ドスパラからPalitのGTX1080/1070搭載グラボ4製品が発売されています。
Palit製のオリジナルファンを採用したNVIDIA GeForce GTX1080/1070を搭載したグラフィックスボード4製品がドスパラより発売されています。それぞれのスペックと価格は以下の通り。
チップ | NVIDIA GeForce GTX1080 |
---|---|
接続 | PCI Express x16 (3.0対応) |
メモリ容量 | 8GB |
メモリバス幅 | 256bits |
メモリ種類 | GDDR5X |
ベース/ブーストクロック | 1746MHz / 1885MHz |
メモリクロック | 10500MHz |
モニタ出力 | Dual-link DVI-D×1 / HDMI×1 / DisplayPort×3 |
冷却 | FAN |
補助電源の有無 | 6ピン×1、8ピン×1 |
その他 | 隣接スロット占有 ※ファンに厚さがある為3スロット分使用します。 |
NEB1080H15P2-1040G (GeForce GTX1080 8GB GameRock Premium Edition G-Panel付き)は税抜9万7500円。G-Panelとは5インチベイに搭載するアクセサリのことで、クロック数など様々なデータを表示できるというものです。
チップ | NVIDIA GeForce GTX1080 |
---|---|
接続 | PCI Express x16 (3.0対応) |
メモリ容量 | 8GB |
メモリバス幅 | 256bits |
メモリ種類 | GDDR5X |
ベース/ブーストクロック | 1746MHz / 1885MHz |
メモリクロック | 10500MHz |
モニタ出力 | Dual-link DVI-D×1 / HDMI×1 / DisplayPort×3 |
冷却 | FAN |
補助電源の有無 | 6ピン×1、8ピン×1 |
その他 | 隣接スロット占有 ※ファンに厚さがある為3スロット分使用します。 |
NEB1080H15P2-1040G (GeForce GTX1080 8GB GameRock Premium Edition)は税抜9万500円。G-Panelが付属していないのでその分安いです。
チップ | NVIDIA GeForce GTX1080 |
---|---|
接続 | PCI Express x16 (3.0対応) |
メモリ容量 | 8GB |
メモリバス幅 | 256bits |
メモリ種類 | GDDR5X |
ベース/ブーストクロック | 1708MHz / 1847MHz |
メモリクロック | 10000MHz |
モニタ出力 | Dual-link DVI-D×1 / HDMI×1 / DisplayPort×3 |
冷却 | FAN |
補助電源の有無 | 6ピン×1、8ピン×1 |
その他 | 隣接スロット占有 ※ファンに厚さがある為3スロット分使用します。 |
NEB1080S15P2-1040J (GeForce GTX1080 8GB Super JetStream)は税抜9万円。
チップ | NVIDIA GeForce GTX1070 |
---|---|
接続 | PCI Express x16 (3.0対応) |
メモリ容量 | 8GB |
メモリバス幅 | 256bits |
メモリ種類 | GDDR5 |
ベース/ブーストクロック | 1632MHz / 1835MHz |
メモリクロック | 8000MHz |
モニタ出力 | Dual-link DVI-D×1 / HDMI×1 / DisplayPort×3 |
冷却 | FAN |
補助電源の有無 | 8ピン×1 |
NE51070S15P2-1041J (GeForce GTX1070 8GB Super JetStream)は税抜5万7250円。
ぶっちゃけG-Panelに存在価値を見いだせないので、G-Panelの付属していないモデルを買ったほうが安く済むし余計なものがついてこないので良いと思います。