LIVA X²と液晶モニタ・マウス・キーボードがセットになった「LIVA X² PC SET」が発売されます。
ワイモバイル公式は事務手数料無料!SIMは最大5000円相当還元!スマホは割引やセール実施中!
リンクスインターナショナルは2016年11月17日、ECSのWindows 10tを搭載した4K出力に対応したファンレスの小型デスクトップPC「LIVA X²」(リバスクエア)と液晶モニタ・マウス・キーボードがセットになったモデル「LIVA X² PC SET」を、リンクスインターナショナル限定商品として2016年12月上旬に発売することを発表しました。Amazonでは12月17日発売予定になっています。
LIVA X² PC SETのスペックは以下の通り。
製品名 | LIVAX2-4/64-W10Pro PC SET | LIVAX2-4/64-W10 PC SET | LIVAX2-2/32-W10 PC SET |
OS | Windows 10 Pro 64bit | Windows 10 Home 64bit | |
CPU | Intel Celeron N3050 (1.6GHz-2.16GHz, 2コア2スレッド, L2キャッシュ2MB) | ||
グラフィック | Intel HD Graphics | ||
メモリ(DDR3L) | 4GB | 4GB | 2GB |
ストレージ | 64GB | 64GB | 32GB |
拡張スロット | M.2 type 2242/2280(SATA) | ||
無線 | IEEE 802.11ac & Bluetooth 4.0 | ||
【搭載ポート】 | |||
HDMI | 1(3840×2160 @30Hz) | ||
D-Sub | 1(2056×1536 @60Hz) | ||
USB 3.0ポート | 3(うち1つはEZ Charger) | ||
Gigabit Ethernet | 1(Realtek RTL8111H Gigabit LAN) | ||
オーディオジャック | 1 | ||
赤外線センサー | 1(フロントパネル) | ||
対応OS | Windows 8.1 64Bit(UEFI) Windows 7 64bit(M.2をインストールドライブとした場合のみ利用可能) Linux(M.2をインストールドライブとした場合のみ利用可能) | ||
製品公式 | LIVA X² PC SET | コンピュータ関連製品の代理店事業 l 株式会社リンクスインターナショナル |
LIVA X²にはメモリやストレージ、OSなど必要になるものは全て組み込まれているので、セットアップすればすぐに使えるようになります。
CPUはIntel Celeron N3050を搭載し、Intel HD Graphicsにより4K高解像度出力とHEVC(H265)ハードウェア再生支援に対応しています。本体はファンレス設計によって完全無音動作します。メモリは最大で4GB、ストレージは最大で64GBをオンボードで搭載。ストレージ拡張用にM.2スロットを備えているため拡張性にも優れています。
液晶モニタは21.5インチFullHD、マウスはUSB接続の光学式マウス、キーボードは日本語配列のUSB接続のキーボードが付属しています。
中身。DDR3LメモリとeMMCメモリストレージが内蔵されています。また、ストレージ拡張用のM.2 2280/2242スロットを搭載しているのでSATA接続に対応したM.2 SSDを増設することで、Windows 8.1/7やLinuxなどのOSも別途利用が可能。ただしSSD増設には本体の分解が必要になり、SSD増設または交換に伴う本体の分解時の破損やその他不具合は保証対象外となります。

【液晶モニタ・マウス・キーボー ドセット】ECS Windows10 Homeを搭載した完全無音の小型デスクトップパソコン LIVAX2-2/32-W10 PC SET メモリ2GB ストレージ32GB
ワイモバイル公式は事務手数料無料!SIMは最大5000円相当還元!スマホは割引やセール実施中!