ColorfulのGTX1080 Ti搭載グラボ「iGame GTX1080Ti Kudan」が発売されます。
リンクスインターナショナルは2017年12月8日、NVIDIA GeForce GTX1080 Tiを搭載するCOLORFUL社(本社中国)製ビデオカード「iGame GTX1080Ti Kudan」を12月9日より発売することを発表しました。市場想定価格は税込15万8890円前後。
iGame GTX1080Ti Kudanのスペックは以下の通り。
型番 | iGame GTX1080Ti Kudan | |
---|---|---|
GPU | GPU | NVIDIA GeForce GTX 1080 Ti |
CUDA Cores | 3584 | |
ベースクロック | 1480 MHz (ONE-KEY OC:1657 MHz) | |
ブーストクロック | 1582 MHz (ONE-KEY OC:1784 MHz) | |
メモリ | 容量 | GDDR5X11 GB |
クロック | 11 GHz | |
インターフェース | 352 bit | |
補助電源 | 2×PCI Express 8ピン電源コネクタ | |
バス | PCI Express 3.0 x16 | |
インターフェース | 2×Display Port 1.4 2×HDMI 2.0b 1×DVI-D | |
占有スロット数 | 3 | |
保証 | 1年 | |
付属品 | 1×オペレーションガイド 1×ドライバCD 1×ドライバー&ビットセット | |
本体サイズ | W313mm×D60mm×H185mm | |
本体重量 | 約2.3kg | |
ラジエータサイズ(ホース長) | W224mm×D70mm×H128mm(340mm) | |
ラジエータ重量 | 約1.3g | |
製品公式 | Colorful Global |
iGame GTX1080Ti Kudanは、120mmラジエータを備えた独自水冷ユニット、グラフィックカード本体の92mm 3連空冷ファンによるハイブリッド冷却システムを採用。グラフィックスカード単体での運用はもちろん、水冷ユニットを接続することでより冷却性能を高めることができます。グラフィックカード本体の音頭が低いときにはファンの回転を停止するセミファンレス機能も搭載しています。
高品質電源回路、銀メッキPCB基板を採用。本体に搭載されているLCDでステータスもクロックやファンスピード、音頭などを確認可能。グラフィックカードの自重によるたわみを防止するサポートガイドも付属しているので安心です。
独自のオーバークロッキ機能が搭載されており、高クロックで動作させることも可能。最高1784Mhzで駆動します。
このいかにもって感じのデザインすごいですね