WD Red 3TB WD30EFRXレビュー

2013/12/29

WD Redシリーズの3TBモデル、WD30EFRXのレビュー。

mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!

mineo(マイネオ)

契約事務手数料3300円無料キャンペーン実施中!(SIMカード発行手数料/eSIMプロファイル発行料440円は必要) ※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの場合は適用対象外



WD Redシリーズとは
NASシステムが必要とする耐久性や性能を満たすために特別に設計されたモデル。

消費電力の低さはGreenと並ぶがシーケンシャルリードライト性能は最高のパフォーマンス。他モデルよりも耐久性が35%向上、ドライブの寿命の減少につながる可能性のある振動対策も行われ、NASシステム向けに最適化されています。保証期間は3年。電話サポートも24時間365日行われています。

今回チョイスした理由もその「耐久性の高さ」に魅力を感じたからです。

WD Red 3TB WD30EFRX スペック

製品名WD30EFRX
容量3TB
データ転送レート150MB/s
キャッシュ64MB
回転数(rpm)InelliPower(非公開)
インターフェースSATA 6GB/s
【消費電力】(W)
読取4.1
書込4.1
アイドル3.0
スタンバイ0.4
スリープ0.4
保証期間3年

box

外箱。

DSC00123

中身。説明書などは一切入っていませんでした。SATAケーブルも付属していないので注意。

DSC00124

袋から取り出したところ。季節が冬ということもありますが、本体を触るとひんやりしています。
HDD本体のサイズは101.6mm(幅)×147mm(奥行き)×26.1mm(高さ)。

DSC00125

左側面。ここにPCケースなどに付属しているネジなどを取り付けます。
DSC00127

コネクタ。SATA電源コネクタとSATAケーブルをここに接続します。
DSC00134

HDDを取り付け。

DSC00132

GA-B75M-D3HはSATA3ポートが1つしかないのでSATA2ポートに接続しています。

wd2

無事に認識しました。
cdi

WD Redシリーズの回転数はIntelliPower(非公開)となっていますが、CrysitalDiskInfoでは回転数は5400RPMと表示されています。

bench

CrystalDiskMarkによるベンチマーク。SATA2でのベンチマークですが、SSDのようにSATA2の理論値の300MB/sを超えることはないので参考になると思います。他のレビューを見ても大体これくらいの数値が出ています。

まだ稼働したばかりなので耐久性については無評価。消費電力についてもPCは基本的に電源入れっぱなしで、Windows Updateの時にしか再起動等をしないので無評価とします。運良く、今までHDDが壊れたという経験はありませんが、高耐久性が売りなWD RedシリーズのWD30EFRXは長く保ってくれるHDDであることを期待しています。

格安SIMでお得なキャンペーン実施中!

UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!

  • eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
  • SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
  • 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
  • auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!

ahamoがオススメ

  • ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
  • 基本料金月額2970円(機種代金別途)
  • 月間データ容量20GB
  • 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
  • SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能

  • この記事を書いた人

荒巻大輔(管理人)

公安9課の管理人。パソコン・PCパーツ・スマートフォン・格安SIM関連に興味があります。

-HDD, レビュー
-,