「ZenFone 5z(2018)」「ZenFone 4 Pro」スペック比較。
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
ZenFone 5z(2018)発売
ASUSは2018年5月15日、ZenFone 5(2018)シリーズの最上位モデル「ZenFone 5z」を2018年6月下旬以降に発売することを発表しました。「ZenFone 5z」は最上位モデルにあたります。本体価格は6万9800円。
ZenFoneシリーズはもとより5インチということからZenFone 5として2014年に発売したのが始まりです。今回は一新した新生「ZenFone 5シリーズ」を発売します。
「ZenFone 5z(2018)」「ZenFone 4 Pro」スペック比較
製品名 | ZenFone 5z(2018) | ZenFone 4 Pro |
型番 | ZS620KL | ZS551KL |
OS | Android 8.0(Oreo) | Android 7.1.1(Nougat) |
ディスプレイ | 6.2インチ 2246×1080(フルHD) IPS | 5.5インチ 1920×1080 有機EL |
プロセッサ | Snapdragon 845 | Snapdragon 835 |
メモリ | 6GB | 6GB |
ストレージ | 128GB | 128GB |
カメラ | アウトカメラ(メイン):1200万画素 アウトカメラ(サブ/ズーム):1600万画素 フロントカメラ:800万画素 | アウトカメラ(メイン):1200万画素 アウトカメラ(サブ/ズーム):1600万画素 フロントカメラ:800万画素 |
外部メディア規格 | microSD/2TBまで認識 | microSD/2TBまで認識 |
Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac | IEEE802.11 a/b/g/n/ac |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 | Bluetooth 5.0 |
SIM | nanoSIM×2 | nanoSIM×2 LTE+3GのDSDS対応 |
外部接続端子 | USB type-C | USB type-C |
ネットワーク周波数帯 | FDD-LTE 1/2/3/4/5/7/8/18/19/28 TD-LTE 38/39/41 W-CDMA 1/2/3/5/6/8/19 | FDD-LTE 1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26/28/29/30 TD-LTE 38/39/40/41 W-CDMA 1/2/3/5/6/8/19 |
バッテリー容量 | 3300mAh | 3600mAh |
サイズ(高さ×幅×厚さ) | 153mm×77.65mm×7.7mm | 156.9cm×75.6mm×7.6mm |
重量 | 155g | 175g |
ZenFone 5zの特徴
全体的にスペックは向上。ディスプレイは5.5インチ→6.2インチ、有機ELからIPS液晶になりました。また解像度も1920×1080→2240×1060と向上。
プロセッサはSnapdragon 835→Snapdragon 845。
サイズは高さが短くなり、幅は少し長くなりました。重さは20g軽くなっています。
唯一スペックダウンしたのはバッテリーが3600mAh→3300mAhとなったことくらいです。
ディスプレイについて
ZenFone 5zはiPhone Xをリスペクトしたようなノッチが上部にあります。iPhone Xよりは26%小さく、設定によって黒いバーで隠すことも可能。
ZenFone 4 Proは前面にホームキーと指紋センサーが搭載されていましたが、ZenFone 5zは前面にホームキーはなく、スマホ前面いっぱいに画面が広がっており、90%と占有率は高め。非常にiPhone Xに似せてきています。
AIテクノロジーを搭載
「カメラのシーン認識」「着信音」「CPUパフォーマンス」「
背面のAIデュアルカメラが美しい写真を実現
被写体に合わせた最適な設定を自動的に適用し、誰でも簡単に綺麗な写真を撮影することができます。
指紋認証・顔認証搭載
ZenFone 5は背面に約0.3秒で認識されるという指紋センサーが搭載。さらに今回からは顔認証も搭載されています。
DSDV対応
ZenFone 5zは、docomo, au, SoftBankのVoLTEに対応しているほか、デュアルSIMデュアルVoLTE(4G+4G)の同時待ち受けに対応しています。
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能