ドコモ版AQUOS R7 SH-52C 実機レビュー。
irumoサイトで他社からirumoに乗り換え+0.5GBプラン契約でdポイント3,300ptプレゼント!
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
- 契約事務手数料3300円無料キャンペーン実施中!
- 1GBプランは月額770円、5GBプランは月額990円から利用可能!
- ドコモ回線/au回線/ソフトバンク回線が選べる
- SIMカード/eSIMどちらも契約可能
- 基本データ容量で選ぶ「マイピタ」、通信速度で選ぶ「マイそく」が選べる
※SIM
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの
ドコモ版AQUOS R7実機レビュー
AQUOS R7を試用する機会がありましたので、レビューを行いたいと思います。カラーはブラックです。
AQUOS R7 SH-52Cは2022年7月15日にNTTドコモから発売されました。
CPUにSnapdragon 8 Gen 1、メモリ12GB、ストレージ256GBを搭載しています。指紋認証、顔認証に対応。防水防塵、おサイフケータイに対応しています。
本体サイズは約161mm×約77mm×約9.3mm(突起部除く)、重量は約208g。バッテリー容量は5000mAhです。
AQUOS R7外観フォトレビュー
本体正面。
6.6インチのPro IGZO OLED、WUXGA+(1,260×2,730ドット)ディスプレイを搭載しています。Pro IGZO OLED/WUXGA+(1,260×2,730ドット)/HDR対応/リフレッシュレート最大240Hz駆動です。
業界で最高のピーク輝度2000nitの明るさ、コントラスト2000万:1を備え、Dolby Visionや10億色の色調に対応しています。
インカメラは1260万画素です。
本体の上下には新設計のスピーカーを搭載しています。AQUOS R6と比較すると約1.5倍の高音域となっています。2つの独立配置のスピーカーにより、臨場感のあるステレオサウンドを再生することが可能です。
本体背面。
アウトカメラには、ライカカメラ社が監修した約4720万画素の1インチセンサーカメラを搭載しています。
撮影領域の全面でピントを合わせる像面位相差AFを採用しており、コントラストAFに比べるとフォーカスを合わせる速度が約2倍速くなっています。
また、深度測定用の約190万画素のセンサーも搭載されています。
背面の素材にはCorning Gorilla Glass Victusを採用しており、エッチング処理(サンディーシャイン)で滑らかな触り心地とキラキラしたマットな質感となっています。
布みたいな感じでもあり、指紋は一切つかず高級感がすごくあります。
本体上部。
ヘッドセット接続端子(イヤホンジャック)、nanoSIMカード/microSDカードスロットが搭載されています。
本体下部。
USB Type-C端子が搭載されています。USB Type-CはUSB PDに対応しています。
本体右側面。音量キー、電源キーが搭載されています。
本体左側面にはボタン類はありません。
こちらはnanoSIMカード/microSDカードスロットを取り出した様子です。片面がSIMスロット、もう片面がmicroSDカードスロットになっています。
AQUOS R7のスペック詳細
機種名 | AQUOS R7 SH-52C | ||
---|---|---|---|
本体 | サイズ[高さ×幅×厚さ/mm] | 約161mm×約77mm×約9.3mm(突起部除く) | |
SIM | nanoSIM/eSIM | ||
質量[g](電池含む) | 約208g | ||
OS | Android 12 | ||
CPU | Snapdragon 8 Gen 1 | ||
2.9GHz+1.7GHz | |||
オクタコア | |||
内蔵メモリ[RAM/ROM] | 約12GB/256GB | ||
外部メモリ最大対応容量 | microSDXC(1TB) | ||
ディスプレイ | ディスプレイ | 約6.6インチ Pro IGZO OLED 有機EL | |
ディスプレイ解像度[横×縦] | WUXGA+ | ||
1260×2730 | |||
HDR | ○ | ||
カメラ | 有効画素数/F値 | アウト | 約4720万画素/1.9 約190万画素/2.5 |
イン | 約1260万画素/2.3 | ||
電池 | バッテリー容量 | 5000mAh | |
通信・通話 | Bluetooth(対応バージョン) | ○(5.2) | |
充電 | 接続端子 | USB Type-C | |
ワイヤレス充電(Qi) | ○ | ||
その他 | 防水/防塵 | ○/○ | |
ワンセグ/フルセグ | -/- | ||
おサイフケータイ [FeliCa] | ○ | ||
生体認証 | ○ 指紋、顔 | ||
ハイレゾ | ○ | ||
