Broadwell版Core i3搭載の企業向けNUC「NUC5i3MYBE」が流通しているようです。
Broadwell-Uを搭載したIntel NUCの新モデルが発売されましたが、どうやら2.5インチストレージが搭載可能でCore i3搭載の「NUC5i3RYH」のバリエーションモデル、厳密にいうと企業向けの「NUC5i3MYBE」が流通しているようです。
NUC5i3RYH(一般向け)とNUC5i3MYHE(企業向け)の違うところ
- NUC5i3RYHはM.2スロットにtype 2242, 2260, 2280の3タイプのM.2 SSDをサポートしていたが、NUC5i3MYHEではtype 2242と2280のみサポートしている
- NUC5i3RYHは拡張スロット(M.2 type 2230)には無線LANカードがハンダ付けされていたが、NUC5i3MYHEでは取り外されている
- NUC5i3RYHは映像出力端子としてminiDisplayPort端子1つ、miniHDMI端子1つを搭載していたが、NUC5i3MYHEではminiDisplayPort端子2つとeDPコネクタを搭載。miniHDMI端子が無くなった
- NUC5i3MYHEはNUC5i3RYHにはないシリアルポート用ピンヘッダを搭載している
- Intel VTやTPMをサポート
まあ要するに会社でやっているようなことを家でもやりたい人向けのNUCですね。このポートやピンヘッダやIntel VTをサポートしているからなんなんだ…?と思った人には必要ありません。一般向けを買いましょう。
製品名 | NUC5i3MYHE |
CPU | Core i3-5010U |
グラフィック | HD Graphics 5500 |
メモリ | DDR3L-1600/1333(S.O.DIMM) |
メモリスロット数 | 2(最大16GBまで認識, デュアルチャネル対応) |
ストレージ | M.2スロット×1(SSD装着可。サイズは2242, 2280) SATA3ポート×1(2.5インチ/9.5mm以下のSSD/HDD搭載可) |
拡張スロット(M.2 2230) | なし(無線LANカード取り付け可) |
【搭載ポート】 | |
miniDisplayPort(1.2) | 2 |
eDPコネクタ | 1 |
USB 3.0ポート | 4(フロント2, リア2) |
Gigabit Ethernet | 1(Intel I218-LM Gigabit Ethernet Controller) |
オーディオジャック | 1 |
赤外線センサー | 1(フロントパネル) |
対応OS | Windows8.1(32/64bit), Windows7(32/64bit) |
Intel公式 | NUC5i3MYHE |
これが流通したとなると、次はやっぱりCore i5を搭載した「NUC5i5RYH」の企業向けモデルである「NUC5i5MYBE」が流通するんですかねえ…。