SAPPHIREの補助電源不要なRX460グラボ「SAPPHIRE RADEON RX 460 2GD5」が発売されています。
アスクは2016年8月8日、AMDの最新GPU「Radeon RX480」を搭載するSapphire製グラフィックスボード「SAPPHIRE RADEON RX 460 2GD5」の発売開始を発表しました。市場想定価格は税抜1万3980円。
SAPPHIRE RADEON RX 460 2GD5のスペックは以下の通り。
製品名 | SAPPHIRE RADEON RX 460 2GD5 |
型番 | SA-RX460-2GD5OC001/11257-00-20G (VD6111) |
GPU | AMD RADEON RX 460 |
製造プロセス | 14nm FinFET |
ストリームプロセッサ | 896ユニット |
メモリ | 2048MB GDDR5 |
メモリインター フェイス | 128ビット |
コアベースクロック | 1090MHz |
ブーストクロック | 1210MHz |
メモリクロック | 7,000MHz(データレート) |
バスインター フェイス | PCI Express 3.0 x8(形状はx16) |
DL-DVI | 1基 |
HDMI | 1基 |
DisplayPort | 1基 |
最大解像度 | DisplayPort 1.4:3840×2160(120Hz) DualLink DVI:2560×1600(60Hz) HDMI 2.0:3840×2160(60Hz) |
補助電源 | なし |
推奨システム 電源容量 | 400W以上 |
ボード寸法 | 約216(L)×111.5(W)×38(H) mm |
付属品 | ドライバCD |
SAPPHIRE RADEON RX 460 2GD5 - RX 460 PCIE - 製品情報 - SAPPHIRE日本語公式サイト 株式会社アスク |
冷却ユニットには長寿命な2ボールベアリングを採用し、高い静音性を誇る90mm径のデュアルファンを備えた「Dual-X」クーラーを搭載しています。
映像出力端子にはDisplayPort 1.4×1、HDMI2.0b×1、DL-DVI-D×1を搭載。AMD Eyefinityテクノロジーをサポートしており、柔軟なマルチディスプレイ構成が実現可能。更に、AMDのディスプレイ同期技術「FreeSyncテクノロジー」やFull HDモニター上でも4K相当の精密な画質を実現する「Virtual Syper Resolution」、Direct X12やVulkanなどのAPIに最適化されています。
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能