カラー | ブラック シルバー |
AQUOS R7とAQUOS R6とのスペック比較
AQUOS R7 | AQUOS R6 | |
CPU | Snapdragon 8 Gen1 | Snapdragon 888 |
メモリ(RAM) | 12GB | 12GB |
ストレージ(ROM) | 256GB | 128GB |
ディスプレイ | 6.6インチ WUXGA+有機EL | 6.6インチ WUXGA+有機EL |
メインカメラ(超広角) | 約4720万画素 | 約2020万 |
インカメラ | 約1260万画素 | 約1260万画素 |
バッテリー容量 | 5000mAh | 5000mAh |
対応SIM | nanoSIM+eSIM | nanoSIM |
SIMカードとeSIMに対応、デュアルSIMにも対応
AQUOS R7は、SIMカードとeSIMに対応しています。デュアルSIM機能も利用可能です。
SIMカードはドコモ本家のSIMカードを入れて、eSIMはpovo2.0やLINEMOを入れてデュアルSIMにして利用可能です。
最近ドコモ/au/ソフトバンクどこでも通信障害がなぜか発生しがちなので、対策として
AQUOS R7は5G通信に対応/5G SAサービスにも対応
AQUOS R7は5Gのミリ波帯とSub6通信に対応し、大容量の動画・静止画データの高速伝送や4Kコンテンツの高速ストリーミング再生などが可能です。
ソニーのディープラーニング技術によって無線環境の変化を予測し、自動で4G/5G、Wi-Fiを最適に切り替える「スマートコネクティビティ」を搭載しています。
Wi-Fiアクセスポイント接続前にネットワーク品質を予測することで、不安定なWi-Fi接続を回避できるようになり、より快適な通信環境を保てるようになっています。
また、ドコモの提供している「5G SA」サービスを利用することができます。
申し込みが必要で、月550円と有料ではありますが、通常の5G通信よりも更に高速な通信が可能になります。
AQUOS R7が対応している日本国内の周波数帯を解説
5G SA
n78(3.7GHz) | ○ |
---|---|
n79(4.5GHz) | ○ |
n257(28GHz) | ○ |
5G NSA
n78(3.5GHz) | ○ |
---|---|
n78(3.7GHz) | ○ |
n79(4.5GHz) | ○ |
n257(28GHz) | ○ |
4G(LTE)
FD-LTE | バンド1 (2.0GHz) | ○ |
---|---|---|
バンド3 (1.7GHz) | ○ | |
バンド19 (800MHz) | ○ | |
バンド21 (1.5GHz) | ○ | |
バンド28 (700MHz) | - | |
TD-LTE | バンド42 (3.4GHz,3.5GHz) | ○ |
3G(W-CDMA)
FOMA | バンド1(2GHz) | - |
---|---|---|
FOMA(プラスエリア) | バンド6(800MHz) | - |
FOMA(新800M) | バンド19(800MHz) | - |
その他対応している周波数帯
【5G】
n3※、n77※、n78、n79、n257
【4G(LTE)】
バンド1、バンド3、バンド8※、、バンド11※、バンド18※、バンド19、バンド21、バンド41※、バンド42
【3G】
バンド1※、バンド8※
※ドコモでは利用できない周波数帯です。
ドコモの5Gスマホを契約すると3Gが利用不可に
ドコモの5G契約で5G対応スマホを利用する場合は、3G通信ができなくなります。
5Gでご契約されるためには、5Gの機種が必要となります。 5Gのご契約で5G機種をご利用の場合、3G通信はご利用いただけません。
(一部機種※は3G通信可能ですが、2020年11月10日(火曜)から3G通信をご利用いただけなくなります。)
Galaxy S20 5G SC-51A、Galaxy S20+ 5G SC-52A、AQUOS R5G SH-51A、Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A、Galaxy A51 5G SC-54A 4Gをご契約のまま、5G機種をご購入することはできません。
AQUOS R7は最初からSIMロックなしのSIMフリー状態で販売
2021年8月27日(金曜)以降に新たに発売される機種をご購入されるお客さまへ
2021年8月27日(金曜)以降に新たに発売される機種をご購入される場合は、SIMロックが設定されていないため、SIMロック解除の手続きは不要です。
なお、機種ごとの対応周波数帯については、本ページ下部にある「ご注意事項」内のPDFもしくは各機種のスペック詳細よりご確認ください。<ご注意事項>
ご注意事項→他社のSIMカードをご利用いただく際の動作保証について<各機種のスペック詳細>
ホーム→製品→該当機種→スペック→スペックの詳細を見る
AQUOS R7はドコモ回線以外のSIMカードを入れても使える?
