ECSのWinodws 10 Proを搭載したコンパクトPC「LIVA X² Pro」が発売されます。
LIVA X² Proが発売
リンクスインターナショナルは2016年4月1日、Intel Celeron N3050とWindows 10 Proを搭載した手のひらサイズの小型デスクトップパソコン「LIVA X² Pro」を2016年4月9日より、全国の家電量販店およびPCパーツ専門店にて発売すると発表しました。
LIVA X²スペックまとめ
製品名 | LIVAX2-4/64-W10Pro |
CPU | Intel Celeron N3050 (1.6GHz-2.16GHz, 2コア2スレッド, L2キャッシュ2MB) |
グラフィック | Intel HD Graphics |
メモリ(DDR3L) | 4GB |
ストレージ | 64GB |
拡張スロット | M.2 type 2242/2280(SATA) |
無線 | IEEE 802.11ac & Bluetooth 4.0 |
【搭載ポート】 | |
HDMI | 1(3840×2160 @30Hz) |
D-Sub | 1(2056×1536 @60Hz) |
USB 3.0ポート | 3(うち1つはEZ Charger) |
Gigabit Ethernet | 1(Realtek RTL8111H Gigabit LAN) |
オーディオジャック | 1 |
赤外線センサー | 1(フロントパネル) |
対応OS | Windows 10 Home 64bitがストレージにインストール済み Windows8.1 64bit(UEFI) Windows7 64bit(mSATAをインストールドライブとした場合のみ利用可能) |
製品公式 | LIVA X² Pro |
CPUはIntel Celeron N3050を搭載し、Intel HD Graphicsにより4K高解像度出力とHEVC(H265)ハードウェア再生支援に対応しています。本体はファンレス設計によって完全無音動作します。
メモリは4GB、ストレージは64GBをオンボードで搭載。ストレージ拡張用にM.2スロットを備えているため拡張性にも優れています。
LIVA X² ProはLIVA X²とOS以外何も変わりません。