The Westin New York at Times Square ウェスティン・ニューヨークタイムズスクエア 宿泊記。
mineo(マイネオ)で3つの割引キャンペーン実施中!
- 【マイピタ割!】マイピタ+デュアルタイプ契約で最大4ヶ月間1188円割引!1GBプランなら月額110円で利用可能!(2023年5月31日まで)
- 【カケホ割!】「カケホ割!」で10分かけ放題が最大4ヶ月間無料、時間無制限かけ放題は初月無料+翌月から最大3ヶ月間550円で利用可能!(2023年5月31日まで)
- 【端末大特価セール】他社から乗り換え+スマホセット契約で、端末価格が最大1万5400円割引!(2023年3月31日まで)
- 【mineo × 公安9課】契約事務手数料3300円無料キャンペーン!(SIM
カード発行手数料/eSIMプロファイル発行料440円は必要) ※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの 場合は適用対象外
The Westin New York at Times Squareに宿泊しました
2017年9月28日から10月2日までニューヨークに1人旅に行きました。その際にThe Westin New York at Times Squareに滞在したのでホテルの中の様子などをレポート。
こちらがホテルの外観。
The Westin New York at Times Squareは、マンハッタンのタイムズスクエアに位置するホテル。直ぐ側に地下鉄42丁目/ポートオーソリティ駅があります。ブロードウェイの劇場も近くにいたるところにあります。お土産屋、スターバックス、あのシェイクシャックもあります。
JFK国際空港からホテルまではタクシーで移動し、昼の12時頃ホテルに到着しました。
本来のチェックイン可能時間は15時からですが、荷物だけでも預けたいと思ってカウンターに行ったところもう部屋の用意が出来ておりチェックイン可能とのことだったのでありがたくチェックインし、部屋で一休みすることにしました。
チェックアウトの時間については、通常は12時までですがSPGアメックスを持っているので午後4時までのレイトチェックアウトが可能でした。日によって変わるかもしれないので注意。
手荷物は私の時はスタッフが部屋まで運んでくれるということはありませんでした。ホテルが大きくて部屋数も多いですし、更に利用者も多かったのでそこまで人員を割けないのでしょう。
案内されたのは34階の部屋。23階から45階まであります。
テレビ。LG製でした。テレビの横には荷物を置くスペースがあります。
洗面台。
水洗トイレ。ウォシュレットはついていないので注意。
タオル。
シャンプー、コンディショナー、ベビーローション。使い心地はぶっちゃけかなり悪いので、日本からシャンプー、コンディショナー、ボディーソープのトラベルセット、または百均で小さいボトルを買って詰めて行くことをオススメします。気にしない人は全然気にしないんですけど髪がギッシギシします。
ドライヤーは洗面台の下にあります。無いよりはマシです。
こちらは小さいタオル。
バスタブ。ニューヨークで入浴
シャワーその1。水流が弱いです。
シャワーその2。こちらは取り外しが可能なタイプで、やっぱり水流が弱いです。日本のホテルみたいにジャバジャバドバドバなんてのは夢のまた夢。海外の洗礼を浴びました。
クローゼットにはハンガーとバスローブ。アイロン台やアイロン本体もあります。
トイレットペーパーの予備もあるので万が一のときも安心。
毎日ミネラルウォーターが1本配給されます。配給タイミングは掃除の後なので遠慮なく貰っておきましょう。スターバックスのコーヒーセットもあります。
金庫はここ。利用していないので詳細不明。
ミニバー。もちろん有料です。
こちらは冷蔵庫。中身はもちろん有料なので開けてませんし写真もありません。後述してるドラッグストアで買ってきましょう。
WiFiは有料になっています。ただし、SPGアメックスなどを持っている人、SPGゴールドメンバーの人は無料でWiFiを利用できます。
写真は撮っていませんが、FedExのビジネスセンターは2回チェックインカウンター右奥にあり、そこでパソコンやプリンターを利用できるので、ツアーやパスなどの引き換えや予約の照明に必要なバウチャーを印刷するのをすっかり忘れていたというときでも安心。料金の決済にはクレジットカードを使います。
ホテルの近くに24時間経営のドラッグストアあり
ホテルの近くには「Duane Reade」という24時間経営のドラッグストアがあります。果物、惣菜、飲み物、お菓子など色々売っているので、夜に小腹がすいた時、飲み物を買い込むときにはこちらをおすすめします。ここが一番アクセスしやすいです。
私も実際にここでコーラとポテチを買いました。
感想その他
客室は広くて綺麗で、日々の清掃やベッドメイキングも問題ありませんでした。ただし、テーブルの上に置いているゴミを捨ててくれませんでした。そんなときはベッドサイドにあるメモに「no need」と書いて置いておけば捨ててくれます。
小さい不満としては、アメニティ類が必要最低限なこと、シャワーの水流が弱かったことが気になりました。女性はアメニティ類の少なさに不満をもつかもしれません。
チップに関しては、2日に1回枕元に1ドル紙幣を置いておきました。あとはホテルからJFK国際空港に行く時にタクシーに荷物を入れてくれたホテルスタッフに1ドル紙幣をあげたくらいです。
このホテルの大きなメリットは、歩いて数分でタイムズスクエア、徒歩1分で地下鉄の駅、目の前にドラッグストア、近くにタクシースタンドもありととても便利な立地のホテルです。
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能