.0Gb/sスロット×1 (M.2 type 2242, 2260, 2280対応) 2.5インチ SATA 6.0Gb/sスロット×1 |
無線機能 | Wi-Fi IEEE802.11b/g/n/ac Bluetooth 4.2 |
リアパネル | DisplayPort 1.3×2、HDMI 2.0×2、ギガビットイーサネット×2 USB 3.0×4、Wi-Fiアンテナ用ポート×2、ACアダプター用ポート×2 |
フロントパネル | 電源ボタン、HDMI 2.0×1、3 in 1カードリーダー(SD/SDHC/SDXC) USB 3.1×2(Type-A、Type-C)、ヘッドホン出力、マイク入力端子 |
本体寸法 | 225(L)×203(W)×128(H) mm |
付属品 | Wi-FIアンテナ×2、ACアダプタ×2、電源ケーブル×2 ユーザーマニュアル、クイックインストールガイド、ドライバーインストールキット |
製品公式 | MAGNUS EN1080 10 Year Anniversary Edition | ZOTAC |
ZBOX MAGNUS EN1080は、225×203×128mmサイズのコンパクト筐体を採用するカスタマイズ可能なベアボーンモデル。DDR4-1866/2133メモリをはじめ、2.5インチSSD/HDDが取り付けできるほか、M.2 PCIe x4/SATA 6.0Gb/sスロットも装備しており、柔軟なストレージ構築が可能です。
ZBOX MAGNUS EN1080 Windows 10 Home
製品名 | ZOTAC ZBOX MAGNUS EN1080 Windows 10 Home |
OS | Windows 10 Home(64bit) |
CPU | Intel Core i7-6700 (3.40GHz/ターボブースト時4.00GHz、クアッドコア) |
GPU | NVIDIA GeForce GTX 1080 (8GB GDDR5X 256bitメモリ) |
メモリ | DDR4-2133 8GB |
ストレージ | 120GB M.2 SATA SSD 1TB HDD |
無線機能 | Wi-Fi IEEE802.11 b/g/n/ac Bluetooth 4.2 |
リアパネル | DisplayPort 1.3×2、HDMI 2.0×2、ギガビットイーサネット×2 USB 3.0×4、Wi-Fiアンテナ用ポート×2、ACアダプター用ポート×2 |
フロントパネル | 電源ボタン、HDMI 2.0×1、3 in 1カードリーダー(SD/SDHC/SDXC) USB 3.1×2(Type-A、Type-C)、ヘッドホン出力、マイク入力端子 |
本体寸法 | 225(L)×203(W)×128(H) mm |
付属品 | Wi-FIアンテナ×2、ACアダプタ×2、電源ケーブル×2、ユーザーマニュアル クイックインストールガイド、ドライバーインストールキット、OSリカバリーDVD |
製品公式 | MAGNUS EN1080 10 Year Anniversary Edition with Windows 10 Home | ZOTAC |
ZBOX MAGNUS EN1080 Windows 10 Homeは、DDR4-2133 8GBメモリと120GB M.2 SATA SSD、1TB HDDを標準搭載するほか、OSにWindows 10 Homeをプリインストールする小型PC。
それ以外の構成はどちらも共通。CPUとGPUの冷却用にオリジナルの水冷ユニットを採用し、ハイパフォーマンスに対応した冷却性能を備えています。
LANポートとIEEE802.11 acを搭載しているので有線LAN無線LANともに接続可能。背面にDisplayPort1.3×2、HDMI2.0×2、前面にHDMI2.0×1を搭載しており、HTC ViveなどのVRヘッドマウントディスプレイの接続も容易。VR環境に適した豊富なインターフェースを備えています。
また、USB3.1 type-Cポートも備えているので対応スマートフォンや周辺機器の使用も可能。
なお、コンパクトさにこだわらないなら自分でCPUからケースまで全部パーツ揃えて自作した方が安く組み上がると思います。
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- 2021年12月3日からUQ応援割を実施中!くりこしプランM/L契約で18歳以下の子供や家族がお得に
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万5000円相当還元!(2022年5月11日まで増額中)
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
楽天モバイルは最安無料&楽天回線なら使い放題!
2021年6月18日からSIMのみ+他社から乗り換えで契約すると楽天ポイント合計最大2万ポイント還元!
通常は5000ポイント還元なので1万5000ポイント増額しています!終了日未定なので楽天モバイルの契約を検討している人はお早めに!
ahamoを他社から乗り換え+SIMカードで契約するとdポイント(期間・用途限定)1万pt還元還元!
ahamoに他社からのお乗り換えキャンペーン実施中!のページキャンペーンにエントリーして、ahamo公式サイトからドコモ以外の他社からahamoに乗り換えで、SIMカードまたはスマホを契約すると、dポイント(期間・用途限定)が1万ポイントが貰えるキャンペーンが実施されています。
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能