Apollo Lake/Celeron J3455搭載Intel NUC「NUC6CAYH」「NUC6CAYS」スペックまとめ。
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
「NUC6CAYH」「NUC6CAYS」スペック
製品名 | NUC6CAYH | NUC6CAYS |
CPU | Celeron J3455 | Celeron J3455 |
グラフィック | Intel HD Graphics 500 | Intel HD Graphics 500 |
メモリ | DDR3L-1866 メモリ非搭載 | DDR3L-1866 メモリ2GB搭載済 |
メモリスロット数 | 2(最大8GB) | 2(最大8GB) |
ストレージ | SATA3ポート×1 (2.5インチSSD/HDD搭載可能) | eMMC 32GB 搭載済 |
SATA3ポート×1 | ||
拡張スロット(M.2 2230) | Intel Wireless-AC 3168プリインストール済 IEEE802.11 ac + Bluetooth 4.2 | |
【搭載ポート】 | ||
HDMI(2.0) | 1 | |
VGA | 1 | |
USB 3.0ポート | 4 | |
SDXCカードスロット | 1 | |
Gigabit Ethernet | 1 | |
オーディオジャック | 1 | |
赤外線センサー | 搭載 | |
対応OS | Windows 10 | Windows 10 Home 64bit 搭載済み |
製品公式 | Get to Know the Intel® NUC Kit NUC6CAYH Mini PC | Get to Know the Intel® NUC Kit NUC6CAYS |
NUC6CAYHはApollo LakeのCeleron J3455を搭載し、メモリはDDR3L-1866、最大8GBまで認識、ストレージはSATA3ポート×1を搭載、拡張スロットにはIEEE802.11 ac + Bluetooth 4.2に対応したIntel Wireless-AC 3168プリインストールされています。
搭載ポートは、HDMI2.0×1、VGA×1、USB3.0ポート×4、SDXCカードスロット×1、Gigabit Ethernet×1、オーディオジャック×1、OSはWindows 10に対応。
NUC6CAYHの他に、DDR3L-1866のメモリ2GB、ストレージにはeMMC 32GB、Windows 10 Home 64itがプリインストールされている「NUC6CAYS」が用意されています。
日本で発売されるとしたら2017年2月~3月頃になるんじゃないでしょうか。ただ、発売から数ヶ月すると格安で投げ売られそうな気もします。Core i5, Core i3搭載NUCと比べると人気がないですからね…
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能