ドスパラの自作パソコンセット「パーツの犬モデル107」の発売が開始されています。
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
ドスパラは2016年9月26日、小型で組み立てやすい自作パソコンセット「パーツの犬モデル107」を販売開始しました。販売価格は構成パーツの価格によりセットの価格が変動するため、販売ページでの確認となります。
パーツの犬モデルとは、ドスパラのパーツ検証ブログ「パーツの犬」が監修したパソコン自作セットのこと。パッケージに含まれるパーツは動作検証・相性確認済みなので、相性が悪く動作しない等の「PC自作あるある」とは無縁です。
パーツの犬モデル107の基本構成は以下の通り。
CPU | Intel Pentium G4400 BOX |
---|---|
ベアボーン | ASRock DeskMini 110/B/BB (H110M-STX ベアボーンキット) |
メインメモリ | Crucial CT4G4SFS8213 (SODIMM DDR4 PC4-17000 4GB) |
HDD | TOSHIBA MQ01ABF050 バルク(500GB) |
光学ドライブ | Transcend TS8XDVDS-K (USB2.0 ポータブルDVDドライブ ブラック) |
OS | Microsoft 【64bit】 Windows 10 Home 日本語 (DSP) |
マニュアル | パーツの犬モデル 107 詳細マニュアル 自作パソコン 組立共通マニュアル (pdf注意) |
パーツの犬モデル107はASRock社製のPCベアボーンキット「ASRock DeskMini」を採用したモデル。モニター・キーボード・スピーカーなどは別売です。
CPUにIntelの第6世代CPU「Skylake」のPentium G4400を、メモリ4GB、HDD500GB、Transcend製のポータブルDVDドライブ、OSはWindows 10 Home 64bitを搭載しています。
構成の変更も可能になっており、CPUをCore i3-6100に、メモリを16GB(8GB×2)に、HDDを1TBに、240GBのADATA製2.5インチSSDの追加搭載も可能になっています(記事作成時点)。また、M.2ソケットも搭載しているので別途M.2 SSDを購入して搭載することも可能です。
また、購入特典として以下が用意されています。
- ◆パーツの犬シリーズ 購入特典
- 1. パーツの犬キャラクターボイスCD(※CV丹下桜さんなど)
- 2. パソコンパーツ買取金額15%アップクーポン
- 3. 組み立て用工具5点セット
- 4. 3,000円分のDJポイント ※レビュー投稿で+2000円分、合計5,000円分プレゼント
- 5. ドスパラ パーツの犬_物損保証サービス券
- 6. 10人に1人「外付けHDD 1TB」が当たるキャンペーン中。※2016年10月2日(日)まで
組み立て用工具5点セットはドライバー1本、ケーブルバンド(長さ:10cm)15本、静電気防止手袋1組、ニッパー1本、精密ドライバー1セットがセットになったもの。ドライバーやニッパーが手元に無いという人も安心して組み立てられます。
組み立てについての詳細マニュアルもあり、組み立てのポイントを実際の製品写真で詳しく解説されており、始めての人でも写真を見ながら楽しく・簡単に組み立てられます。
パーツの犬モデル107の購入は以下のリンクから。
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
UQモバイルのSIMカード/eSIM契約でau PAY残高還元!スマホは最大2万200円値引き!
- eSIMで契約すると最短45分でUQモバイルが開通!SIMカードは間に合わなくてもeSIMなら間に合うかも?
- SIMのみ契約するとau PAY最大1万3000円相当還元!
- 他社から乗り換え+増量オプションⅡ加入でiPhoneが最大2万2000円割引!
- auでんきやauのインターネットサービス(ネット+電話)を利用している人は自宅セット割が適用!1人でも最安で月額990円から利用可能!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能