Lenovoのハイパフォーマンス・ゲーミングノートPC「ideapad Y700」が発売されます。
ideapad Y700発表
レノボ・ジャパンは2015年12月1日、ハイパフォーマンス・ゲーミングノートPC「ideapad Y700」をオンラインショッピングサイト「レノボ・ショッピング」で販売開始することを発表しました。12月4日からの販売を予定しています。
「ideapad Y700」は、黒と赤を基調としたスタイリッシュなデザインに15.6インチと14インチの2種類の液晶サイズを採用、CPUに最新の第6世代インテル Core i プロセッサ、OSにWindows10 Home 64bitを搭載したゲーミングノートPCです。
15.6インチモデルは、GPUにNVIDIA GTX 960M、最大16GBメモリーにJBLスピーカーとサブウーファーを搭載し、ムービーからゲームまで迫力のある重低音で楽しめます。14インチモ デルは、GPUにAMD Tropo XT2 R9-M375、最大8GBメモリーにJBLスピーカーを搭載し、臨場感のあるエンターテイメントを楽しめます。
ideapad Y700 スペック
ハイパフォーマンス・ゲーミングノートPCなだけあってスペックは申し分ありません。
製品名 | ideapad Y700(15) | ideapad Y700(14) |
OS | Windows 10 Home 64bit | |
画面サイズ | 15.6インチ | 14インチ |
画面オプション | 4K UltraHD(3840×2160, IPS, グレア) FullHD(1920×1080, IPS, ノングレア) | FullHD(1920×1080, IPS, ノングレア) |
CPU(Skyake) | Core i7-6700HQ (2.6~3.5GHz, 4コア8スレッド) Core i5-6300HQ (2.3~3.2GHz, 4コア4スレッド) | Core i5-6300HQ (2.3~3.2GHz, 4コア4スレッド) |
グラフィックス | NVIDIA GeForce GTX 960M (4GB GDDR5) CPU内蔵 (Intel HD Graphics 530) | AMD Tropo XT2 R9-M375 (2GB GDDR5) CPU内蔵 (Intel HD Graphics 530) |
メモリ | 16GB(8GB×2, DDR4-2133) 8GB(4GB×2, DDR4-2133) | 8GB(4GB×2, DDR4-2133) |
ストレージ | SSD:128GB+HDD:500GB SSD:512GB | HDD:500GB |
スピーカー | JBL ステレオスピーカー (サブウーファー付き) | JBL ステレオスピーカー |
ウェブカメラ | 720P HD | 720P HD |
無線LAN | IEEE802.11 a/b/g/n/ac | IEEE802.11 a/b/g/n/ac |
Bluetooth | Bluetooth 4.0 | Bluetooth 4.0 |
インターフェース | USB3.0×2 USB2.0×1 HDMI端子×1 4ini1メディアカードリーダー×1 LANポート×1 マイク・ヘッドホンコンボジャック×1 | USB3.0×2 USB2.0×1 HDMI端子×1 4ini1メディアカードリーダー×1 LANポート×1 マイク・ヘッドホンコンボジャック×1 |
バッテリーライフ | 最大約5.9時間 | 最大約6.3時間 |
本体寸法 | 約387(W) x 277(D) x 26(H)mm | 約350(W) x 256(D) x 26(H)mm |
本体質量 | 約2.6kg | 約2.2kg |
ideapad Y700は第6世代インテル Core プロセッサを搭載。前世代モデルと比較して、起動時間やパフォーマンス、省電力性が大きく向上しました。さらにセキュリティー機能が内蔵さ れ、安全性が向上。Windows 10への最適化により、さらに快適な使い心地を実現しています。
なんと15.6インチモデルはFullHDの約4倍の3840 x 2160、4Kという解像度を持つUltra HD 液晶が選択可能です。これまでにない超解像度の液晶が、大迫力の映像体験を提供します。
15.6インチモデルはNVIDIA GeForce GTX-960Mを、14インチモデルはAMD Tropo XT2 R9-M375を搭載。マルチメディア、ゲーミング、オーディオ、負荷がかかるアプリケーション、その他グラフィックにおいてハイパフォーマンスを実現しています。
赤く光るバックライト付AccuTypeキーボード。人間工学に基づいた快適なキー・タッチを実現。隣接するキーとの間に間隔をとったアイソレーション設計により、タイプミスを軽減します。
スピーカーはJBLステレオスピーカーを搭載しており、ノートパソコンでありながら迫力のあるサウンドを楽しめます。
最上位構成を目指すなら15.6インチで4K UHD+i7-6700HQ+NVIDIA GeForce GTX 960M+メモリ16GB+SSD512GBという感じ。
ideapad Y700の購入は以下のリンクから。
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- 2021年12月3日からUQ応援割を実施中!くりこしプランM/L契約で18歳以下の子供や家族がお得に
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万5000円相当還元!(2022年5月11日まで増額中)
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
楽天モバイルは最安無料&楽天回線なら使い放題!
2021年6月18日からSIMのみ+他社から乗り換えで契約すると楽天ポイント合計最大2万ポイント還元!
通常は5000ポイント還元なので1万5000ポイント増額しています!終了日未定なので楽天モバイルの契約を検討している人はお早めに!
ahamoを他社から乗り換え+SIMカードで契約するとdポイント(期間・用途限定)1万pt還元還元!
ahamoに他社からのお乗り換えキャンペーン実施中!のページキャンペーンにエントリーして、ahamo公式サイトからドコモ以外の他社からahamoに乗り換えで、SIMカードまたはスマホを契約すると、dポイント(期間・用途限定)が1万ポイントが貰えるキャンペーンが実施されています。
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能