Kingston Technologyは2015年3月24日に「Predator PCIe SSD」を正式発表しました。
スペック
Predator PCIe SSDはSATAベースのSSDより高速なPCIe Gen. 2x4インターフェイスのSSD。シーケンシャルリード1400MB/s、シーケンシャルライト1000MB/sを提供し、応答性に極めて優れ非常に高速なシステムを実現します。
製品のラインナップはM.2 type 2280モデルとHHHLモデルの2つ。M.2スロットを搭載しているZ97/H97以降のマザーボードに対応しています。M.2スロットを持たない昔のマザーボード向けには、オプションとしてHHHL(Half-Height, Half-Length)アダプタも用意されています。
コントローラはMarvell 88SS9293を、NANDフラッシュは東芝製のものを採用しています。恐らく東芝製の第2世代19nm MLC NANDあたりだと思います。
240GBモデルのほうがランダムアクセス性能が高いです。容量が大きいほどスペックがよくなるものなのですが、480GBモデルのシーケンシャルライトが1000MB/sなので、シーケンシャルライトの性能アップと引き換えにランダムアクセス性能を落としたんでしょうかね…?
HHHLって何?
要はPCI Expressスロットに挿せるようにするための変換用のブラケットのことです。マザーボード上にM.2スロットがない人はHHHLモデルを購入しましょう。
なお、日本での発売日はまだ不明。これから需要が出てくるのは間違いないとは思いますがSATA SSDと比べるとまだまだですね…。

Kingston SSD HyperX 3K 2.5inch SATA3 MLC NAND採用 (最大読込速度555MB/s 最大書込速度510MB/s) 3年保証 120GB SH103S3/120G
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- 2021年12月3日からUQ応援割を実施中!くりこしプランM/L契約で18歳以下の子供や家族がお得に
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万5000円相当還元!(2022年5月11日まで増額中)
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
楽天モバイルは最安無料&楽天回線なら使い放題!
2021年6月18日からSIMのみ+他社から乗り換えで契約すると楽天ポイント合計最大2万ポイント還元!
通常は5000ポイント還元なので1万5000ポイント増額しています!終了日未定なので楽天モバイルの契約を検討している人はお早めに!
ahamoを他社から乗り換え+SIMカードで契約するとdポイント(期間・用途限定)1万pt還元還元!
ahamoに他社からのお乗り換えキャンペーン実施中!のページキャンペーンにエントリーして、ahamo公式サイトからドコモ以外の他社からahamoに乗り換えで、SIMカードまたはスマホを契約すると、dポイント(期間・用途限定)が1万ポイントが貰えるキャンペーンが実施されています。
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能