MSIよりGTX1050搭載ロープロファイルカード「GeForce GTX 1050 2GT LP」が発売されます。
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
MSIは2016年12月26日、NVIDIA GeForce GTX1050を搭載するロープロファイルグラフィックスカード「GeForce GTX 1050 2GT LP」を12月27日より発売することを発表しました。市場想定価格は税抜1万4800円。
GeForce GTX 1050 2GT LPのスペックは以下の通り。
製品名 | GeForce GTX 1050 2GT LP |
GPU | NVIDIA GeForce GTX 1050 |
CUDAコア | 640ユニット |
メモリ | GDDR5 2GB |
メモリインターフェース | 128ビット |
コアベースクロック | 1,354MHz |
ブーストクロック | 1,455MHz |
メモリクロック | 7,008MHz(データレート) |
バスインターフェース | PCI Express 3.0 x16 |
ディスプレイ出力端子 | DisplayPort 1.4×1、HDMI 2.0b×1、DL-DVI-D×1 |
補助電源 | なし |
消費電力 | 75W |
外形寸法 | 約182×69×35mm |
付属品 | ドライバCD、インストールガイド、ロープロファイルブラケット×1 |
製非公式 | GeForce GTX 1050 2GT LP | エムエスアイコンピュータージャパン |
GeForce GTX 1050 2GT LPはボード全長約182mmに抑え、ロープロファイルに準拠したコンパクト設計を採用。GPU冷却ユニットにはデュアルファンを搭載しており、幅広いエリアにエアフローを行き渡らせることで効率的な冷却を実現しています。
省電力設計で補助電源も不要と、スペースが限られている小型PCへの組み込みにも最適なモデルです。
投げ売りされている数世代前のグラフィックスカードよりも、こういう安い現行のロープロファイルグラフィックスカードを買うほうがいいと思うんですがどうなんでしょう。
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能