2016年12月~2017年10月の間に製造したThinkPad X1 Carbon第5世代ノートパソコンのバッテリーに異常な発熱の恐れあり。
レノボ・ジャパンは2018年2月7日、2016年12月~2017年10月の間に製造したThinkPad X1 Carbon第5世代ノートパソコンの一部について、無償点検を実施し、異常を確認した場合、内蔵バッテリーを交換修理することを発表しました。
当該製品については、バッテリー部分からの異常な発熱で製品の一部破損が発生したことが全世界で3件(含む日本で1件)確認されています。的被害、火災などの被害拡大はありません。同社グループによる調査の結果、それらの原因は、いずれも当該製品内で脱落したネジが内蔵バッテリーを傷付けた結果、異常な発熱を引き起こしたことと確認されました。
同社ではこの事態を受け、日本国内においても対象となる製品を無償点検の上、異常が認められた場合、内蔵バッテリーの交換修理を実施します。 当該製品を使用中の人は、製品を確認の上問い合わせ窓口に連絡しましょう。
なお、NECブランド製品、デスクトップPCやサーバー製品、2017年11月以降に製造したThinkPad X1 Carbon第5世代は無償点検・修理の対象外となります。
製品名:ThinkPad X1 Carbon 第5世代(5th Generation)
マシン・タイプ(M/T): 20HQ、20HR、20K3、20K4
製造年月(YY/MM):2016年12月~2017年10月(16/12~17/10)お客様の製品が無償点検に該当するかをお調べいただけるよう以下のサイトを用意しております。
https://support.lenovo.com/X1C_5GEN_RECALL(ページが開いたら「日本語」を選択)お問い合わせ窓口:
レノボ・スマートセンター特設窓口 電話:0120-988-819
その際には「X1 Carbon無償点検」に関するお問合せである事をお伝え頂きますようお願いいたします。無償点検の対象となりました当該製品をお持ちのお客様は、速やかにお問合せ窓口へご連絡をいただきますようお願いいたします。なにとぞご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
情報元 : ThinkPad X1 Carbon第5世代ノートパソコン無償点検・修理のお知らせ | レノボジャパン