「SG080iBK」「SG080iSL」は旭エレクトロニクスが製造しており、ビックカメラグループが2015年12月22日より販売しています。詳細なスペックは以下の通り。
製品名 | 「SG080iBK」(ブラック) 「SG080iSL」(シルバー) |
OS(発売時点) | Windows 10 Home 32bit |
ディスプレイ | 8インチ 5点マルチタッチ |
解像度 | 1920×1200(WUXGA) |
CPU | Intel Atom Z3735F (1.33~1.83GHz, 4コア4スレッド) |
メインメモリ(RAM) | 2GB(DDR3L) |
ストレージ(ROM) | 64GB |
外部メディア規格 | microSD |
カメラ(背面/前面) | 約500万画素 / 約200万画素 |
Wifi | IEEE802.11 a/b/g/n |
Bluetooth | Bluetooth 4.0 |
バッテリー容量 | 4000mAh |
幅(W)×高さ(H)×厚さ(D) | 約213.6 × 123.5 ×8.3mm |
重量 | 約360g |
OSはWindows 10 Home 32bit、ディスプレイは8インチ1920×1200(WUXGA)と高解像度、メモリ2GB、ストレージ64GB、IEEE802.11 a/b/g/n、Bluetooth 4.0、バッテリー容量4000mAh、サイズは約213.6 × 123.5 ×8.3mm、重量約360g。
「SG080iBK」「SG080iSL」は本体価格1万9224円と2万円以下であるにも関わらず、8インチで1920×1200という解像度の高さ、メモリ2GB、ストレージ64GBという素晴らしいコストパフォーマンスが最大の特徴のタブレットです。
こういうタブレットは大抵の場合は中華製で怪しい感じがするんですが、「SG080iBK」「SG080iSL」を製造している旭エレクトロニクスは日本企業で、GIGABYTEのマザーボードの国内販売代理店業務などを担当しています。安心して下さい!日本の会社ですよ!万が一故障や初期不良があった場合もビックカメラが窓口となってくれるでしょう。国内の技適もきちんと取得しているようです。
8型タブレットというとZenPad 8.0あたりを思い浮かべる人も多いかと思いますが、ZenPad 8.0は8インチ(1280×800)でメモリ2GB、ストレージ16GBで定価が約2万5000円なので、ZenPad 8.0よりもこのタブレットのほうがスペック良く価格も安いです。
ビックカメラ・ソフマップ通販だけでなく、Amazonマーケットプレイスでもビックカメラが販売しています。そちらもどうぞ。
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- 2021年12月3日からUQ応援割を実施中!くりこしプランM/L契約で18歳以下の子供や家族がお得に
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万5000円相当還元!(2022年5月11日まで増額中)
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
楽天モバイルは最安無料&楽天回線なら使い放題!
2021年6月18日からSIMのみ+他社から乗り換えで契約すると楽天ポイント合計最大2万ポイント還元!
通常は5000ポイント還元なので1万5000ポイント増額しています!終了日未定なので楽天モバイルの契約を検討している人はお早めに!
ahamoを他社から乗り換え+SIMカードで契約するとdポイント(期間・用途限定)1万pt還元還元!
ahamoに他社からのお乗り換えキャンペーン実施中!のページキャンペーンにエントリーして、ahamo公式サイトからドコモ以外の他社からahamoに乗り換えで、SIMカードまたはスマホを契約すると、dポイント(期間・用途限定)が1万ポイントが貰えるキャンペーンが実施されています。
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能