山形県米沢市のふるさと納税の特典としてLenovoとNECのノートパソコンが採用されました。
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
- 契約事務手数料3300円無料キャンペーン実施中!
- 1GBプランは月額770円、5GBプランは月額990円から利用可能!
- ドコモ回線/au回線/ソフトバンク回線が選べる
- SIMカード/eSIMどちらも契約可能
- 基本データ容量で選ぶ「マイピタ」、通信速度で選ぶ「マイそく」が選べる
※SIM
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの
ふるさと納税とは個人が2000円を超える寄附を行ったときに、住民税のおよそ1割程度が所得税と住民税からそれぞれ還付、控除される制度のこと。自治体によっては肉や魚などのお礼の品が貰えることで最近有名になっていますね。
山形県米沢市のふるさと納税の特典として採用されたノートパソコンは、Lenovoが「ThinkPad X1 Carbon」「ThinkPad X250」の2製品、NECが「LaVie Direct HZ」「LaVie Direct NS(e)」の2製品。
なぜノートパソコンが米沢市のふるさと納税の特典として採用されたのかというと、Lenovoは2015年2月から「ThinkPad X1 Carbon」「ThinkPad X250」を、NECは「LaVie Direct HZ」「LaVie Direct NS(e)」をNECパーソナルコンピュータ米沢事業場で生産しています。
米沢市はNECのノートパソコン発祥の地であり、ものづくりの評価が高い米沢事業場において日本国内向けに生産されたLenovo・NECの製品が評価され採用に至ったとのこと。
ちなみに、「LaVie Direct NS(e)」は15万以上、「ThinkPad X250」は20万以上、「ThinkPad X1 Carbon」と「LaVie Direct HZ」は35万円以上の寄付でふるさと納税の特典として貰えます。ちなみに、単身や共働きで給与収入が年収900万の人の寄付金額の目安が15万6000円なので、それ以下の年収の人には全く関係のない話です。(^o^;)
いずれも限定100台となっており、申し込み方法はふるさとチョイスからの申し込み限定。申し込みを受けてからの内容変更やキャンセルは受け付けていません。この記事を書いている現在「LaVie Direct NS(e)」は品切れ中となっています。
なお、4月16日までLenovoが新生活応援セールを開催中。米沢生産モデルも限定価格で購入できますよ。
情報元 : NEC・Lenovoパソコンがふるさと納税のお礼の品のラインナップに加わりました!/米沢市役所
情報元 : 山形県米沢市[よねざわし]のふるさと納税で選べる特産品・特典・使い道はこちら | ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能