MSIからGTX1050Ti搭載、補助電源無の廉価版グラボ「GeForce GTX 1050 Ti 4G OCV1」が発売されます。
ワイモバイル公式は事務手数料無料!SIMは最大5000円相当還元!スマホは割引やセール実施中!
MSIはs017年9月8日、GTX1080Tiを搭載した廉価版のオーバークロック済みグラフィックスボード「GeForce GTX 1050 Ti 4G OCV1」を9月9日に発売することを発表しました。市場想定価格は税抜1万8180円。
GeForce GTX 1050 Ti 4G OCV1はGeForce GTX 1050 Ti 4G OCの後継モデルにあたります。スペックは以下の通り。
製品名 | MSI GeForce GTX 1050 Ti 4G OCV1 |
GPU | NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti |
CUDAコア | 768ユニット |
メモリ | GDDR5 4GB |
メモリインターフェース | 128ビット |
コアベースクロック | 1,341MHz |
ブーストクロック | 1,455MHz |
メモリクロック | 7,008MHz(データレート) |
バスインターフェース | PCI Express 3.0 x16 |
ディスプレイ出力端子 | DisplayPort 1.4×1、HDMI 2.0×1、DL-DVI-D×1 |
補助電源 | なし |
消費電力 | 75W |
外形寸法 | 約177×116×36mm |
はシングルファン設計を採用し、ボード全長が約177mmとコンパクトなサイズを実現。スペースが限られている小型PCへの組み込みに最適としています。補助電源も不要。
動作クロックはベースクロック1314MHz、ブーストクロック1455Mhz、メモリクロック7000MHz。
付属ユーティリティのAfterburnerを利用することで、より高クロックの動作を試すことができるほか、ゲームプレイの録画機能であるPredatorや、DirectXベンチマークのKombustorなどの機能も盛り込んでいます。
ワイモバイル公式は事務手数料無料!SIMは最大5000円相当還元!スマホは割引やセール実施中!