ZOTACのGTX1080搭載グラフィックスカード「ZOTAC GeForce GTX 1080 Founders Edition」が発売されます。
ZOTACは2016年5月23日、NVIDIAの最新アーキテクチャ「Pascal」を搭載したハイエンドの「ZOTAC GeForce GTX 1080 Founders Edition」を2016年5月27日22時以降に発売することを発表しました。
ZOTAC GeForce GTX 1080 Founders Editionのスペックは以下の通り。
プロダクト | ZOTAC GeForce GTX1080 Founder edition |
メーカー型番 | ZT-P10800A-10P |
GPU | GeForce GTX1080 |
エンジンクロック | ベース - 1607MHz ブースト - 1733MHz |
CUDAコア | 2560 |
メモリクロック | 10000MHz(10GHz) |
メモリ | 8GB GDDR5X |
メモリインターフェイス | 256-bit |
出力端子 | DisplayPort 1.4×3 HDMI 2.0b×1 Dual-link DVI-I×1 |
バスインターフェイス | PCI Express 3.0 x16 |
クーリングシステム | リファレンスクーラー |
推奨電源 | 500W |
消費電力 | 180W |
補助電源 | 8-pin x1 |
DirectX | 12 |
本体寸法 | 約266.7(L)x111.15(H)x38(W) mm, 2スロット占用 |
対応OS | Windows 10/8/7 x86/x64 |
製品公式 | ZOTAC GeForce® GTX 1080 Founders Edition | ZOTAC |
ZOTAC GeForce GTX 1080 Founders Editionは2560 CUDAコアを集積したGeForce GTX 1080 GPUと、最新グラフィックスメモリ規格のGDDR5Xメモリ8GBを搭載し、ベースクロック1607MHz、ブーストクロック1733MHz、メモリスピードは10Gbps(10GHz動作相当)を実現し、従来のNVIDIAのフラグシップGPUであるGeFoece GTX TITAN Xを凌ぐ性能を発揮します。
端子はDual-Linka DVI-I×1(最大2560×600@60Hz)、HDMI 2.0b(最大3840×2160@60Hz)、DisplayPort 1.4×3(最大7860×4320@60Hz)を搭載し、最大4つ同時にディスプレイ出力が可能。最大消費電力は180Wで、補助電源コネクタは8ピン×1。
27日に発売されるGTX1080グラフィックスカードはすべてリファレンスモデルなので、ぶっちゃけどれを買っても基本スペックは同じです。