Intel NUCのCore i7搭載モデルが登場予定か

Intel NUCのCore i7搭載モデルが将来登場するかもしれません。

mineo(マイネオ)で3つの割引キャンペーン実施中!

mineo(マイネオ)
  • 【マイピタ割!】マイピタ+デュアルタイプ契約で最大4ヶ月間1188円割引!1GBプランなら月額110円で利用可能!(2023年5月31日まで)
  • 【カケホ割!】「カケホ割!」で10分かけ放題が最大4ヶ月間無料、時間無制限かけ放題は初月無料+翌月から最大3ヶ月間550円で利用可能!(2023年5月31日まで)
  • 【端末大特価セール】他社から乗り換え+スマホセット契約で、端末価格が最大1万5400円割引!(2023年3月31日まで)
  • 【mineo × 公安9課】契約事務手数料3300円無料キャンペーン!(SIMカード発行手数料/eSIMプロファイル発行料440円は必要) ※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの場合は適用対象外

Core i7 NUC

計画されているのはCore i7と2.5インチのドライブをサポートした「NUC5i7RYH」で、Core i7搭載モデルが計画されるのはNUCの歴史の中で初めてのこと。

Core i5 NUC

その他にM.2スロット、802.11ac+Blueetooth4.0が内蔵されています。これは先日発表されたCore i5, Core i3搭載モデル「NUC5i5RYH」「NUC5i3RYH」と変化はありません。
システムドライブとしてM.2 SSD、データ用ドライブとして2.5インチHDDやSSHDを接続可能。

採用されているCPUは第5世代(Broadwell-U)のCore i7-5557U。2コア4スレッドで動作周波数3.1GHz、TB時3.4GHz。TDPは23~28Wで設定可能なCPU。内蔵GPUはIntel Iris Graphics 6100。

搭載されているポートはminiHDMI(1.4a)、DisplayPort(1.2)、Gigabit Ethernet LAN、USB3.0ポートがフロントとリアに2つずつ。これもCore i5, i3モデルと変化はありません。

恐らくGIGABYTEのCore i7-4770Rを搭載したGB-BXi7-4770Rに対抗するための物だと思いますが、本当に発売されるかは分かりません。

格安SIMでお得なキャンペーン実施中!

UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!

  • eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
  • SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
  • 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
  • auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!

ahamoがオススメ

  • ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
  • 基本料金月額2970円(機種代金別途)
  • 月間データ容量20GB
  • 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
  • SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能

  • この記事を書いた人

荒巻大輔(管理人)

公安9課の管理人。パソコン・PCパーツ・スマートフォン・格安SIM関連に興味があります。

-NUC, ニュース
-, ,