au回線(au/UQモバイル/povo等)
au回線でプラチナバンドとして使用されているLTE Band 18に対応しています。
au回線のSIMカードを入れても理論上は問題なく使えます。SIMカードだけでなくeSIMも利用可能です。
ソフトバンク回線(ソフトバンク/ワイモバイル/LINEMO等)
ソフトバンク回線でプラチナバンドとして使用されているLTE Band 8に対応しています。
ソフトバンク回線のSIMカードを入れても理論上は問題なく使えます。SIMカードだけでなくeSIMも利用可能です。
楽天モバイル回線
楽天モバイルで楽天回線として使用されているLTE Band 3、パートナー回線として使用されているLTE Band 18に対応しています。
楽雨天モバイルのSIMカードを入れても理論上は問題なく使えます。SIMカードだけでなくeSIMも利用可能です。
AQUOS R7を使って各種ベンチマークや電池持ちを確認
Antutu Benchmark, GeekBenchでベンチマーク計測
[wc_row]
[wc_column size="one-half" position="first"]
[/wc_column]
[wc_column size="one-half" position="last"]
[/wc_column]
[/wc_row]
Antutu Benchmarkのスコアは959861、Geekbench 5のスコアは3612した。
YouTubeで4K映像を1時間最大輝度で再生
[wc_row]
[wc_column size="one-half" position="first"]
[/wc_column]
[wc_column size="one-half" position="last"]
[/wc_column]
[/wc_row]
YouTubeの4K動画を1時間輝度最大で再生したところ、1時間で8%消費しました。輝度を押さえればもう少し消費は緩やかでしょう。
カメラ作例
同じ位置から広角・超広角・望遠で撮影
超広角(0.7x)で撮影。
広角(1.0x)で撮影。
望遠(6.0x)で撮影。
昼間の風景を撮影
ナイトモードで夜景を撮影
[wc_row]
[wc_column size="one-half" position="first"]
ナイトモード
[/wc_column]
[wc_column size="one-half" position="last"]
AIオンの通常撮影
[/wc_column]
[/wc_row]
[wc_row]
[wc_column size="one-half" position="first"]
ナイトモード
[/wc_column]
[wc_column size="one-half" position="last"]
AIオンの通常撮影
[/wc_column]
[/wc_row]
ナイトモードのほうが光量が少ないところでも明るく映ります。ちなみにAIオフでもさほど変わりません。
ナイトモードにするにはカメラアプリ内で手動で切り替える必要があります。
食事を撮影
AIオン
AIオフ
被写体に近づいて撮影
カメラ所感
全体的にオートフォーカスがとても早く正確でした。しかし、若干手ブレしやすいかもしれません。
昼間の写真に対しては、空の明るさにも負けず手前の被写体に対して明るさを保っていて、バランスがとてもよかったです。
ナイトモードでの夜景も白飛びすることはなく、若干明るすぎるのでは?くらいに撮ることができました。光量が少ない場所向きかと思います。
明るすぎるのが好みではない人はナイトモードではなく通常撮影のほうがいいかもしれません。ナイトモードは手動で切り替えなければいけないので少々面倒です。
1インチセンサー搭載というのは伊達じゃなく、適当に撮っても風景に関してはすごくキレイに撮れるなと思いました。
ボケ感もいい感じにあり、マニュアル撮影を利用せずともサッといい写真が撮れるのではないでしょうか。
料理に対するAI機能について
[wc_row]
[wc_column size="one-half" position="first"]
AIオン
[/wc_column]
[wc_column size="one-half" position="last"]
AIオフ
[/wc_column]
[/wc_row]
[wc_row]
[wc_column size="one-half" position="first"]
AIオン
[/wc_column]
[wc_column size="one-half" position="last"]
AIオフ
[/wc_column]
[/wc_row]
[wc_row]
[wc_column size="one-half" position="first"]
AIオン
[/wc_column]
[wc_column size="one-half" position="last"]
AIオフ
[/wc_column]
[/wc_row]
どうしても気になってしまったのが料理撮影です。
AIをオンにした状態で料理を撮影すると「料理」とAIが認識してくれるのですが、この際の色味が微妙でした。
過剰にビビットでホワイトバランスも高め、あまり美味しそうに撮れない・・・というのが真っ先に思った感想です。
もちろん人の色合いの好みやそもそもの被写体の色合い、ライトにもよるとは思いますが、自然な料理を撮りたいという人はAIをオフにしたほうがいいかなと思いました。
カメラ設定詳細
共通設定
写真設定
[wc_row]
[wc_column size="one-half" position="first"]
[/wc_column]
[wc_column size="one-half" position="last"]
[/wc_column]
[/wc_row]
動画設定
[wc_row]
[wc_column size="one-half" position="first"]
