Core i7-6770HQ+Iris Proを搭載したIntel NUC「NUC6i7KYK」が発売されます。
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
IntelのCore i7-6770HQとeDRAM 128MBのIris Proを搭載したNUC「NUC6i7KYK」が2016年7月6日より発売されます。通販サイトでは既に取り扱っているところもあります。
NUC6i7KYKのスペックは以下の通り。
製品名(M.2 SSDのみ) | NUC6I7KYK |
CPU | Core i7-6770HQ (2.6~3.5Hz, 4コア8スレッド, 6MBキャッシュ) |
グラフィック | Iris Pro Graphics 580 |
メモリ | DDR4-2133(S.O.DIMM) |
メモリスロット数 | 2(最大32GBまで認識, デュアルチャネル対応) |
ストレージ | M.2スロット×2 (SATA, PCIe, NVMe, type 2242, 2280) |
拡張スロット(M.2 2230) | Intel Wireless AC8260装着済 (IEEE802.11 ac + Bluetooth 4.2) |
【搭載ポート】 | |
DisplayPort | 1(USB type-Cと共用) |
HDMI(2.0) | 1(4K@60Hz) |
miniDisplayPort(1.2) | 1(4K@60Hz) |
USB3.1 type-C | 1(Thunderbolt 3, DisplayPortと共用) |
USB 3.0ポート | 4(フロント2, リア2) |
SDXCカードスロット | 1(フロント, UHS-Iをサポート) |
LANポート | 1(Intel I219LM) |
オーディオジャック | 1 |
赤外線センサー | 1 |
製品公式 | インテル® NUC キット NUC6i7KYK の機能と構成 |
ディスプレイ出力はHDMI端子とminiDisplayPort端子に加え、DisplayPortが搭載されました。4Kでの3画面出力にも対応しています。なお、DisplayPort端子はThunderbolt 3(40Gbps)またはUSB3.1 type-C(10Gbps)との共用となります。
M.2スロットは2つ搭載されており、typeは 2242, 2280の2つで、いずれもSATA, PCIe, NVMe SSDをサポート。PCI3 3.0x4接続なのでSamsung 950 PROシリーズを搭載しても性能をフルで発揮してくれることでしょう。
これまでのNUCのデザインとは大きく異なり、薄型・横長のデザインになっています。Product Briefには本体上面にはIntel SSDの530シリーズでお馴染みのドクロがプリントされています。左側面にはハニカム構造の空気口が見えますね。
情報元 : Intel® NUC Kit NUC6i7KYK Brief | What Can Small Do for You
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能