Lenovoの10点タッチ対応23型狭額縁液晶「ThinkVision T2364t Touch Wide モニター」が発売されます。
レノボ・ジャパンは20166月14日、23型狭額縁FullHD In-Plane Switchingワイドパネルで10点マルチタッチに対応した「ThinkVision T2364t Touch Wide モニター」を発表しました。本日より発売が開始されており、価格は税抜3万8000円。
ThinkVision T2364t Touch Wide モニターのスペックは以下の通り。
画面サイズ | 23型狭額縁ワイド |
液晶種類 | In-Plane Switching |
アスペクト比 | 16:9 |
解像度 | 1920×1080 |
色表示 | 1677万色以上 |
視野角(水平/垂直) | 178°/178° |
輝度(最大)、応答速度 | 250cd/m² |
応答速度 | 7ms |
コントラスト比 | 1000:1 |
スタンド | フレームタイプ チルト スタンド(チルト:10-70°) |
入力端子 | Display Port 1.2×1 HDMI 1.4×1 VGA×1 |
インターフェース | USB3.0×4(内 Upstream×1, Downstream×1) ヘッドホン出力×1 |
ThinkVision T2364t Touch Wide モニターは、23型狭額縁のフルHDモニターで最先端のインセル技術を採用、非タッチパネルのような非光沢を実現、In-Plane Switchingパネルの採用により広い視野角と映り込みの少ない画面を実現しています。
応答速度7msの高いパフォーマンスとダイナミックコントラスト比3M:1の美しい画面は、クリアな動画再生などに最適です。また、ディスプレイ背面に採用したフレームタイプチルトスタンドは、10~70°の角度調整に対応、タッチ操作を行う際に最適な角度でご使用いただくことが可能です。またVESA規格に準拠しており、スタンド部を取り外して壁掛けモニターとしての使用やモニターアームに取り付けて使用するなどデスクトップのワークスペースを確保して生産性の向上を図ることができます。
インターフェースにはVGA、HDMI、DisplayPortを備え、PCの環境に広く対応している他、USB3.0のハブ機能を備え利便性の向上を図っています。