LGの軽量ノートPC「LG gram」9モデルが2月23日より発売開始。Intel第8世代CPUとDDR4メモリを採用

Intel第8世代CPUとDDR4メモリを採用したLGの軽量ノートPC「LG gram」9モデルが2月23日より発売開始されます。

mineo(マイネオ)で割引キャンペーン実施中!

mineo(マイネオ)
  • 【マイピタ割!】マイピタ+デュアルタイプ契約で最大4ヶ月間1188円割引!1GBプランなら月額110円で利用可能!(2023年5月31日まで)
  • 【カケホ割!】「カケホ割!」で10分かけ放題が最大4ヶ月間無料、時間無制限かけ放題は初月無料+翌月から最大3ヶ月間550円で利用可能!(2023年5月31日まで)
  • 【mineo × 公安9課】契約事務手数料3300円無料キャンペーン!(SIMカード発行手数料/eSIMプロファイル発行料440円は必要) ※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの場合は適用対象外

LGエレクトロニクス・ジャパンは2018年2月1日、ノートパソコンシリーズ「LG gram」の新モデルを2018年2月23日より全国で順次発売することを発表しました。

カラーバリエーションに「ダークシルバー」が追加され、日本語キーボードの採用や、べゼルのスリム化、ファンの改善によるノイズ低減など、さらなる進化を遂げており、サイズ・色・スペックによって選べる、13.3インチ、14.0インチ、15.6インチの3サイズ9モデルをラインアップしています。

 

LG Gramのボディには航空宇宙素材やスポーツカーのホイールなどで仕様される各種マグネシウム合金を採用。落下や振動など、米国国防総省制定MIL規格(MIL-STD-810G)に準拠するテスト※をクリアした、高い信頼性と耐久性を実現しています。

コンパクトさを際立たせる超スリムベゼルを採用、液晶パネルはIPSパネルを採用し、sRGBの色域を96%以上カバー。写真などを忠実な色合いで再現します。また視野角が広く、どの角度から見ても色鮮やか。フルHDの解像度で複数の書類を同時に表示した文章作成も快適に行えます。

13.3インチモデルでは、重量わずか965gと軽量ながら72Whの大容量バッテリーを搭載することで約27時間の連続使用が可能になっています。

スペックは以下の通り。

 

情報元 : ノートパソコン『LG gram』 9モデルを2月23日(金) より全国で順次発売 | プレスリリース | LGエレクトロニクス・ジャパン

格安SIMでお得なキャンペーン実施中!

UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!

  • eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
  • SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
  • 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
  • auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!

ahamoがオススメ

  • ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
  • 基本料金月額2970円(機種代金別途)
  • 月間データ容量20GB
  • 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
  • SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能

  • この記事を書いた人

荒巻大輔(管理人)

公安9課の管理人。パソコン・PCパーツ・スマートフォン・格安SIM関連に興味があります。

-ニュース, ノートパソコン
-,