Lenovoのスタンダード・ノートPC「ThinkPad E460」「ThnkPad E560」が発売されています。
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
「ThinkPad E460」「ThnkPad E560」が発売
Windows10を搭載したThinkPad Eシリーズ「ThinkPad E460」「ThinkPad E560」は幅広いビジネスで使用できる機能とコストパフォーマンスを兼ね備えたスタンダード・ノートパソコン。2015年11月27日より発売されています。
「ThinkPad E460」「ThnkPad E560」は最新の第6世代インテル Core i プロセッサを搭載、AMD Radeon グラフィックスや最大16GBのメモリの他、ストレージも最大1TB HDDや192GB SSDから選択が可能で、用途に応じて最適なパフォーマンスを提供可能です。
またThinkPad E560はオプショナルでインテル RealSense 3Dカメラの搭載が可能で、Windows 10のセキュアな顔認証を利用することができます。
「ThinkPad E460」「ThnkPad E560」 スペック比較
見た目はThinkPad E460もThinkPad E560のどちらも全く変わりません。
製品名 | ThinkPad E560 | ThinkPad E460 |
OS | Windows 10 Pro 64bit Windows 10 Home 64bit Windows 7 Professional 64bit SP1 (Windows 10 Pro 64bitでダウングレード権行使) | |
画面サイズ | 15.6インチ | 14インチ |
画面オプション | 1336×768, HD, アンチグレア, TN液晶 1920×1080, FullHD, アンチグレア, IPS液晶 | |
CPU(Skyake) | Core i7-6500U(2.5~3.1GHz, 2コア4スレッド) Core i5-6200U(2.3~2.8GHz, 2コア4スレッド) Core i3-6100U(2.3GHz, 2コア4スレッド) | |
グラフィックス | AMD Radeon R7 M370 2GB AMD Radeon R7 M360 2GB AMD Radeon R5 M330 2GB Intel HD Graphics 520 | |
メモリ | 4GB(DDR3L-1600) 8GB(DDR3L-1600) 16GB(DDR3L-1600) | |
ストレージ | HDD:500GB(7200rpm) HDD: 1TB(7200rpm) SSHD:500GB(5400rpm+8GB NAND) SSD:192GB(SATA3) | |
ウェブカメラ | 720P HD | - |
インターフェース | USB3.0×3 HDMI端子×1 VGA端子×1 OneLink 4ini1メディアカードリーダー LANポート×1 | USB3.0×3 HDMI端子×1 OneLink 4ini1メディアカードリーダー LANポート×1 |
バッテリーライフ | 最大約9時間 | |
本体寸法 | 約377(W) x 255(D) x 23.8-27.1(H)mm | 約339(W) x 239(D) x 21.8-22.9(H)mm |
本体質量 | 約2.5kg | 約1.9kg |
最新の第6世代 インテル Core プロセッサを搭載。大幅に改善されたグラフィックス性能やより長いバッテリー駆動時間など、さまざまなパフォーマンスの向上を実現します。液晶は1920×1080(FullHD)を選択可能。
CPUはCore i7-6500U, Core i5-6200U, Core i3-6100Uの3つから選択可能になっており、選んだCPU・本体構成によってグラフィックスがどうなるのかが決まってくるようです。Intel HD Graphics 520とAMD Radeonのどちらかが選べる時もあれば、選択肢が1つしか無くて選べない、という時もあります。自由に選べないです。
AMD Radeonを選ぶとグラフィックス性能の大幅な向上が期待出来ます。動画編集やゲームでも性能を発揮してくれるでしょう。
モバイル環境でも長時間の稼動を確保する高性能バッテリーを採用。一度の充電で、最大約9.6時間のモバイル作業を可能にします。重さは2.5kgあるので持ち運びには適さず、据え置きで使うデスクノートのような用途が最適です。
ゲーム用途ならCorei7+メモリ8GB+AMD Radeeonとうい組み合わせがよさそうです。
このモデルはカスタマイズの選択肢が非常に多岐に渡るため、ここで説明し尽くすのはかなり難しいです。貴方の好みの1台に仕上げましょう。
ThinkPad E460の購入・詳細は右のリンクから。→ThinkPad E460
ThinkPad E560の購入・詳細は右のリンクから。→ThinkPad E560
また、Web広告限定ストアでは通常のE-クーポンよりも安く購入できるのでオススメします。
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能