本日よりInternet Explorerのサポートポリシーが変更されました。
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
サポートポリシーが本日より変更
2014年8月7日にマイクロソフトは「Internet Explorer のサポートポリシーについて、重要なお知らせ」を発表しました。動作するOSのライフサイクルに準拠していた Internet Explorerのサポートポリシーが2016年1月12日を過ぎると、各OSの最新版のIEのみとなるという内容です。ちょうどこのサポートポリシーの変更が本日というわけです。たとえば、Windows VistaではIE9のみを、Windows 7やWindows 8.1ではIE11のみをサポートすることになります。
サポートポリシーが変更される理由は「セキュリティ対策」「開発や検証の負担軽減」「最新技術への対応」の3つ。
最新IEを使うことでマルウェアを99%ブロック出来るようになり、動作する IE を最新の IE のみに絞ることで、Web を提供する側の開発や検証に必要なリソースの負担が軽減され、本来のコンテンツやサービス作りに集中できるようになり、最新技術へ対応することにより利用者もより便利になるといういいこと尽くしです。
1月12日以降は以前のバージョンのIEのサポートは終了するので、セキュリティ更新プログラム・セキュリティ以外の修正プログラム・無料または有料のサポート・オンラインテクニカルコンテンツの更新が利用出来なくなります。また、サポート終了以降に発見された脆弱性に対しても、マイクロソフトから新規にセキュリティ更新プログラムや修正プログラムが提供されることはありません。脆弱性に対処するセキュリティ更新プログラムは一切提供されないため、実質的に「ゼロデイ」攻撃の危機に永久にさらされることになります。
Microsoft側が最新IEの利用を煽ること、古いIEのサポートを終了することにより、開発者は「最新OSじゃないとダメってMicrosoftが言ってます」「最新IEじゃないとセキュリティ的にまずいです」と弾くことが出来るのでいいのではないでしょうか。
というわけで、IE 9またはIE11などの最新のIEをインストールして使うようにしましょう。
情報元 : Internet Explorer のサポートポリシーが変わります - MSBC
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能