mineo(マイネオ)で3つの割引キャンペーン実施中!
- 【マイピタ割!】マイピタ+デュアルタイプ契約で最大4ヶ月間1188円割引!1GBプランなら月額110円で利用可能!(2023年5月31日まで)
- 【カケホ割!】「カケホ割!」で10分かけ放題が最大4ヶ月間無料、時間無制限かけ放題は初月無料+翌月から最大3ヶ月間550円で利用可能!(2023年5月31日まで)
- 【端末大特価セール】他社から乗り換え+スマホセット契約で、端末価格が最大1万5400円割引!(2023年3月31日まで)
- 【mineo × 公安9課】契約事務手数料3300円無料キャンペーン!(SIM
カード発行手数料/eSIMプロファイル発行料440円は必要) ※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの 場合は適用対象外
USB3.1とは
USB3.1はUSB3.0の拡張規格として策定されたもので、理論上の転送速度は10GbpsとUSB3.0の2倍の転送速度を誇ります。あくまで理論上なのでフルに発揮されるというわけではありません。USB3.1type-Aは従来通りですが、USB3.1type-CではUSBの裏表の関係なく挿せるようになるため、USB機器をポートに挿す時に「あれ?こっちが表だっけ?」と悩むことがなくなります。
パフォーマンス比較
テスト環境は以下の通り。
Processor | Intel Core i7 5960X 8 Cores, 16 Threads, 3.0 GHz (3.5 GHz Turbo) |
Motherboards | MSI X99A Gaming 9 ACK |
Cooling | Cooler Master Nepton 140XL |
Power Supply | OCZ 1250W Gold ZX Series |
Memory | Corsair DDR4-2133 C15 4x8 GB 1.2V |
Memory Settings | JEDEC @ 2133 |
Video Cards | ASUS R7 240 2GB |
Hard Drive | OCZ Vertex 3 256GB |
Case | Open Test Bed |
Operating System | Windows 8 Build 9600 |
USB 2/3 Testing | ASMedia ASM1352R Testing Board with 2 x Intel SSD 530 Series 240GB |
なお、SSD2つはRAID 0構成でASMediaのASM1352RというUSB3.1のデータ機能の検証に使用されているテストボードに接続されています。USB3.1に対応した機器が少ないため仕方ないですね。
なお、今のところUSB3.1ポートはMSIのごく一部のマザーボードにしか搭載されていませんし、日本では発表されただけでまだ発売されていません。MSIだけでなく全てのメーカーのマザーボードに搭載されるようになるのはまだまだ先のようです。
情報元 : AnandTech | Testing USB 3.1: Some Preliminary Results with the MSI X99A Gaming 9 ACK
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能