[/wc_column]
[wc_column size="one-half" position="last"]
[/wc_column]
[/wc_row]
[wc_row]
[wc_column size="one-half" position="first"]
[/wc_column]
[wc_column size="one-half" position="last"]
[/wc_column]
[/wc_row]
マニュアル撮影の設定は保存が可能
マニュアル撮影での数値の設定はお気に入り登録をすることができ、すぐに呼び出すことが可能です。
搭載機能を紹介
リフレッシュレートはアプリごとに設定可能
AQUOS R7は最大240Hzのリフレッシュレートに対応しています。
スマホ内では「なめらかハイスピード表示」となっており、アプリごとにオンオフを設定することができます。
オンになっていないとなめらか表示にならないので注意が必要です。また、アプリによっては対応していません。
指紋センサーは画面上、顔認証にも対応
[wc_row]
[wc_column size="one-half" position="first"]
[/wc_column]
[wc_column size="one-half" position="last"]
[/wc_column]
[/wc_row]
[wc_row]
[wc_column size="one-half" position="first"]
[/wc_column]
[wc_column size="one-half" position="last"]
[/wc_column]
[/wc_row]
AQUOS R7は指紋認証に対応しています。指紋センサーは画面上となっています。2本指認証にも対応しています。
指紋登録の際は1回指を乗せただけで登録できることもあり、認識速度も非常に早いです。
顔認証も登録が一瞬で終わり、メガネをかけてる状態で登録した状態でメガネを外しても起動できました。
指紋センサー長押しのPayトリガーで決済アプリなどをすぐに起動
[wc_row]
[wc_column size="one-third" position="first"]
[/wc_column]
[wc_column size="one-third"]
[/wc_column]
[wc_column size="one-third" position="last"]
[/wc_column]
[/wc_row]
Payトリガー機能では、指紋センサーを長押しすることで特定の1つのアプリをすぐに起動することができます。
Payトリガーフォルダを使えば、最大16個のアプリを登録させることができ、そのフォルダーを起動することが可能です。
電源キー長押しでアプリ起動
電源キー長押しでも、登録したアプリを起動させることが可能です。
こちらは好きなアプリを1つ登録できます。
スクロールオート
スクロールオート機能では、画面を上下にゆっくりスクロールさせることができます。
ゲーミング機能
ゲーミング機能は、登録したゲームアプリを起動すると自動に起動します。
起動中の通知をブロックしたり、画面端の操作を受け付けなくしたりできます。
インテリジェントチャージで電池劣化を軽減
インテリジェントチャージを利用することで、電池の劣化を抑えることができます。
充電中電池残量90%で充電を停止し、ダイレクト給電にすることで負担を少なくしたり、画面消灯中のみ充電したりするなどの機能を利用することができます。
AQUOS R7まとめ
オススメポイント
- ライカカメラ社監修の1インチセンサーカメラを搭載
- Snapdragon 8 Gen 1/メモリ12GB/ストレージ256GBを搭載しているのでスペックは問題なし
- microSDXCカードも最大1TBまで認識するので、写真や動画、アプリをたっぷり楽しめる
- SIMカード/eSIMどちらも対応していて、デュアルSIMにも対応
- ドコモ回線/au回線/ソフトバンク回線にも対応している
- リッチカラーテクノロジーを利用した発色のよい有機ELを搭載
- 最大240Hzのリフレッシュレートに対応
- 5G SAに対応。受信時最大4.9Gbps/送信時最大1.1Gbpsに対応
- 背面の高級感がすごい
- 左右で独立のスピーカーが搭載。ステレオサウンドに対応
いまいちだったところ・気になったところ
- 本体価格が高い。いつでもカエドキプログラムを利用したほうがよい
- AI機能オンで料理を撮影するとやたらと白くなって微妙に感じてしまう。これは人の好みなのでオンオフして比べてみるとよい
- カメラでAI機能をオンオフするときに切替が遅い、反応が悪い
- そこそこ重い
私はスマートフォンのカメラは、「さっと取り出して絞り・シャッター速度・ISO感度など一切気にせずにキレイに撮れるべき」であると考えています。
もちろんメーカーによって色づくりなど考えは異なりますが、AQUOS R7で料理の写真を撮影するとき、AIオンだと白い・明るいと感じることが多かったです。風景・夜景は違和感は問題なくキレイに撮影できます。
ドコモオンラインショップでAQUOS R7販売中!
ドコモオンラインショップでは、AQUOS R7は19万8000円で販売されています。(2022年9月4日時点)
いつでもカエドキプログラムに加入する場合の支払いは、23ヶ月目にAQUOS R7を返却する場合、24回目の8万3160円の支払いが不要になり、実質11万4840円で購入できます。
1~23回の毎月の支払いは月額4993円。初回のみ4994円の支払いとなります。
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
irumoサイトで他社からirumoに乗り換え+0.5GBプラン契約でdポイント3,300ptプレゼント!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能